銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

心と身体の癒しの森 るり渓温泉

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

京都府南丹市園部町大河内浦田1−14

営業時間
定休日
無休
料金、価格
700円(大人料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • プール
  • 雪・冬景色
  • 平日一般大人1000円まで
  • 宿泊可能
  • リゾート
  • 一日すごす
  • 手ぶら入浴可能
  • 食事処
  • アミューズメント

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    充実した施設 (心と身体の癒しの森 るり渓温泉)

    るり渓温泉では、バーベキューもできる場所がありバーベキューをした後に温泉に入ることが出来るのでバーベキューの臭いなど気にせず楽しめる施設になっています。また、温泉だけでなく岩盤浴も楽しめます。岩盤浴では、たくさんの温度の異なった部屋があるだけでなく、部屋によってデザインが異なっているのでただ汗をかくだけではなく視覚でも楽しむことの出来る岩盤浴でした。また、岩盤浴は男女一緒に楽しめるスペースなので家族で日帰り施設としても楽しめる場所でした。
    なべさん (20代女性) 掲載:2017年1月
  • 評価点
    5.0

    温泉の他にも、、、 (るり渓温泉)

    ドクターフィッシュが飼育されていて足の角質を食べてくれたり。手軽に体験でき子どもたちも大喜びです。休憩場所も広く落ち着きます。少しプラスしてお金を出せば他にも色々利用できます。シアタールームがあったり、真っ暗な宇宙のような、星空の下のような部屋でのんびりくつろいだり。岩盤浴やよもぎ蒸しなど、全て満喫しようと思うと1日では足りないかもしれません。併設しているレストランも上品でとても美味しいです。食事だけしに来ても満足できるかと思います^ ^
    mou_mouii (30代女性) 掲載]2017/1
  • 評価点
    5.0

    家族みんなが楽しめる施設 (るり渓温泉)

    日帰りでよく利用します。普通の温泉として入るのもよし、水着を着用してプールや露天風呂、その他特色あるお風呂を利用するのも楽しいです。うちは子どもがまだ小さいので、水着着用ゾーンの利用が主な目的です。露天風呂はいくつかあるのでお客さんが少ない時は一ヶ所をひと家族で利用できて楽しいです。プールのエリアもいつも人気で人がいっぱいですが、寒くなったら温泉ゾーンに移動したり、、、と長い時間たっぷり遊べます。
    mou_mouii (30代女性) 掲載]2017/1
  • 評価点
    5.0

    温水プールと温泉、バーベキュー、宿泊もできる高原リゾート るり渓温泉

    大阪から車で一時間半ほどの山の中の日帰り温泉、宿泊施設です。料金は大人平日700円土日祝800円、子供平日350円土日祝400円です。子連れ家族でのですが、夏の土曜日に行ったのでロッカー不足での入場待ちがありました。タオルや館内着の貸し出しもあります。まず、温水プールは子供用に浅いゾーン、泳ぐ人、歩く人などに分かれています。そして、水着着用のまま入れる温泉と裸で入る温泉に分かれているので家族で楽しむのに最適です。お風呂上りには売店で地元の特産品が買えます。レストランは和食で、うどんの大きなどんぶりには驚きです。また、てんぷらなどの揚げ物がとてもおいしいです。敷地内の少し離れた場所にケーキ屋さんがありそこのロールケーキがしっとりしてて絶品です。お土産に手作りのクッキーやパンを買って帰りました。お腹も心も満足になりました。
    Byミカママ30代女性 2015/11
  • 評価点
    5.0

    水着で楽しめる温泉 (るり渓温泉)

    プールで遊んだあと、水着を着たままラドン温泉へ直行できるよう位なっています。このラドン温泉、かなり湯質がいいのでものすごくあったまります。冬になると外の露天風呂には雪が降り積もり、なかなかの風情を醸し出します。館内にはレストラン、ジュースバー、地元の特産物をうる売店も充実し、思い思いにくつろげるようになっています。子供に人気?のドクターフィシュも買われていて、お手ごろな価格で体験できます。別料金を払えば館内着を着て、岩盤浴をしたりできる施設も利用できます。マッサージのコーナーもあります。とにかく公営なので、お安く長時間くつろいで滞在できる素晴らしい施設です。周囲にもバーベキューやパターゴルフ、イルミネーション、プラネタリウムと遊びの選択肢は数知れず。まだまだ施設は充実していく模様。これからの展開が楽しみな施設です。
    牟ぐちゃん (40代女性) 2016/11投稿
  • 評価点
    5.0

    おうどんが美味しいですよ

    るり渓温泉でのんびりお風呂を楽しんだ後は、隣接している食堂「ゆすら庵」では、美味しいおうどんが頂けます。関西の老舗「つるとんたん」の味を継承していると謳っているだけあって、つるつるシコシコのうどんには大満足です。私のお勧めはカレーうどんで、なぜか洗面器ほどの大きな器に入って供されます。この巨大器は伊達では無く、カレーうどんを食べている時に、うっかり服に飛び散る事を、ある程度は防いでもくれるようでした。
    By wakabaya50代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    冬には雪見で露天風呂が楽しめます

