銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

大正湯 基本情報

English
施設名

大正湯

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

0138-22-8231

住所

北海道函館市弥生町14-9

営業時間
15:00 - 21:00(日曜日は20:00)
定休日
月・金
料金、価格
大人420円 中人140円 小人70円
アクセス、行き方
駐車場
その他の特徴
  • 平日一般大人500円まで
  • 建物に注目

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    昭和レトロを地でいく銭湯 (大正湯)

    昭和生まれ世代なら小さい頃に行ったことがある銭湯を感じることができるのがここ大正湯です。番台があって、服を脱ぐのがちょっと気恥ずかしい。重々しいアナログなスケールがあって、ケロヨンのオケがあり、浴室のミラーにはスポンサーになってくれた企業の名前がはいっている。そんな銭湯を体験できます。レトロブームで作られた内装ではなく、大正三年に出来たまま現役の銭湯。正確には昭和でなく大正ロマン漂うお風呂屋さんです。場所は函館の駅前から市電に乗り、どっぐ前という駅で下車。そこからすぐのところにあります。建物がピンク色で、和洋折衷のモダンなつくり。ここに洋風建築の銭湯があると知らなければ、なにか流行りのカフェのように感じて、通りすぎてしまいそうな外観なんです。お湯は普通の銭湯と代わり映えはしませんが、カランとタイルの浴槽は味がありますよ。
    By バスタイム (40代女性)
    口コミ 体験談新着:2016/8

近くの施設

  • 白山湯(240m)

    北海道函館市弁天町12-7

  • 弥生湯(290m)

    北海道函館市弥生町20-11

北海道の人気ランキング上位

  • シャトレーゼ ガトーキングダム

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 冬の時期に利用しましたが、お風呂が広々としていて、ゆっくり温まることができました。時期にもよるのだと思いますが、郊外型のスーパー銭湯に比べて比較的空いていて、駐車場も広く、結構穴場の温泉です。普通に入...
    電話
    住所 北海道札幌市北区東茨戸132
    営業時間
  • 南かやべ保養センター ひろめ荘

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 大浴場の内湯が重曹泉、露天風呂の白濁した浴槽には硫黄泉があり、硫黄臭は湯上り後もなかなか消えないほどかなりきつめです。私がおすすめしたいのは重曹泉のほう。現在1歳の子どもがおりますが、赤ちゃんでも入れ...
    電話 TEL 0138-25-3749
    住所 北海道函館市大船町832-2
    営業時間 10:00~21:00 受付20:30まで
  • 奥美利河温泉 山の家

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 国道230号線からうんと離れた山奥に隠れた秘湯、それが奥美利河温泉山の家。車でのんびりと景色を楽しみながら長い山道を行くと…一番奥に山小屋があります(そこに管理人さんがいます)手前の建物が温泉です。内...
    電話 0137-83-7111
    住所 北海道瀬棚郡今金町美利河352
    営業時間 午前8時~午後7時
  • 丸駒温泉旅館

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 支笏湖の湖畔に有る丸駒温泉旅館。露天風呂は浴場から長い廊下を下って行くと支笏湖の直ぐ横に有り、源泉は約50度で、玉砂利が敷かれた足元から湧出していて支笏湖の水で温度調整をしています。ゆったりと温泉に浸...
    電話
    住所 北海道千歳市幌美内7
    営業時間 午前10時~午後3時
  • むろらん温泉ゆらら

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 室蘭ゆららは、11:00-22:00で、大人が600円、子供250円となっており、広々とした大浴場やジャグジーがあり、洗い場も広く、シャンプー、ボディーソープなども設備されているので、タオル1枚持参で...
    電話
    住所 北海道室蘭市絵鞆町4丁目2番17号
    営業時間 11:00-22:00