銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

天然温泉ふみぞの湯

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

TEL. 0154-39-1126

住所

北海道釧路市文苑2-48-29 フレスポ釧路文苑内

営業時間
10:00~24:00(受付終了23:30)
定休日
定休日/年中無休
(メンテナンス休業あり)
料金、価格
大人420円。北海道の銭湯の普通の値段!
アクセス、行き方
駐車場
無料 450台。大型バスもOK
一言コメント、入浴体験
レストラン「百合の苑」 10:00~23:00
お食事メニュー 11:30~21:30迄
ドリンク・デザートメニュー 10:00~23:00迄
ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(高張性弱アルカリ性冷鉱泉)
泉温 24.5℃
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺
関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病 痔疾
冷え性・病後回復期・疲労回復・きり傷・やけど
慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
禁忌
急性疾患(特に熱がある場合)・活動性の結核悪性腫瘍
重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血
その他一般に病勢進行中の疾患・妊娠中(特に初期と末期)
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
単位:円
タオル 150
手ぶらセットタオル、ミニ石鹸、シャンプー、コンディショナー 250
シャンプー&リンス エッセンシャルダメージヘア 300
ボディーソープ ビオレU 180
石鹸 植物物語 100
カミソリT字(1本) 100
歯ブラシ 50
コーム 50
レディースセット 髪ゴム、ヘアブラシ、ヘアバンド 120
ビューティセット 化粧水、乳液、メイク落とし、洗顔 180
ボディータオル(かため、やわらかめ) 480
あかすりタオル(タオルタイプ) 480
あかすり袋(小袋タイプ) 280
軽石 200
カミソリL字 260
カミソリL字(単品) 100
洗顔料パーフェクトホイップ 180
婦人用ショーツ Lサイズ 380
トランクス Lサイズ 500
紳士用Tシャツ Lサイズ 500
紳士用靴下 24cm~26cm 380
婦人用靴下 22cm~24cm 380
その他の特徴
  • 乾式サウナ
  • 平日一般大人500円まで
  • 食事処
  • ショッピング 買物

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    温泉でありながら料金が安い (天然温泉ふみぞの湯)

    露天風呂でジェットバスを受けているときの開放感は最高で、それだけのために行く価値があります。特に冬の時期はサウナで汗を流した後に、露天風呂に行くと寒暖差を楽しめ、四季を感じることが出来ます。施設備え付けのシャンプー・リンスを使用するのも良いですが、ドラッグストアが目と鼻の先にあり、そちらで自分にあった入浴セットを購入して行くのも可能。自由度が高い場所にあると言えます。こちらの施設は釧路川沿いのすぐ側にあるので、夕方の時間帯ならば、水面に映る世界三大夕日を眺めながら帰途に着くことも出来ます。
    稲葉 (30代男性) 掲載:2017年1月
  • 評価点
    5.0

    お手頃価格でGOOD♪

    この施設はスーパーやドラッグストアと駐車場を共有していて、とても便利でした。お風呂は外湯が2つに、サウナやジェットバスなど一通りそろっており、休憩所では食券を買うタイプの簡単な軽食も食べれます。それで大人一人440円はすごく安いと思いました。靴や貴重品ロッカーは使用するのに100円かかりますが、後から返却されるタイプでした。ドライヤーは有料でしたが3分10円ととってもリーズナブル。最初間違えて100円玉を入れてしまいましたが、店員さんの対応もとてもよかったです。脱衣所やロッカーも清潔感があり、また行きたいお風呂です。
    By mar30代女性
    2015/9掲載
  • 評価点
    4.0

    たろさん 30代女性 の入浴体験記

    我が家から車で15分くらいの場所にある銭湯です。車で5分もしない所にも銭湯はあるのですが家族で食事をしながら行くなら、ふみぞの湯の方が広くて食事のメニューも多いので子供達が喜びます。お風呂は内風呂の他に露天風呂もあります。子供達は天気が悪い方が楽しい様で雨の中を裸で走って行く事を気に入ってます。脱衣所も清潔感があり常にお掃除の方が足元を清掃しているので気持ちがいいです。お風呂上がりに主人はまず生ビール。晩酌セットの様な物もあるのでとりあえずには良いかと思います。子供達はラーメンやカレー等の定番を頼み、私はスープカレー等家庭ではなかなか味わえない物を頂く事が多いです。食事が終わると子供達はゲームコーナーで楽しみ、私は併設されてるマッサージ店で10分程のマッサージを受けます。クイックカットの床屋さんも併設されてて銭湯から直接お店に入れるので子供のカット等なら便利だなと思います。ふみぞの湯のある敷地にはドラックストアやスーパー、100円ショプやジーンズショップ、コインランドリーまであるので、ついでにちょっとお買い物も出来ちゃうのが魅力ですね。今度はママ友と行く約束をしています!

北海道の人気ランキング上位

  • 北のたまゆら 桑園店

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 北海道に彼と旅行に行った時に行きました。札幌市内にあるので行きやすく駐車スペースも結構あります。夜7時頃にいったのですが平日の夜でも結構混んでいました。まだ出来て新しいのかな?と思うほどキレイで清潔感...
    電話 011-611-2683
    住所 北海道札幌市中央区北11条西16-1-34
    営業時間 9:00~25:00 (受付終了24:30)
  • 湯の郷 絢ほのか

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 お風呂の種類が豊富で、岩盤浴もあるのでかなりオススメです。また、食事もお食事処、軽食何処がそれぞれ有るのが良いです。1番嬉しいのは入浴後の休憩スペースです。広くリクライニングもたくさんあることや、漫画...
    電話
    住所 北海道札幌市清田区清田2条3丁目2-26
    営業時間
  • 湯元岩見沢温泉 なごみ

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 入浴料も安くて新しい施設なので綺麗でいうことなしです。露天風呂にある寝湯はぬるめなので友達と行った時など寝たままのんびり話して1時間ぐらいいたこともあります。ジャグジーが奥に行くと立って入るスタイルで...
    電話
    住所 北海道岩見沢市志文町345番地1
    営業時間
  • 天然温泉 やよい乃湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 道外から訪ねてきた知人が「温泉に行きたい」というので、前々から気になっていたやよい乃湯へ。広告をよく見かけるので施設が整っているのは知っていましたが、想像以上の充実ぶりでした。主風呂のほか露天風呂、電...
    電話 0155-66-4126
    住所 北海道帯広市西18条南2丁目5−32
    営業時間 10時00分~23時30分
  • さぎり湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 観光スポットがたくさんある登別市。マリンパークニクスや登別伊達時代村で思いっ切り遊んだ後は温泉に入りたい!でもホテルの日帰り入浴は敷居&料金が高い…そんな時はこのさぎり湯をオススメします!銭湯...
    電話
    住所 北海道登別市登別温泉町60
    営業時間