管理人は、サウナは大好きである。温泉や銭湯もいいけども、サウナの魅力も捨てがたい。ミストサウナなんてハイカラなもんがあって、女性に人気だったりする。肌が乾燥しないような気がするというのが、人気の秘密なのかな?でもそうじゃなく、やはり乾式のフィンランドタイプのサウナこそが、サウナだと俺は思う。
近所の銭湯の湯上り、フロントのカウンタに、江戸湯屋めぐりのスタンプノートが配布されているのを見つけた。手にとって見てみると、 2015/6/15-12/15の半年だ。
東京の銭湯は、銭湯巡礼お遍路をやっているが、こっちは100とか200とか全制覇を目指す感じで、なかなか手ごわい。
が、これ...
池袋の芸術劇場の前の広場で、フリーマーケットが開催されていた。偶然に出会った。管理人は、古美術にうるさく趣味でもあって、 フリーマーケットなんぞ目が腐ると傲慢なことを称してw 無視することが多いのだがその日は、何の気分の加減か。待ち合わせまでの時間もあったので、のぞいて見ることにした。
...
駐車場は広く50台ほどは停車できます。もちろん無料で利用できます。
公共機関では南郷13丁目駅から徒歩になりますが、5分程で到着します。
場所が南郷通りから2本ほど内側に入っているので車での来館が一番適し
ていると思います。
銭湯と同じ敷地内には、「はなまる」といううどんチェーン店が併...
川湯温泉への行き方はいくつかありますが、電車で行く場合はJR紀勢本線の新宮駅が最寄り駅となります。そこからバスで1時間ほどで川湯温泉へ到着します。バス停名は「川湯温泉」、そのままですね!バス停の目の前に大塔川が流れていて、そこに「仙人風呂」が冬の間だけ開かれています。
飛行機の場合は、南紀白...