銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

笑福の湯 基本情報

English
施設名

笑福の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

静岡県焼津市柳新屋241-1

営業時間
6:00~24:00/最終受付23:10
定休日
料金、価格
平日820円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 炭酸泉
  • ランニング ジョギング マラソン

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    露天風呂にテレビがある

    山登りハイキングの帰りに立ち寄りました。内湯、露天それぞれ複数の人工温泉があり施設内もとてもきれいです。露天風呂はつぼ湯・草津の湯と炭酸温泉があります。話題の炭酸泉は血圧を下げるなどの効果があり体についた泡を見たりして楽しみました。山登りでつかれた足が入って5分ほどたつとスーっとしてきました。ただし血圧を下げすぎる可能性があるので入力は8分位までという貼り紙もありました。ですが、炭酸風呂の真正面には大型テレビが設置してあり体操のオリンピック選考会が放映されていてとても8分ではでられない感じでした。ほかのお客さんも結構長く浸かっていました。どうせなら反対側にある草津の湯(人工温泉)のほうに設置してあったらよかったのに。。と思わずにいられませんでした。
    By あーさん 40代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    ジェットバスの勢いがすごい 笑福の湯

    静岡県焼津市にある笑福の湯。人工温泉であるがマッサージやあかすり、食堂など施設内も充実していて一日いても楽しめそう。今回は登山ハイキングの帰りに寄ったのであまりゆっくりはできませんでした。内湯のジェットバスは2つあって深さが80cmほど有り立ったたまま入浴します。横にあるボタンを押すと背面側からすごい勢いジェットが噴射します。横にある手すりを持っていないと飛ばされてしまいそうです。山登りで疲れた私には気持ちよかったですがそれでも痛いくらいでした。お年寄りや子供さんには威力が強すぎるような気がしました。
    By あーさん 40代女性
    掲載:2016/6

静岡県の人気ランキング上位

  • 和の湯

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 深度1500mから湧き出る温泉は淡い琥珀色を帯びており少ししょっぱいのですが幅広い効能に聞くといわれています。露天風呂はヒノキや岩風呂、硫黄風呂など多岐に渡る種類のお風呂があり、何回来ても楽しめます。...
    電話
    住所 静岡県袋井市諸井2022-3
    営業時間
  • 湯の国会館

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 国道136号線、天城越えを堪能したあとにサクッと立ち寄れるお気に入りの温泉です。規模が大きくないせいか昼間は地元のご老人などが多く、夏休みや冬休みでも混雑は少ないという印象。真下に川が流れているので森...
    電話 TEL 0558-87-1192
    住所 静岡県伊豆市青羽根188
    営業時間 10:00-21:00
  • 湯~トピアかんなみ

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 露天風呂が広くてとても開放的です。天気がよければ富士山もよく見え、日暮れ時がおすすめです。内湯も広々していますし、サウナも温度が低いものと高いものと2種類ある為、自分の好みで楽しむことが出来ます。男湯...
    電話
    住所 静岡県田方郡函南町柏谷259
    営業時間
  • 美肌湯 (びじんゆ)

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 先日美肌湯へ初めて行ってきました。最近では温泉や銭湯が軒並み値上がりする中、美肌湯の朝風呂は五時から九時の間は580円とリーズナブルであり始めて体験するには丁度いいなと思い入浴しに向かいました。建物内...
    電話
    住所 静岡県静岡市葵区篭上15-15
    営業時間 6:00-23:00
  • 大東温泉シートピア

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 私のお義父さんが週に一度は疲れをとりに行きます。サウナは気持ち良いらしく、行くのが日課になってるそうです。また、シートピアには仮眠室や休憩所があるので、サウナの後はそこで仮眠してしばらく過ごすそうです...
    電話
    住所 静岡県掛川市国安2808-2
    営業時間