銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

南青山 清水湯

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

03-3401-4404

住所

東京都港区南青山3-12-3

営業時間
12:00-24:00土曜日曜祝日は23:00まで。
定休日
金曜
料金、価格
大人(12才以上) 460円 中人(小学生) 180円 小人(6才未満) 80円
アクセス、行き方
東京メトロ銀座線・千代田線 表参道駅 徒歩3分
駐車場
有り
一言コメント、入浴体験
この立地での駐車場は珍しかも。駅から近い
備考、設備、アメニティなど
フロント、コインランドリー、サウナ。軟水。
その他の特徴
  • 乾式サウナ
  • 炭酸泉
  • フロント
  • 平日一般大人500円まで
  • 駅近い
  • 手ぶら入浴可能
  • ランニング ジョギング マラソン

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    都会の真ん中に (南青山 清水湯)

    地下鉄表参道駅を出てすぐ、青山通りを進んで小道に入るとそこに清水湯がちょこんとありました。リニューアル後に行ってきました。入口も日帰り温泉を感じさせるような作りではないのでちょっと入るのに戸惑いましたが勇気をもって暖簾をくぐると温泉のいい香りが。受付を済ませて早速入浴!リニューアル後とあってか人が多かったです。まずはジェットバスへ。お湯の温かさ、ジェットバスの強さもちょうど良くて思わずうとうとしてしまいました。次にサウナにも行ってみましたがヒノキなのかな?木のいい香り…室内の温度もすごく暑いわけじゃないのでサウナ好きとしてはちょっと物足りなかったような…全部の作りはこじんまりとしてたけど中々にくつろげました。また表参道で買い物する予定があれば行こうと思います。
    みっきー (20代女性) 口コミ体験投稿 2016/12
  • 評価点
    4.0

    お風呂はキレイ(清水湯)

    表参道のオシャレな雰囲気の中、路地に1本入るとある銭湯。さすが表参道だけあってとても綺麗で清潔感もあり、海外のビールも置いていたりしてオシャレな感じ。お風呂も広く、キレイで気持ちいいです。ジェット風呂の勢いもすごい。わたしが訪れた時は、結構混み合っていて年配の方たちがたくさんいました。お湯が熱かったので少しずつおそるおそる入っているとおばさまに「それはあなたがきちんと体を洗っていないからよ!」と言われ(もちろん洗ってから入っています)もう一度体を洗いに行かされました…熱いの苦手なだけなのにな…
    Byお腹まんまる子20代女性2016/3掲載
  • 評価点
    3.0

    東京都心にある破格のスーパ銭湯!ランニングステーションとしても使用できます。

    南青山 清水湯は、表参道駅、徒歩2分のスーパー銭湯です。ランニングステーションとしても利用ができます。とても気持ち良いお風呂で、高濃度炭酸泉風呂、シルク風呂は入浴の価値ありです。ジェットバスも他の施設と入浴施設と比べて威力が強く、体がほぐれます。ただ、残念なことは利用者数に対して、脱衣所、洗い場、お風呂場が狭いことです。清水湯そのものが狭いわけではなく、立地を考慮したうえで銭湯としてみれば広めです。しかし、利用者数が多く、脱衣所も混み具合が多く、お風呂も順番待ちで入る、などということもあります。お風呂の質が良いだけにもったいないですが、スーパー銭湯なのに通常の銭湯の料金で入れることを考えるとコスト相当のサービスだと思います。なお、スーパー銭湯ですが、シャンプーやリンス、ボディソープといったアメニティの備え付けはないので、ご注意ください。忘れた場合でも売店で購入可能です。
    By 梅田みはる30代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    リニューアルで綺麗に

    友人が東京に住んでおり、遊びに行ったときに友人と行きました。都心の真ん中に銭湯があるなんて知りませんでした。リニューアルで綺麗になったそうで友人が教えてくれました。
    まず入り口で靴をロッカーに入れて、料金を払います。都会の銭湯だけに、手ぶらセットなど、タオルを持っていない場合でもレンタルで借りることができるので、気軽に行けると思いました。内部はリニューアルされてすぐだったので、とても綺麗で気持ち良い空間でした。お風呂も、都会なのでそこまで広くはありませんが、綺麗でリラックスできました。炭酸風呂やシルク風呂があったと思いますが、筆者はシルク風呂がお気に入りでした。お湯が柔らかい感じで、肌に良さそうでした。
    By 夢遊モチ30代女性
  • 評価点
    4.0

