銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

きのこの里日の出温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3698

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 眺望良好 川
  • 平日一般大人500円まで
  • 国道県道沿い、道の駅近い IC近い
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    ひなびた浴場が最高(日の出温泉 きのこの里)

    川沿いに建つお食事屋さんの地階にある温泉です。地階といっても景色はとてもいいです。温泉場は凄くひなびていて静かでいい感じでした。浴場の外にはテラスがあって水風呂とイスがあります。夏に行った時は川岸が群生した琉球朝顔の花でいっぱいで凄く綺麗でテラスでしばらく見惚れていました。洗い場の蛇口が少ないので混んだら待たないといけないかもですが、ラッキーなのか今まで混んでいたことはないです。お蕎麦が美味しかったのですがお蕎麦屋さんは閉店されたみたいで残念ですね。いつかまた行ってみたいです。
    Byあんころもち(40代女性) 2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    常連さん用の棚がありました。 (きのこの里日の出温泉)

    鹿児島空港にほど近い国道223号線沿いにある温泉施設です。お蕎麦屋さんでもあり珈琲館もありました。玄関はお蕎麦屋さんらしく黒っぽい木がたくさん使われていました。温泉利用はお蕎麦屋さも入り口の横の階段を降りていきました。男湯と女湯の間には棚があり、常連さんが置いたと思われる入浴セットが置かれていました。浴室は天降川沿いに大きくガラス窓が取られていました。湯は薄い黄緑色の濁り湯で、鉄のような臭いがしました。入浴料は200円です。
    By 白石富士男 (50代男性)
    口コミ 体験談新着:2016/8

鹿児島県の人気ランキング上位

  • 鶴乃湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 安楽温泉にある旅館で立寄り湯を利用しました。脱衣所はすのこが置いてあり、黒パイプの棚にピンクのプラシチックかごがありました。コンクリートの二つに仕切られた浴槽があり、湯船の縁や、湯の口は、赤茶けた錆び...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4221
    営業時間
  • 指宿こころの湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 祝日に家族で鹿児島へ出掛け、旅の疲れを取る為に「指宿こころの湯」という温泉施設へ行きました。到着したのは夕方で入浴料金は600円でしたが、6時から8時と21時から23時はいつでも500円、平日の10時...
    電話
    住所 鹿児島県指宿市東方9236-7
    営業時間
  • 東郷温泉ゆったり館

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 薩摩川内市の山間、東郷町にある10年ほど前にできた天然温泉施設です。川内駅から宮之城方面に20分ほど走ると自然豊かな東郷町に着きます。ゆったり館の中に入ると広めのロビーがあり解放感があってとても落ち着...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕1940-1
    営業時間
  • 温泉平佐城

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 薩摩川内市中心部にある鉄筋コンクリート5階建ての立派な建物の中二ある温泉施設です。脱衣所はやや狭めで、棚は2段のものと3段ものがありました。浴室も広くはなく、コンパクトに源泉、ぬるめのジャグジー、電気...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩川内市平佐町2228-1
    営業時間
  • 霧島新燃荘

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 水虫やアトピーなど皮膚についてならここと地元の出身の人に太鼓判を押され訪問。車で向かっている時から硫黄のにおいが強くなって期待がとんどん増していく。国道から脇道を15分ほど走って新燃荘に到着、入浴料を...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968 
    営業時間 立寄り湯8:00~20:00 休憩入浴8:00~16:00