銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

別府海浜砂湯 基本情報

English
施設名

別府海浜砂湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0977-66-5737

住所

大分県別府市上人ヶ浜

営業時間
3月-11月 8:30-18:00(最終受付17:00)
12月-2月 9:00-17:00(最終受付16:00)
定休日
料金、価格
1030円
アクセス、行き方
大分自動車道別府ICから亀川方面へ車で約15分

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    初めての砂湯でした。(別府海浜砂湯)

    別府海浜砂湯は市営の砂蒸し温泉です。受付で渡される青い浴衣に着替えて海岸の砂場に向かいました。長さが10メートル、幅が6メートルほどの砂場が2面あり、底の横たわるとスタッフが掻き道具を持って砂を寄せ集めて首だけが出ている状態になります。そこに日除けの傘をさしてくれました。重苦しい感じかなと思いましたが、意外と気持ちよかったです。15分ほどで時間ですと言われ、戻ってシャワーを浴びて、小さな湯船に浸かりました。受付横には休憩所もありました。料金は1030円でした。
    By白石富士男(50代男性) 2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    別府の中でも珍しい!砂風呂体験 別府海浜砂場

    砂風呂といえば鹿児島が最も有名ですが、大分県別府市でも堪能できます。マップルで別府にも砂風呂があると見て、旅行で訪れました。受付で専用浴衣を受け取り、裸で羽織って砂場へ!そこで、砂かけのおば様やお姉さんに埋めてもらいます。この砂が暑い温泉で温められているため、産められたあと非常に暑いのです。身をよじろうにも砂が重くて捩れず、じっとしているのも辛いくらい温まります。この砂風呂が終わったら男女別の内湯があるので、そこで汗を流せばすっきりします。ただし、この内湯のお湯も暑いので、汗が止まらず大変でした。砂風呂は混浴なので、カップルて楽しめていいです。
    Byクリス20代女性2015/11掲載

近くの施設

大分県の人気ランキング上位

  • おぐら温泉四季彩の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここは国道387号線から四季彩ロードを南に行ったところにあります。家族風呂専門でコインタイマー式のお湯入れ替え制です。受付から少し下ったところに家族湯棟がありました。脱衣所は洗面器、扇風機付きでエアコ...
    電話
    住所 大分県玖珠郡九重町大字町田2174-1
    営業時間
  • 院内余温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 宇佐市から玖珠町を結ぶ国道387号線から「いんない余温泉」の案内板に従って狭い道を通っていきました。受付の券売機で券を買い、温泉棟がある階段を降りていきました。浴室は暗めで浴槽はひし形、奥に行くほどお...
    電話
    住所 大分県宇佐市院内町上余157-1
    営業時間
  • 海門寺温泉 海門寺公園温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 別府駅から東に歩いて5,6分で着く公衆浴場です。2010年に建て替えられたので、かなり新しい施設です。入浴料は100円でした。お年寄りが多いのか、ありとあらゆるところに手すりがあり、床も段差がなく車い...
    電話 0977-22-3625
    住所 大分県別府市北浜2-3-2
    営業時間 6:30~22:30
  • 長湯温泉療養文化館 御前湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 泉質は炭酸泉で、サビに近い匂いがします。濁った感じの色で、湯の花が観れる時もあります。少しずつ温まってくると、だんだんと顔も熱ってきます。露天風呂からは、長湯の自然の景色が一望できました。近くにささや...
    電話 TEL 0974-64-1400
    住所 大分県竹田市直入町長湯7962-1
    営業時間 午前6時~午後9時
  • 柴石温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 別府から鉄輪温泉を過ぎたところの山の近くにあります。市営の共同浴場ですが、内湯のほかに露天風呂、蒸し風呂、家族風呂などがあり、駐車場も整備されているためか210円の入浴料でした。内湯の天井は梁がむき出...
    電話
    住所 大分県別府市野田4組
    営業時間