    表参道にある銭湯

    この清水湯を最初に訪れたのは10年程前で、改装前の時だ。改装前はよくみかける昔ながらの銭湯だった。しかし、こんなに人がたくさん訪れる表参道付近に銭湯があるなんて思わなかった。数年前に改装をして、昔ながらの雰囲気はなくなってしまい少し寂しい気もする。しかし、時代のニーズに合わせて、サウナや炭酸ガスのお風呂が新たにできたり、ランニング客を受け入れたりもしている。銭湯がなくなっていく中で、時代に会わせて変化する銭湯もあるんだなぁと感じた。
    まっちゃん20代女性
    2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    南青山 清水湯の写真

    南青山清水湯は、お菓子の紅谷の角を入る。
    青山紅谷

    紅谷の看板はなかなか立派だ
    青山紅谷

    青山紅谷の正面
    青山紅谷

    たしかこの向いは、フランフランだったような気もするんだが。きれいな空が広がっているばかりw
    青山の空

    建設計画をみてもよくわからん。サイドスリー特定目的会社が施主さんのようだが。
    建設計画

    建設計画

    まあ、それはいいとして、その路地を入るとすぐに見える
    清水湯への路地

    青山清水湯のコインランドリー。7:00-26:00 年中無休。AM2:00には鍵が閉まるそうだ。、
    清水湯のコインランドリー

    青山清水湯はビルの1F
    清水湯のコインランドリー

    青山清水湯の営業案内。サウナは1000円だな。
    清水湯の営業案内


    2013年の5月。
    青山マルシェに行く前に撮影してきた。 帰りは渋谷方面に抜けてしまって、まだ入浴はしていない。

近くの施設

  • さかえ湯(1.5km)

    東京都渋谷区東1-31-19

  • 改良湯(1.5km)

    東京都渋谷区東2-19-9

東京都の人気ランキング上位

  • おふろの王様花小金井店

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 16件
    最新 口コミ・体験 週末はとても混雑しています。平日の昼間によく行きます。立ちジャグジーはジェットの勢いが強く、背中や全身がとても温まります。深くなっているので子供は溺れなように注意が必要です。期間限定でワイン風呂などを...
    電話 042-452-2603
    住所 東京都小平市花小金井南町3-9-10
    営業時間 9:00-24:00受付は23:00まで
  • Spa&Hotel 和 -なごみ-

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 大田区特徴の黒湯が本当の肌をつるつるにしてくれます。ジャグジーもあるのでむくみもとれます。暑くなったら露天風呂で半身浴したりゆっくり入れます。そうじがマメにしてあるのでいつもきれいにしてあります。シャ...
    電話 03-5710-2222
    住所 東京都大田区西蒲田7-4-12
    営業時間 11:00〜翌朝9:00 (最終受付8:00)
  • 松の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 友人とともに平日の夕方訪れました。所々に時代を感じさせるレトロな雰囲気を感じさせつつも全体的にはとても清潔感があります。男性脱衣所の中には古い自動販売機で牛乳が販売されておりましたが今回は夕方、その後...
    電話
    住所 東京都品川区西五反田6-18-3
    営業時間 15:30-24:00
  • 栄湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 日頃の疲れをとるため、自宅近くにある栄湯という銭湯に行ってきました。外から見るとこじんまりとした感じてしたが、いざ中に入ると、脱衣所もお風呂場もかなり広かったです。お風呂の種類も豊富でジェットバス、水...
    電話
    住所 東京都渋谷区笹塚2-9-5
    営業時間 15:00-25:30
  • 奥多摩温泉 もえぎの湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 ドライブがてら利用しました。奥多摩湖に近く、行くまでの道のりに色々と立ち寄る場所があり楽しめます。新緑や紅葉など、季節によって景色が変わりキレイです。施設はこじんまりとしていますが、比較的新しく、特に...
    電話 0428-82-7770
    住所 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
    営業時間 9:30~20:00 7-9月 21:30まで 12-3月 19:00まで 受付終了/1H前