銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

銀山温泉 かじか湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

山形県尾花沢市銀山新畑地内銀山温泉

営業時間
定休日
料金、価格
300円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 硫黄泉
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    3つもある銀山温泉の共同風呂(銀山温泉かじか湯)

    山形県尾花沢市にある銀山温泉は、大正ロマンあふれる温泉街のロケーションで全国的に有名ですね。各旅館も独特の雰囲気があってとても素晴らしいのですが、お勧めは温泉街に3つある共同風呂です。中でも、「かじか湯」は、本当に温泉に浸かっているという感じがします。浴槽はとても小さいのですが、硫黄の香りが狭い空間にたちこめ、それだけで健康になるような気がして来ます。また湯上がりに、火照った身体のまま雰囲気のいい銀山温泉街を散策すると、自分がまるでドラマの主人公になった気分になるというのも言いいすぎではありません。「かじか湯」の日帰り入浴料が大人300円、子供は無料というのも嬉しいですね。他の2つの共同湯とは料金が違うのでご注意ください。
    By銀山温泉マニア60代男性 2016/1掲載
  • 評価点
    4.0

    高熱泉の公衆浴場

    銀山温泉の中央に位置する公衆浴場が「かじか湯」です。入浴料300円を払えば、日帰りでの入浴が可能です。このかじか湯の大きな特徴は、なんと63度の温泉が源泉掛け流しになっている点です。温泉に浸かるのに、源泉を水で薄めて入るという面白い経験ができます。お湯の性質は酸性で傷によく効くとされています。1時間ほど浸かっていましたが、入浴者は来なかったので、かなりゆったり過ごせる公衆浴場だと思います。ただし、脱衣所は5人も入れば一杯ですし、ロッカーも小さなものが10個程度しかないので、かなり狭いと感じるでしょう。ですが、一度入ってみると面白い公衆浴場だと思います。
    レーム20代男性
    2015/9掲載

山形県の人気ランキング上位

  • 広河原温泉 間欠泉 湯の華

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 主人と夏にぬるい温泉をもとめて、この施設に訪問しました。道中はかなり険しい山道で、しかも砂利道。車1台がやっと通れるくらいの道幅で、所々にある待機所を逃すと対向車が来た時にはどちらかがバックしないとす...
    電話 TEL:050-5534-3431
    住所 山形県西置賜郡飯豊町大字広河原448-2
    営業時間 10:00-16:00
  • 共同浴場 下大湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 かみのやま温泉にある共同浴場の一つで、共同浴場にしては規模が大きいです。浴室の壁には懐かしい感じの広告看板が掛けられています。昔の銭湯を思わせるレトロ感がなんともたまりません。源泉&湿度調整用の水をダ...
    電話
    住所 山形県上山市十日町9-30
    営業時間 午前6時~午後10時(3~11月)、午前6時半~午後10時(12~2月)
  • 山辺温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 追い焚き機能が付いていないアパートに住んでいた頃、毎週のように週末になると行っていました。まず、入浴料がお安いです。大人が300円で小学生は100円です。下の子が幼稚園児の頃は料金がかからなかったので...
    電話
    住所 山形県東村山郡山辺町大塚近江801
    営業時間
  • 賜の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 住所は米沢ですが、新幹線の停車する米沢駅からは遠いのでなかなか観光でいらっしゃる方は行きづらいかもしれません。けれどもお湯もいいですし、砂風呂もとっても気持ちがいいので機会があればぜひ足をのばしていた...
    電話
    住所 山形県米沢市上新田2300
    営業時間
  • やまぶしの湯 ゆぽか

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 露天風呂が最高です。湯温が熱めとぬるめで分かれているので、小さい子連れでもOKです。露天風呂からの景色としては、囲われているので外の景色は見られませんが、広めのつくりなので露天風呂内のお庭を眺めながら...
    電話
    住所 山形県鶴岡市羽黒町後田字谷地田188
    営業時間