銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

明礬 山の湯 基本情報

English
施設名

明礬 山の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0977-66-5881

住所

大分県別府市鶴見1249

営業時間
13:00-20:00
定休日
火曜日
料金、価格
大人(中学生以上)500円、3才~小学生 300円
アクセス、行き方
大分自動車道 別府ICより車で8分
その他の特徴
  • 家族湯
  • 硫黄泉
  • 眺望良好 見晴らし
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    穴場で人が少ない(山の湯)

    当施設には家族風呂と男女別のお風呂があります。少し小高い丘の上にあるので、それが「山の湯」の所以かもしれません。施設入口の道路は非常に狭く、わかりづらいかもしれません。今回お勧めするのは、男女別のお風呂です。値段は大人500円、子供300円です。シャンプーと石鹸はあります。お湯の温度はそこまで熱くなく非常に入りやすく、子供も気に入っています。そして、これぞ温泉!!って匂いがします。湯上りには温泉卵が一つ無料でサービス。一番良いのが、お客さんが少ないってことです。大きい湯船にゆっくり浸かり、一日の疲れを癒す。お気に入りの温泉です。
    Byヒロユキ(30代男性)2016/2掲載
  • 評価点
    4.0

    岡本屋さん経営です。(明礬 山の湯)

    私はこの明礬温泉の湯が大好きでしばらくは岡本屋さんから入浴剤を直接郵送で買っていました。その岡本屋さんが経営しているのがこの「山の湯」です。最近こちらの家族湯を利用しました。家族湯棟は別の建物になっていました。「5」の部屋の立つ場所は3畳ほどと狭く、洗面台も可愛いものが置いてありました。浴槽は切石で、湯口から硫黄臭がする無色透明のお湯が注がれていました。岡本屋の風呂に入った時は白濁していたので、従業員の方に効くと日によって色が変わるということでした。入浴料は2000円でした。
    By白石富士男(50代男性) 2016/7掲載

近くの施設

大分県の人気ランキング上位

  • 壁湯共同温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 かべゆは民宿かべゆと旅館福元屋が共同で使う混浴温泉です。脱衣所から男女一緒になっており、料金箱も脱衣所内にありました。浴場は脱衣所の真下にあり、コンクリート打ちっぱなしの2層に仕切られた浴槽となってい...
    電話
    住所 大分県玖珠郡九重町大字町田61-4
    営業時間
  • まるた屋温泉西方の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 この温泉はもともとはみかん農家だったということでその屋号をそのまま使っているということで、暖簾もみかん色をしていました。受付棟には手作りのテーブルと長椅子が並んでいました。浴槽は壁際に長方形のお風呂が...
    電話
    住所 大分県大分市南生石東5組2
    営業時間
  • 別府温泉 駅前高等温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 駅前温泉の名のとおり、別府駅前にある宿泊施設です。洋風の大正レトロ漂う外観です。高等温泉とあるのは、地元の人が入る並湯は100円、高等は300円だったことからきていて、今は熱湯かぬる湯かを選んで200...
    電話
    住所 大分県別府市駅前町13-14
    営業時間 入浴時間:6:00~24:00
  • ひょうたん温泉

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 10件
    最新 口コミ・体験 5歳の娘と一緒に行きました。温泉が好きで、よく一緒に行くのですが、こどもはすぐにあがりたがって、ゆっくりできないのが常でした。しかし、ここの砂湯は、親子でしっかり楽しめるものでした。浴衣に着替えて早速...
    電話 0977-66-0527
    住所 大分県別府市鉄輪159-2
    営業時間 9:00-25:00
  • たから温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 宝泉寺にある温泉で宿泊することもできます。私たち家族は家族風呂を利用しました。受付棟には誰もいなくて、木製のお皿にお金を入れました。柱に「うたせ湯→」と書いてある方向に進むと、コンクリート造りの部屋「...
    電話
    住所 大分県玖珠郡九重町大字町田1906-4
    営業時間