銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

龍泉寺の湯 草加・谷塚店

分類

スーパー銭湯

電話番号

048-926-1126

住所

埼玉県草加市谷塚上町476

営業時間
5:00-26:00
定休日
無休
料金、価格
アクセス、行き方
駐車場
400台
一言コメント、入浴体験
2016年9月10日(土)朝5:00オープン
その他の特徴
  • 岩盤浴
  • 電気風呂
  • 炭酸泉
  • 平日一般大人1000円まで
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    3.0

    一見とても安い!!…しかし。。 ~食事編~ (龍泉寺の湯 草加・谷塚店)

    今月の9日にオープンしたという龍泉寺の湯に家族三人で行ってきた。 入場料は大人1人750円。安い…!お腹ぺこぺこである。まずは腹ごしらえと食事処「一休」へ。値段も安くてとにかく美味しい!コスパは最高!商品が届けられるのもすごく早い!…と思いきや、父があとから注文したミニ丼だけが中々届かない。確かに頼んでいたのに伝票が挟まっていなかったので恐らくオーダーミス。店員のお姉さんに聞いてみると「少々お待ちください」とにっこり。おいおいとりあえずそこはまず謝ろうよと接客歴の長い私は思ってしまう…(笑)暫くして厨房に確認したのか「只今お作りしていますのでもう少々お待ちください」とこれまたにっこり。だから謝r(略 まもなくして今度は男性店員(他は全員女性スタッフだったので店長?)がミニ丼を運んできて「遅くなり大変申し訳ありません」の一言があり、まだ開店直後なので店員指導はまだまだなのかな?と感じる。
    By ありす (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    3.0

    一見とても安い!!…しかし。。 ~タオル・部屋着レンタル編~ (龍泉寺の湯)

    お腹もいっぱいになったところでお風呂へ! 父と別れ母と女湯に突入!…したは良いものの。タオルどこ?館内着は??普通他のこういった温泉施設に行くと最初に入った受付とか脱衣所内にカウンターがあってそこで無料レンタル出来るよね?周りを見渡してもないので、とりあえず一旦脱衣所を出てすぐのリラクゼーション受付カウンターで尋ねてみると入場ゲートの前のカウンターで貸し出しているとのこと。「無料ですよね?」と聞くと「有料です。多分…。」と自信なさ気な答えを聞き入場ゲート前のカウンターで聞いてみるとバッチリ有料でしたー!券売機で購入とのこと。そっか、だから館内着着てる人少ないんだ…オラ、こんなとこ初めてだ。。 (HPを後で確認すると料金のページに小さ~く書いてあった。館内着についてはよくある質問ページに記載あり。ざっと見ていただけでは分からなかった…)
    By ありす (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    3.0

    一見とても安い!!…しかし。。~お風呂編~ (龍泉寺の湯)

    浴室内はまあまあの広さ。とりあえず一通り回ってみたが、一番の驚きは電気風呂。奥に近づけば近づくほど電気が強くなり、逆は弱くなるとのこと。…なのですが、私はもう入った途端にビリビリやられとてもじゃないが奥に深く腰掛けるなんてことは出来なかった…。そんな私をよそに母は最奥まで腰掛け「これすごい効くわ~」とお気に入りのご様子。私も肩は凝っている方だと思うのだが、これは無理だった…。人によっては刺激が強すぎるかもしれないので注意である…某電気ネズミの10万ボルト並みに効きます…(笑) 私が一番気に入ったのは露天にある五右衛門風呂のような美泡の壺。母と二人で楽々入れる大きさ。泡がブクブクと湧いてきてそれが美肌に効くのだとか。効果は抜群であった。ものの数分入っているだけでも肌がとぅるんとぅるんになった。ただ、この五右衛門風呂は5つしかないので入るのに少し待ち時間が必要な場合もある。
    By ありす (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    3.0

    一見とても安い!!…しかし。~岩盤浴・休憩所編~ (龍泉寺の湯)

