銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

轟温泉 基本情報

English
施設名

轟温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

鹿児島県鹿児島市川田町188-2

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 飲泉
  • 朝風呂・朝湯
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    のどかな風景が広がります。 (轟温泉)

    国道3号線小山田町の塚田交差点から県道211号へ折れ、2キロほど山間の風景の中を進むと看板があるのですぐに着きます。浴場は広く天井も高いです。窓に面し主浴槽、右手の壁に洗い場、左手前にサウナ、その隣に水風呂が配置されていました。入口正面にはかかり湯がありました。湯は透明、これといった臭いもなくさらりとした肌感触でした。長方形の露天浴槽もあり、のどかな田園風景が見えました。入浴料は300円で朝7時からの営業です。
    白石富士男 (50代 男性)口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    4.0

    田園風景が広がっています。 (轟温泉)

    国道3号線小山田町の塚田交差点から県道211号へ進み10分ほどで着く温泉です。浴場の入り口にはちょっとした屋根がついていました。浴場は天井が高く広かったです。真ん中に大風呂、左手に洗い場、その横にサウナと水風呂がありました。大浴場には仕切りがあり低周波、超音波、気泡浴がついていました。湯は無色透明、さらっとした感じでした。浴場の一角には飲泉場があり、癖がない味でした。長方形の露天風呂もあり田畑が広がる景色が見えました。300円必要です。
    By 白石富士男 (50代男性)
    口コミ 体験談新着:2016/8

近くの施設

  • 郡山温泉(130m)

    鹿児島県鹿児島市川田町1776

鹿児島県の人気ランキング上位

  • シティホテルイン国分 城山温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 京セラの工場の裏手にあるシティホテルイン国分には城山温泉と呼ばれる立ち寄り湯があり、屋根がある通路で繋がっています。温泉は炭酸水素塩泉で少し塩味のするお湯で、源泉かけ流しとなっていました。サウナもあり...
    電話 TEL: 0995-45-2111
    住所 鹿児島県霧島市上小川4256番地
    営業時間
  • 栗野岳温泉 南洲館

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 こちらは泥湯、硫黄湯、蒸し湯がそれぞれ200円で利用できる温泉旅館でした。宿の裏手からは源泉の湯煙があちこちに立ち上り、いかにも温泉に来たと言う気分にさせてくれますした。以前泥湯には入ったことがあるの...
    電話
    住所 鹿児島県姶良郡湧水町木場6357
    営業時間
  • フォンタナの丘かもう

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 鹿児島市からは少し遠く、姶良市にあります。ドライブの帰りに寄りました。大浴場ではひのきなど木を使ったやさしい雰囲気でした。露天風呂も源泉かけ流しの石風呂で自然を感じることができて、風を感じながらとても...
    電話 Tel 0995-52-1218
    住所 鹿児島県姶良市蒲生町久末434-1
    営業時間 5:00-21:00
  • 昭和湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 市比野温泉にある温泉施設ですが、看板が無いので、一見温泉とは気づきませんでした。帰る時に「女湯」とだけ書いてある看板を発見しました。脱衣所は少し暗めで、木材もかなり古くなっていました。浴室はタイル張り...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2595
    営業時間
  • 砂むし温泉 砂楽会館

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 砂蒸し温泉で有名な、鹿児島では上品なお宿、白水館を目指して向かったのですがこちらは宿泊客のみ利用可ということで、近場にないか探して行きついたのがこちらでした。自分へのご褒美旅行だったのですが、市営とい...
    電話 0993-23-3990
    住所 鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
    営業時間 8時30分から21時 繁盛期は最終受付時間が早まる場合があり