銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

明礬温泉 湯屋えびす

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

旅館 0977−66−0338

FAX

湯屋 0977−67−5858

住所

大分県別府市明礬4組

営業時間
10:00〜23:00(受付は22:00まで)
定休日
不定休 月に一度のメンテナンス
料金、価格
大人 1,000円 中学生500円 小学生300円 自動発券機
アクセス、行き方
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
お風呂用タオル200円
その他の特徴
  • 露天
  • 岩盤浴
  • 平日一般大人1000円まで
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    いろいろな露天風呂が楽しめました。(湯屋えびす)

    明礬にある由緒ある旅館で立ち寄り湯も利用できるところです。1、2階に男女日替わり制の大浴場があり、1階の「風と歩く石畳」に入りました。露天風呂は足湯、ウサギの彫刻があるお風呂、ジャグジー風呂、陶器風呂や箱蒸し風呂などがありました。お湯は白濁していて、明礬温泉独特の硫黄臭が心地よかったです。風呂上りには3階の展望ルームから高速道のアーチ橋を見ながら休憩しました。営業は10時から22時まで、入浴料は1000円です。
    By白石富士男(50代男性) 2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    明礬温泉で疲れも吹き飛びました

    大分に仕事で行った際に地元の方にこちらの温泉に連れて行ってもらいました。硫黄泉と単純泉の源泉で、入ってすぐに硫黄の匂いがしてきて、温泉の色は白濁色でまさに明礬温泉!内露天風呂へは内湯から階段を降りて下に降りていきます。露天風呂には檜風呂もあり奥には体だけ木の中に入る一人用のサウナもありました。疲れ切っていた体も吹き飛ぶほどの最高の温泉でした。温泉後は施設内の自動販売機で大量に「べっぴん水」が販売されていたので飲んでみました。温泉後にべっぴん水というものを見かけると、ついつい飲んでみたくなりますね。今回滞在時間は2時間程でしたが、今度はゆっくりと岩盤浴にも入りたいですね。明礬温泉ならではの次の日は体中から硫黄の匂いがしました。
    By 別府の湯は最高 30代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    日替わりで楽しめる硫黄泉

    男女の入浴施設が日替わりで入れ替わる。1階にある温泉は全てが露天風呂となっている。2階の温泉は内湯と露天風呂どちらもある。1階の温泉も2階の温泉も硫黄泉と単純温泉からなる。1階の温泉には箱蒸しや、檜の樽のお風呂など、体験でき、楽しめる施設が多く、2階の温泉は、ゲルマニウム半身浴など景色を眺めながゆったりリラックスできる施設となっている。3階には2つのおしゃれなヒーリングスペースが用意されている。また3階には岩盤浴もある。受付のすぐ横には、桃たろうというカフェが隣接しており、温泉卵や地獄蒸しプリンなどが味わえる。
    yukoar1120代女性
    2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    湯の花いっぱい

    国道500号に面する受付棟から立ち寄った明礬温泉に数ある温泉施設のうちの一つ。受付から階段をずっと下った場所に露天風呂がある。お湯の色はやや青みがかった乳白色で、ややぬるめな湯に浸かると湯の花がいっぱい漂っているのがわかる。湯の花を知らない人が湯が汚れていると勘違いして湯に浸かれず、洗い場で体を洗うだけにし風邪をひいてしまったという笑い話がある。温泉街は狭い旧道沿いにあるのだがそっちからアクセスする観光客は、宿泊客以外ではあまりいないかもしれない。
    薬蔵40代男性 2015/3掲載

近くの施設

大分県の人気ランキング上位

  • たから温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 宝泉寺にある温泉で宿泊することもできます。私たち家族は家族風呂を利用しました。受付棟には誰もいなくて、木製のお皿にお金を入れました。柱に「うたせ湯→」と書いてある方向に進むと、コンクリート造りの部屋「...
    電話
    住所 大分県玖珠郡九重町大字町田1906-4
    営業時間
  • 豊前屋旅館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 豊前屋旅館は別府の高台、明礬にある2階建ての質素な建物でした。日帰り利用はお客さんがいなければ利用することができるようで、浴室は男女の区別はしてありませんでした。浴室は左右に分かれていて、中に扉があり...
    電話
    住所 大分県別府市明礬2
    営業時間
  • 夢たまて筥

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 こちらはホテル風月ハモンドの外湯となっていて、宿泊者以外でも利用することができる温泉施設です。檜ぶろ、露天風呂、寝湯、サウナ、ジェットバス、バイブラバス、電気風呂に打たせ湯などがありました。ユニークな...
    電話
    住所 大分県別府市北中1 ホテル風月HAMMOND内
    営業時間
  • おさるの湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 猿の山としても有名な高崎山近くにある山間の温泉です。陽が沈んでからいったので道がわかりづらかったです。建物にはクリスマスのようなイルネーションがありました。受付から浴室までは土間で、途中に畳が敷いてあ...
    電話 097-583-5966
    住所 大分県由布市狭間町高崎628-1
    営業時間 8:00-23:00
  • 津房温泉 津房老人憩の家

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 安心院町のメイン通りの裏通りにある温泉施設です。施設内はワックスが掛かった板張りで天井は白色の明るい室内となっていました。テレビとマッサージチェアがある畳敷きの休憩室もありました。浴室の壁は3分の1が...
    電話
    住所 大分県宇佐市安心院町五郎丸373-1
    営業時間