    入浴後の後HPで見たリクライニングチェア+ミニTVがついている休憩所で少し休みたいね~となったのだが、見当たらない。2階は岩盤浴専用フロアなのでまさか…と思い、2階へ見学(岩盤浴利用者でなくても見学はOK)をしに行ってみると…あった。そして「岩盤浴利用以外のお客様のご利用はご遠慮ください」の無慈悲な文字。。 え、だって1階にあったのアレですよ?本当に畳ボーーーーン!とあるだけですよ?男性はまああまり抵抗はないかもしれないが、女性もあそこで寝転がれと??無慈悲。あまりに無慈悲である。。しかも岩盤浴利用者の水は自身で購入…え、普通サービスで1本くらいくれませんか?汗でビショビショになるであろう岩盤浴用の館内着も2着目の貸出は別途料金がかかるとのこと…。 結局入場料は安いがこういったところでちょくちょく取られるのでなんだかセコイ印象。これなら最初にボンと取られてあと無料の方がよっぽど良い。
    By ありす (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    3.0

    一見とても安い!!…しかし。。~まとめ編~ (龍泉寺の湯)

    しかしお風呂は最高だったので、もう一度一通り入る。母は電気風呂に、私は五右衛門風呂にそれぞれ入り足を伸ばす。髪と体も洗い、すっきりしたところで上がり湯上りにかき氷を食べようということに。 先ほどのレストラン一休に入ろうと思ったが25組待ちと超混雑していたので諦め、隣のコーナーのようなところで買うことに。ここも券売機での購入。私のような機械に慣れている世代は良いが、お隣のおじいちゃん団体は大変操作に手間取っていた…少し可哀そうである。 次来るときはタオルと館内着的なものを持参して岩盤浴に入りに来よう!と言ったが、何度も来たいかと問われたら微妙な所である。両親は遠くて嫌だと言っていたが、私はたとえ遠いのを加味してもお台場の大江戸温泉の方がよっぽど満足度は高く感じた。
    By ありす (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10

近くの施設

埼玉県の人気ランキング上位

  • 健康ランド武蔵野

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 健康ランド武蔵野は、昭和のレトロ感たっぷりの日帰り入浴施設です。お風呂は内湯に露天風呂があります。内湯には炭酸泉、薬湯、打たせ湯、ジェットバス等があります。私のおすすめは炭酸泉です。温度はぬるめの40...
    電話
    住所 埼玉県川口市柳崎1-22-1
    営業時間
  • 極楽湯幸手店

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 とりあえず湯質が良いですね。館内はさほど広いわけではないのですが、必要な設備が無駄なくコンパクトにまとまっていると言えます。また、何と言ってもオススメなのが休憩場ですね。大変、席数が多く広々していてま...
    電話 0480-44-4126 YOIFURO
    住所 埼玉県幸手市東2-1-27
    営業時間 9:00-27:00最終受付は26:30
  • 深谷花園温泉 花湯の森

    人気・評価点 平均
    4.4
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 とにかくこんなところにあるの?というくらい、暗い時に行くとかなりわかりずらいです。でも施設は確かにとても良いです。本当に高級旅館に来たような綺麗さ。岩盤浴付きで、岩盤浴は何回も入れます。そして料理もと...
    電話
    住所 埼玉県深谷市深谷市人見888
    営業時間
  • 湯屋敷 孝楽

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 赤ちゃん連れだと殆どの入浴施設はNG。大体おむつが取れたら入浴OKですが、孝楽は公式サイトにお子様OKではなく0歳からOKと書いてあるので、堂々と子供たちを連れていけました。湯温は低め、祖母は全体的に...
    電話
    住所 埼玉県さいたま市浦和区元町2-18-12
    営業時間
  • おふろの王様志木店

    人気・評価点 平均
    4.4
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 夜空を見ながら、外の空気を堪能しながら、小さな壺湯にすっぽりと個人で湯を満喫するのは極上の贅沢です。そこの空間だけが自分の世界になるようで、とても心癒されます。のぼせてきたら近くにある寝ころび湯に行っ...
    電話 048-485-2603
    住所 埼玉県志木市上宗岡5丁目11番6号
    営業時間 10:00-25:00 受付は24:00まで