川湯温泉への行き方はいくつかありますが、電車で行く場合はJR紀勢本線の新宮駅が最寄り駅となります。そこからバスで1時間ほどで川湯温泉へ到着します。バス停名は「川湯温泉」、そのままですね!バス停の目の前に大塔川が流れていて、そこに「仙人風呂」が冬の間だけ開かれています。
飛行機の場合は、南紀白...
管理人は東京で産まれているので、銭湯のマナーというか振る舞いは、東京式になっているんだろうと思う。あまり自覚をしたことはないのだが。
関西に旅行に行ったとき、銭湯の特集をTVをやっていて、けっこうしっかり見てしまった。
いくつかの違いがあったのだが、そのひとつが、掛け湯だ。
石神井川は、東京都内を流れる川で、そうねえ、普段はけして美しいという部類の川じゃない。が桜の季節は別だ。流域の多くに桜を植えられている。好きなところを歩いても、一部を除けば、ほとんど桜がある。
シャンプーリーブ21は、洗髪するという単純な話じゃなくて、育毛とか増毛とかで話題になる。本社は大阪府にある。
まあ、こんなものを使うのは、自分の家の風呂で・・・だよな。温泉にわざわざ持っていくようなもんでもなさそうだし。
日帰り、立ち寄り入浴の体験談を書いてね・・・とお願いして、掲載しているんだが、時々、意味を取り違えたり、主旨にあわないものを送ってもらうことがある。
直して使えるものは使うんだけど、どうしょうもない例もある
例えば、次のやつ。