銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

八面山金色温泉 金色温泉館 (こがね山荘)

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

0979-26-8065

住所

大分県中津市三光田口字金色584-1

営業時間
10:00~24:00  貸切家族風呂10:00~22:00(受付時間)
定休日
年中無休
料金、価格
大人 600円 子供 300円(小学生)小学生未満は無料
貸切家族風呂2,000円(平日60分・土日祝日45分)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 家族湯
  • 打たせ湯
  • 紅葉
  • 平日一般大人1000円まで
  • 宿泊可能
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    紅葉の時期にまた行きたい。(八面山金色温泉)

    耶馬渓にある、どこから見ても同じように見えるという八面山という山に登った帰りに立ち寄った温泉です。「こがね山荘」という宿泊施設も同じ敷地内にありました。「金色」と名前はついていましたが、湯の色は無色透明、無味無臭の弱アルカリ泉でした。経営する会社が霊園管理もしているということで、4つある露天風呂は岩と木と樹木の組み合わせにセンスがあり、紅葉の時期にまた行きたいと思わせるほどでした。入浴料は600円でした。
    By白石富士男(50代男性) 2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    洞窟風呂や打たせ湯もあって楽しめます(八面山金色温泉)

    内湯も露天風呂もとても広くて解放感あります。洞窟風呂や打たせ湯もあり、ついつい長湯してしまいそうになります。恥ずかしい人なら貸し切り家族風呂もありますので、ゆっくりとつかって楽しめます。純粋に温泉を楽しむならここがおすすめです。併設している食事処&宿泊施設も風情がありとてもよいです。全体の建物の外観が旅館をおもわせるようなたたずまいなので、初めての人はちょっとびっくりするかもしれません。ぜひ行ってみてください。
    Byラキシス40代女性2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    自然の中にある趣向を凝らした露天風呂が魅力 八面山金色温泉 金色温泉館

    広々とした敷地の中に、大露天風呂・寝湯・檜風呂・打たせ湯や、足つぼが刺激される健康洞窟のお風呂など、趣向を凝らした露天風呂が点在し、とても気持ちがいい温泉です。一段高いところにある檜湯は、自然を感じながらのんびりできます。又、寝湯は、丸太に頭をのせ、青空を眺めながら、ゆったり入浴できるので、とてもリラックス出来ます。内湯を含め、すべての湯船が広々としていて、のんびりするには、とてもおすすめの温泉です。
    Byぴーち40代女性2015/11掲載
  • 評価点
    5.0

    探検したくなる露天風呂の数々 八面山金色温泉 金色温泉館 (こがね山荘)

    金色温泉には2度行きました。内湯も露天風呂も広々としていて、ゆったりできます。大浴場にはジャグジーがあって、水圧を背中に直撃させると、思わず「お~っ」と声が出ます。そして露天風呂は自然の清々しさを満喫しながら、ゆったり堪能できます。よく見ると、タオルを引っかけた女性たちが、どこかへ移動しています。他にもお風呂があるのかな?と行ってみると、洞窟のようになっているお風呂やさらに移動してうたせ湯のお風呂、うたたねの湯などがあり、思わず探検したくなるようなわくわくするお風呂でした。
    Byちゅうたろう40代女性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    月1回、羽を伸ばしに 八面山金色温泉 金色温泉

    中津市に引っ越ししてきてから、主人と行きます。家族風呂を利用することもありますが、ほとんど単独で入ります。何故かと言うと露天風呂の数が多いからです。月1回は利用しています。家族風呂を利用する時もありますがほとんど、単独で入ります。何故なら、露天風呂の数が多いからです。山の中にあるので、普段の生活を忘れられるぐらい自然に触れながらお風呂にゆっくりと浸かれるので、疲れもとれます。お風呂から上がると広い畳のお部屋があるのでゴロンと寝転がることもできます。帰りは、フロント近くに売っている中津市で生産されたお野菜や果物が売っているので思わず手に取り買ってしまいます。
    By ゆうか 20代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    寝湯がおすすめの温泉

    八面山金色温泉には、たくさんの種類の内湯、露天風呂があります。その中で特におすすめなのが寝湯です。10人以上は優に寝れる広さがあり、丸太の上に頭を置いてプカプカ浮いていると時間の経過を忘れ癒されること間違いなしでしょう。温泉は山の麓にあるため、冬になると雪景色を見ながら入浴ということも、しばしばあります。またお風呂上がりには手足が伸ばせる広さの休憩所もあり、入浴後の静かな時間も楽しむことができます。
    By ひろぽん(20代女性) 2015/4掲載

大分県の人気ランキング上位

  • みしま温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 玖珠町から宇佐市方面へ国道387号線を走るとすぐにある温泉施設です。こじんまりとした受付と休憩所がありました。浴室はガラス張りで床は黒の石が敷き詰められていました。浴槽は5,6人が入れるほど、洗い場は...
    電話
    住所 大分県玖珠郡玖珠町森806-606
    営業時間
  • 加賀旅館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 別府北浜の大型ホテル街にある中規模旅館で、入母屋の屋根が見えたので玄関かと思って近づくと、そこには木塀があり 玄関は回り込んだ海側にありました。レトロで小ぢんまりとした玄関ホールとロビーの奥に岩風呂,...
    電話
    住所 大分県別府市北浜3丁目12-14
    営業時間
  • 別府大平山温泉 おかたの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 おかたの湯は、別府ICから程近い距離にある立ち寄り湯です。大通りから一本道を逸れた場所にある為、ネットなどで位置を確認して行くとよいと思います。大浴場はなく、全て家族湯となっています。露天・半露天・内...
    電話
    住所 大分県別府市竹の内5
    営業時間
  • 壁湯共同温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 かべゆは民宿かべゆと旅館福元屋が共同で使う混浴温泉です。脱衣所から男女一緒になっており、料金箱も脱衣所内にありました。浴場は脱衣所の真下にあり、コンクリート打ちっぱなしの2層に仕切られた浴槽となってい...
    電話
    住所 大分県玖珠郡九重町大字町田61-4
    営業時間
  • 明礬温泉 湯屋えびす

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 明礬にある由緒ある旅館で立ち寄り湯も利用できるところです。1、2階に男女日替わり制の大浴場があり、1階の「風と歩く石畳」に入りました。露天風呂は足湯、ウサギの彫刻があるお風呂、ジャグジー風呂、陶器風呂...
    電話 旅館 0977−66−0338
    住所 大分県別府市明礬4組
    営業時間 10:00〜23:00(受付は22:00まで)