2013/4/3 は、関東地方は前日からひどい雨風。嵐といってもいいのかもしれない。天気予報で台風とかいうけど、台風じゃないよ、台風は秋だよ。天気予報で笑ったのは、西日本は洗濯指数がとっても高いと言うのもなんだかねw日本は狭いようで広いね。
雨は、夕方15:30にはやんだ。風はまだあるけれど...
暖かくなってきた。アクセスログをみると、暖かくなってきた3月の半ばごろから、また増えてきている。あんまり寒いと、銭湯に行こうという気力もなくなるよな。我が家のユニットバスでいいやになるw
石神井川は、東京都内を流れる川で、そうねえ、普段はけして美しいという部類の川じゃない。が桜の季節は別だ。流域の多くに桜を植えられている。好きなところを歩いても、一部を除けば、ほとんど桜がある。
那須にいるんだが、近所の温泉に行こうとは思えない。いや、凍結が怖いのだ。タイヤ、ノーマルで来ているんだ。チェーンは積んでいるから、脱出は可能なんだけど、着脱が面倒でね。昼間、買い物して別荘に入って、こもりっきり。風呂は、別荘になる風呂ですます。せめて温泉気分にバブを入れたが、寂しい限りだ。もう...
古からの由緒ある温泉は、貴族の保養地、あるいは農民などの湯治場だったという。まあもっと前は、鹿とか猿とか熊とかw 北海道にはアイヌの伝説が伝えられる温泉などもある。
草津や有馬などが代表的な温泉じゃないだろうか。江戸期には、温泉地は貴族だけの保養地ではなくなって、庶民でも利用することがある医...
成人式の時の大雪に驚いた人は多いだろう、俺もその一人だ。これだけの雪を東京で見るのは、ずいぶん久しぶりだ。まあ俺なんかはいいけれども、新成人の晴れ着を着ていた子は可愛そうだなぁ。
温泉地へいって、露天につかりながら見る雪はいいものだ。俺の東京の自宅の風呂は窓はあるものの、隣の家の境の塀が近く...
現在のJTBのベースになったのは、ジャパン・ツーリスト・ビューローで、1912年、明治45年の創設だ。半官半民で設立されたが、我々のような日本人の庶民を相手にして作られた組織じゃない。明治政府が、国民のレジャー振興のために作ってくれたわけではない。1泊2日の温泉旅行を普及させるためじゃない。
...
さあ2月だ。まだまだ寒い日が続きそうだが、ここ数日は、暖かい。小春日和なんて単語が頭をよぎる。
暖かいし、ちょっと遠目の銭湯にいってくるかな。