銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

さんさんの湯 基本情報

English
施設名

さんさんの湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

熊本県菊池郡菊陽町原水5359 菊陽町総合交流ターミナルさんふれあ内

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 単純アルカリ泉
  • 平日一般大人500円まで
  • ファミリー、家族
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    近所にある温泉 (さんさんの湯)

    私が、仕事が早く終わった時によく行く温泉にさんさんの湯があります。ここは、菊陽町が経営している温泉で自宅から10分くらいの距離にあり重宝してます。露天風呂と内風呂とあり露天風呂にも着替える所があります。サウナ風呂もあり汗を掻きたい時に入ります。露天風呂は、広々としてますし内風呂も手足が伸ばせます。熱めの所の風呂があり、私は、こちらのリラックスできる風呂の方によく入ります。泉質は、弱アルカリで疲れが取れます。23時まで開いているんで便利です。
    By takasi27 (40代男性)評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    4.0

    歩行浴ができる温泉施設です さんさんの湯

    熊本市のすぐ隣にある大型温泉施設です。入浴料は400円ですが、1000円の温泉セットを購入するとおいしい刺身定食が付いてきます。温泉のお湯は無色無臭で水温は暖かめです。浴槽の種類は豊富にあり、サウナの他にミストバスも設置されています。また、露天風呂の奥に歩行浴の施設があり、運動不足の解消にはもってこいです。皆さんひたすら歩いていらっしゃいます。なお、歩行浴に関しては子供は立ち入り禁止です温泉と食事を済ませたあと、施設内にあるスーパーで地元の方々が出品されている野菜や惣菜を買うという楽しみも残っています。。
    Byたけ50代男性 口コミ 体験談新着:2016/6

熊本県の人気ランキング上位

  • 内牧温泉宝湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 内牧にツーリングに行った際、休憩がてら日帰り温泉を探して歩いていて発見したところです。大手の温泉業やホテルとは異なりこじんまりとした温泉ではありましたが価格も安く、少人数でゆったりできました。温泉は屋...
    電話
    住所 熊本県阿蘇市内牧186-1
    営業時間
  • 黒川温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 大学時代に女3人で黒川温泉へ行きました。熊本から直通のバスが出ているのでそれを使いました。黒川温泉は温泉組合さんが1300円で3か所の温泉に入れる立ち寄り湯チケットを販売しているのでそれを使いました。...
    電話
    住所 熊本県阿蘇郡南小国町黒川さくら通り
    営業時間
  • 阿蘇白水温泉 瑠璃

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 南阿蘇村は、熊本地震で被害が大きかった地域で俵山トンネルなど道が使えなくなっていた所があったのですが昨年の11月に開通したので行きました。何年ぶりかだったのですが、とてもきれいに復興してました。ここの...
    電話 TEL : 0967-62-9344
    住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1260-1
    営業時間 8:00-22:00
  • 望洋閣

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 とにかくここは立地が最高です。天草西海岸にあり、正面入り口の道路をはさんでそこはもうテトラポット。そこは有数の釣りポイントで、それも親切に道路から階段でおりてテトラに登れます。天草西海岸はアオリイカ等...
    電話
    住所 熊本県天草市下田北1201
    営業時間
  • 石段の郷 佐俣の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 週替わりで男女の湯が入れ替わります。なめらかなお湯で湯上りでもしっとりとお肌に優しい感じです。冬でも湯冷めしにくいです。 地元にあるので子供を連れてよく行きます。休日、遠出して疲れて帰ると温泉へ行くこ...
    電話 TEL 0964-46-4111
    住所 熊本県下益城郡美里町佐俣705
    営業時間