銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

小原庄助さんじゃなくても、朝湯もいいよね

朝湯と言えば、福島県会津の民謡「会津磐梯山」の歌詞で、小原庄助さんが身上を潰した3つの理由のひとつに挙げられている。
朝湯云々が歌詞に含まれているのは、民謡「会津磐梯山」の、小唄勝太郎バージョン。もとから歌い継がれたのは今では正調会津磐梯山として162番まであるらしい。僕らがよく知っている、朝湯のバージョンは、地元では郷土の伝統的な芸術を侮辱していると受け取られることもあったようだ。

ん??
戦時中版というのもあったらしい。
「何で身上興した 朝寝朝酒朝湯が大嫌い」
・・・う~ん・・・・

まあ何はともあれ、潰した理由には、他に朝寝、朝酒があるわけで、朝湯だけが必ずしも悪いわけじゃないはずだ。
というわけで、朝湯に入れる施設の特集です。
  • 1竜泉寺の湯 仙台泉店

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 29件
    最新 口コミ・体験 お風呂の種類がとにかく多いんです!温泉の他にも、サウナや、岩盤浴などもあり、一日中楽しめます。その中でも必ず利用するのは高濃度炭酸泉、電気風呂、壺風呂、ジェット風呂、シルク風呂、塩サウナです。高濃度炭...
    住所 宮城県仙台市泉区大沢2丁目5-9
  • 2遠刈田温泉 神の湯

    人気・評価点 平均
    4.2
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 神の湯は中に入るとヒノキのとてもいい香りがします。熱いお湯とぬるいお湯の二つに分かれていて、どちらでも自由に入る事が出来ます。熱いお湯は本当に熱いので、入浴する前に手を入れて入れる温度か確認した方がい...
    住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町34