銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

木城温泉館湯らら

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

宮崎県児湯郡木城町高城1403-1

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 平日一般大人500円まで
  • ファミリー、家族
  • 子供連れ
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    露天風呂の種類が多い (湯らら)

    木城町にある温泉施設です。まわりには田園風景が広がっておりいい感じの場所です。ここの魅力はなんといっても露天風呂です。大きな滑り台があります。子ども用でしょうが大人が滑っても楽しかったですよ。また寝そべって入る寝湯や歩きながら入れる浴槽もありバラエティー豊富です。お風呂から上がった後は無料休憩所があり綺麗でゆっくりくつろげます。中にあるレストランもオススメです。レストランは営業時間に制限があるのです余裕を持って行くといいでしょう。ここは駐車場のすぐ横に地元の野菜などが売っているお店がありお土産や地元ソフトクリームも販売してます。
    温泉男子 (30代男性)2017/2掲載
  • 評価点
    5.0

    ほっこり癒された後は畳の上で雑魚寝 (木城温泉館湯らら)

    いつもくつろいで帰ります(笑) ここの温泉施設は入った後気持ちよく眠くなります。 みんなには畳の上で気持ちよさそうに雑魚寝しています(笑) 入るといろんな種類のお風呂があり、特に子供達にはすべり台付きの浅いお風呂が人気です! 歩行浴もあり、気持ち良い日差しの中歩いていると時間も忘れてしまいます。 日中はパラソルもいくつか設置してあり、日焼け対策も大丈夫です! 大人も子供も楽しめる施設だと思います◎
    ハナちゃん (30代女性) 口コミ体験投稿 2016/12
  • 評価点
    5.0

    うどんがおすすめのお食事処 (木城温泉 湯らら)

    木城温泉湯ららと同じ建物内にある「食事処 湯らら亭」。ここではうどんや定食、一品料理などが楽しめます。温泉にゆっくり使ってリフレッシュした後はここでうどんを注文し、待っている間に冷たい生ビールをいただくのが私の定番です。カレーや丼もの、お子様ランチなどメニューの種類も豊富で、お昼時になると待ち時間が出るほどの人気です。またここでは地元のこんにゃくを使ったkk麺を食べることができます。木城の「k」とこんにゃくの「k」でkk麺だそうです。ヘルシーなので女性におすすめです。
    By tomorrow (30代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    5.0

    高速道路が開通して行きやすくなった (木城温泉 湯らら)

    木城町には電車が通って無いのでアクセスはバスか自家用車がメインになります。バスの場合は宮崎市内の中心部宮交シティより1時間30分ほどかかります。「木城温泉前」と施設の目の前にバス停があるので便利です。私は自家用車が多いのですが、何年か前に東九州自動車道の高鍋インターチェンジが出来て、そこから約5分ほどで着くようになりました。地元の方も多いのですが、県内にもファンが多いらしく私のようにわざわざ温泉に入りに来る方もいるようです。
    By tomorrow (30代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    4.0

    地元の新鮮野菜を購入できる (木城温泉館 湯らら)

    木城温泉館 湯ららの隣に併設されている建物「農産物販売所 菜っ葉屋」。ここでは地元の新鮮なお野菜やお惣菜などが購入できます。年中無休で新鮮なお野菜が手に入るので温泉のお客さんだけではなく、地元のお客さんも多いです。ここでお惣菜を買って温泉に入ったあと、休憩所でのんびりとお昼ご飯を楽しむ姿もみられます。そのほかにも木城豚や地元の加工品、季節によってフレーバーの変わるソフトクリームなどが販売されています。
    By tomorrow (30代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    5.0

    小さな子供から大人まで楽しめる (木城温泉館 湯らら)

    ここの温泉の魅力はなんと言っても豊富な湯船の数にあると思います。「蛍」と「木の香」の二つがあり、それぞれ違った湯船があります。露天風呂では寝湯や洞窟風呂、ジェットバスに歩行湯など、いつ行っても飽きずに過ごすことができます。どちらの湯にもすべり台がある子供が楽しめる湯船もあるので小さな子供さんがいても楽しめます。お湯の温度も低温に設定されているのもうれしい心配りです。室内にはメインの湯船のほかに高温の湯船もあり、季節ごとにしょうぶ湯やゆず湯になっているので人気です。そのほか家族風呂もあります。お湯は無色透明でにおいもなく誰にでも受け入れられるお湯質です。
    By tomorrow (30代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    4.0

    お風呂に滑り台がありました。 (木城温泉館湯らら)

    木城温泉館湯ららは駐車場も広く、建物も大きく、入り口も自動ドアの立派な温泉館でした。館内には段ボール製の3メートルほどの高さがあるガンダム(湯ららロボット)が展示されていました。大きい湯船には5メートルほどの滑り台がついていて子供が遊んでいました。洞窟風呂もあり意外と楽しいところでした。休憩室は50畳ほどありたくさんお人で賑わっていました。お土産コーナーや食事処もありのんびり過ごすことができました。500円です。

    By 白石富士男 (50代男性)
    評判・体験談到着:2016/9

宮崎県の人気ランキング上位

  • 湯ノ谷温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 宮崎市西部の山間部にある共同浴場です。建物は大きい民家という感じでした。浴室は床が茶色、浴槽は4人ぐらいが入れそうな青タイルの物でした。湯は無色透明、津洋ぬめぬめ感があり、ものすごく熱かったです。冷鉱...
    電話
    住所 宮崎県宮崎市高岡町小山田1392
    営業時間
  • 桃源郷

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 宮崎県小林市から宮崎市方面へ国道268号線を走ると「のじりこぴあ」が現れ、そこがこの温泉施設です。建物は受付がある棟とお風呂がある棟に分かれていました。受付は売店となっていて、奥には自販機やマッサージ...
    電話
    住所 宮崎県小林市野尻町東麓5159
    営業時間
  • 高城健康増進センター 観音さくらの里

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 都城市北部の高城町の国道10号線近くにある観音池にある温泉施設です。キャンプ場やバンガローもあり、観覧車やゴーカート場、草スキー場、プールなどもありました。桜もたくさん植えられていて春は多くの花見客で...
    電話
    住所 宮崎県都城市高城町石山4195番地
    営業時間
  • ゆーぱるのじり

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 小林市の国道268号線沿いにある道の駅「ゆーばるのじり」には物産販売所や温泉施設、休憩施設やレストラン、宿泊施設もあります。園内にハーブのビニールハウスがあり、ハーブも販売されていました。温泉は朝9時...
    電話
    住所 宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1
    営業時間
  • 日向サンパーク温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 周りに道の駅やテニスコート、子供の遊び場やキャンプ場、レストランもあります!お買い物ついでに、たくさん遊んだあとに、またはお風呂の後に美味しい食事、いろんな楽しみ方ができます! 大浴場からは日向灘を一...
    電話
    住所 宮崎県日向市幸脇303-5
    営業時間