    るり渓温泉は、京都府と大阪府の丁度中間くらいに位置していて、大阪からも比較的、楽に行けるリゾート施設ですが、冬にはかなりの確率で雪が降ります。雪の日には、普段ならば追加料金の必要な岩盤浴が無料で楽しめたり、酵素風呂の割引があったりと、お得なサービスが幾つも用意されているjのですが、何といっても雪の降る中で、露天風呂にのんびりと浸かる心地よさは格別です。大阪からクルマで1時間ちょっとの、十分に日帰りが可能な近場に、こんな別天地があったのかと、驚くこと間違いなしです。
    By wakabaya50代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    手ぶらで行けてプールで泳げる 心と身体の癒しの森 るり渓温泉

    亀岡駅よりクルマで40分ほどの山の中に作られた「るり渓温泉」は、スーパー銭湯という区分になっていますが、立派なリゾート施設でもあります。日帰り温泉入浴も楽しめますが、宿泊施設やバーベキュー、広大な公園などが完備されて、家族連れでのんびりとしたひと時を過ごす事が出来ます。ここの売りは、入浴料金700円を支払えば、タオル、バスタオル、水着を貸して貰え、浴場内にある25メートル温水プールにて、思う存分に水泳を楽しむ事が出来るのです。ダイエットや腰痛の治療、足腰の鍛錬に、ぜひ利用してみてはいかがでしょう。
    By wakabaya50代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    京都市内から1時間

    京都市内から1時間ほどの山の中にあります。プールに温泉、露天風呂、バーデゾーン、岩盤浴、よもぎ蒸しなどとても設備が充実しており価格も安めに設定されており、家族利用しやすいです。
    バスタオル、タオル、水着はレンタルがあります。入場料に含まれているので助かります。別料金という施設が多いですよね。バーデゾーンは水着で入るので、家族全員で楽しめます。近くにはレストランもありランチをしてからというパターンが多いです。宿泊施設もあるので遠方のかたも安心です。これまで何十回と利用していますが、いまだに岩盤浴、よもぎ蒸しなどは利用したことがないので、子供も大きくなったので次は利用したいです。館内着を着るのが夢ですね。
    マッシュルーム(40代女性) 2015/6掲載
  • 評価点
    5.0

    無料の室内プールあり広いお風呂です。

    山の中にお風呂ありドライブ楽しい!お風呂いろいろありかなり広い、サウナあり、無料の水飲みあり美味しい、車駐車場は無料あり広い、冬場は雪積もるので注意!一日ゆっくり遊べる、お金も安い、食堂あり、おみやげ買える、お風呂入る前に山登りあり無料、ジェットバスあり、お風呂は部屋の中・そと・あり!お風呂の中にじんこうの滝あり、男・女・子供みんな一緒に入れる同じお風呂!プール同じ25メートル!無料の仮眠あり、うどんおいしい。
    芝田順一(40代男性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    4.0

    京都と大阪の境目

    京都府にあるるり渓温泉は宿泊施設も完備している。夏場はバーベキューもでき、温泉も入れて宿泊ができる。都会より少し離れた場所で身体と心も癒される、そんな名前の通りの温泉施設です。大勢で楽しめるバーベキューもさながら近辺の遊び場もたくさんあり、家族でも楽しめ、合コンなどもできます。温泉施設はゴルフの後に入るような温泉でお風呂に入って仮眠をしてから帰ることも可能。京都と大阪の境目にあるから集合地点としての利用も可能。
    By 温泉好き(30代男性) 公開:2015/2

京都府の人気ランキング上位

  • 小町湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 七条西大路交差点を北に徒歩五分、右折して徒歩五分。この方法が一方通行にかからない。駐車場が銭湯西側に六台駐車可能です。銭湯中央に光が入って明るい感じで雰囲気が良い。浴槽の種類が豊富である。入口から深白...
    電話 075-313-2889
    住所 京都府京都市下京区西七条市部町43
    営業時間 15:00~25:00日曜朝風呂7時から
  • 伏見温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 龍谷大学西側にあります。駐車場がありません。390円と若干安いのだが、京都銭湯組合の回数券は使用出来ません。駐車場がないのを除けば、この周辺では一番の銭湯ではないでしょうか?入口左手前から水風呂、ジェ...
    電話 075-641-6588
    住所 京都府京都市伏見区深草ヲカヤ町24
    営業時間 15:30~24:00
  • はなの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 露天風呂をはじめ、日替わりの湯やジェットバス、タワーサウナと塩サウナなど嬉しい設備がそろっています。とくにスチームの塩サウナはお肌がツルツルになるのでおすすめです。日替わり湯は薬湯や日本酒の湯、ローズ...
    電話
    住所 京都府京都市中京区壬生松原町15-3
    営業時間
  • 誠の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 近所の銭湯で、旅館が経営している。旅館の宿泊客も入浴できるが近所から通って入りに来るお客さんも多い。近所にもう一軒スーパー銭湯があるが、親子連れや駐車場が広く大通りに近いためお客さんが多いので、いつも...
    電話
    住所 京都府京都市下京区西新屋敷太夫町81ー6
    営業時間
  • 福知山温泉 養老の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 こちらの温泉施設は、山に面しているため、綺麗な緑を眺めがらのんびりと露天風呂に入浴することができます。秋には紅葉、冬には雪景色も楽しむことができます。内風呂、露天風呂は共に広く、いろんな種類のお風呂が...
    電話 0773-27-6000
    住所 京都府福知山市長田小字宿81番地の33
    営業時間