銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

くにたち温泉湯楽の里体験記

最終更新:
タグ: 東京都 国立

くにたち温泉湯楽の里体験記

くにたち温泉湯楽の里は、甲州街道(国道20号)から一本入った場所に建つ、川沿いの複合施設の2階にあります。
大きい道路なのでトラックなどももちろんたくさん通っていますが、施設の周辺にはししおどしや、水琴窟という水を使って自然なメロディを奏でる石があり周囲の騒がしさを感じさせない工夫がなされています。
深い色合いの木目調の床と、見た目からはわからないほどの奥行きあるつくり、落ち着いた館内BGMがリラックス効果を増してくれていると思います。
入口すぐ、フロント横のスペースには地元産の野菜や和菓子などが並びます。
すぐに売り切れてしまうほど人気の新鮮卵は要チェックですよ。
客層はおひとりで気軽に来られる方、お子さん連れのファミリー、営業時間が長いのでお仕事帰りの方などで賑わっています。18時~20時くらいはディナータイムということもあり土日は特に混み合いますが、それ以降の時間であればゆったりと過ごすことができます。

駐車場、アクセスについて

駐車場は無料で利用できる大容量タイプですが複合施設と共有になっています。
温泉専用の駐車スペースはありませんので、屋根付きの一階と屋上の施設周辺スペースは大変混み合います。特に雨や雪の日の土日夕方などは運がよくないとまず停められませんので、午前中からお昼あたりに行かれることをお勧めします。
アクセスは車の場合国道20号(甲州街道)の【国立IC入口】交差点を八王子方面に曲がります。右折専用レーンがありますので交通量は多いですが落ち着いて曲がることができます。
電車の場合、最寄駅からは徒歩15分ほどかかりますのでバスの利用がおすすめです。
【JR国立駅南口もしくはJR矢川駅北口】より【国立操車場行き】に乗車、終点の
【国立操車場】で下車します。
また、同じ駅から出ている【国立泉団地行き】に乗車、【フレスポ国立南】下車でも行くことができます。

入館と料金について

フロントは施設の二階にありますので、一階に停めた場合はエレベーターで移動します。
入口すぐには鍵付きの傘立て、靴用ロッカーがあります。靴のカギは自己管理。
入退館各3か所ほどのフロントで受付になります。このとき、ポイントカードの有無やタオルセットの有無を聞かれバーコード付きのリストバンドを受け取ります。
館内ではレストランや自販機はリストバンドで利用でき、【清算は後払い】です。
各種カードの利用が可能で【平日大人820円】【土日、祝日、特定日930円】になります。

脱衣所について

脱衣所は中容量ロッカーを中心とした無料ロッカーで、リストバンドのナンバーとは関係なく空いているところを利用することができます。柵付きのベビーベッドとオムツ用のごみ箱が設置されています。
ロッカー数は比較的多く、脱衣所も広々としているのでストレスなく利用することができると思います。
洗面台は無料のドライヤー付き洗面台と、ドライヤーなしの洗面台に分かれています。
ドライヤー付きは少し数が少ないので混雑時などは待つことがあると思います。
その他デジタル体重計や牛乳、飲料、トラベルセットのシャンプーなどの自販機があります。

浴室、温泉について

洗い場は仕切りがあるものと、仕切りの無いものに分かれています。アメニティはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。シャワーの水圧及び時間はやや強めかつ長めです。シャワーは肌あたりが柔らかく、使いやすいと感じました。比較的洗い場の数は多めにあり、シャワーブースのみも用意されているのであまり待たずに利用できると思います。
こちらの施設の目玉の一つは、血行をよくして体を温める効果が高い高濃度炭酸泉です。
炭酸泉はドイツで医療分野として積極的に取り入れられているのですが、日本では天然の温泉はほとんどありません。そこで高濃度の炭酸を発生させる装置を導入し、気軽に炭酸泉を楽しめるようになっています。
炭酸泉の特徴は、まず37度前後のぬるめの温度です。炭酸ガスが最もお湯に溶け込みやすい温度で、体内に入った炭酸ガスが全身を巡って血管を開き、体を温めます。
入ってから2分ほどで体に泡がつき始め、10分もすると汗をかくほどに暑くなってきます。また、細かい炭酸の泡が全身をマッサージしてくれるのでリラックス効果がありお肌もつるつるになりますよ。
注意したいのが入浴している時間。炭酸泉の特徴でぬるめの設定になっているのですが、あまり長い時間入っていると体が温まりすぎてのぼせてしまいます。炭酸泉の入浴時間は15分くらいを目安にしてください。
浴槽は広く作られていますが、人気のお風呂ですので混雑している時間帯はなかなか入れないということがあるかもしれません。
もう一つのオススメが露天風呂の天然温泉、展望風呂です。
源泉かけ流しの上の湯と循環型の下の湯に分かれていて、湯温は熱めです。小さいお子さんなどにはかなり熱いと思いますので気を付けた方がいいと思います。
寝転んで入れるスペースと、腰かけて肩まで入れるスペースが各浴槽についています。
秋冬の澄んだ空気の中、熱めのお湯に包まれながら星空を眺めていると、日頃のストレスなど忘れさせてくれるほどリラックスできますよ。

食事について

食事はテーブル、カウンター、座敷に分かれているレストランがあります。座席数はかなりたくさんありますが、土休日のディナータイムではすぐに満席になってしまいます。
30分以上待つことも珍しくないので17時~18時などの早い時間か、20時以降に時間をずらしての利用をおすすめします。
オーダーは座席の押しボタン式で、入館時に受け取ったリストバンドのナンバーを伝えて注文します。清算は【後払い】です。
価格帯は定食や麺系のセットメニューであれば1000円前後、単品の麺類などは500円台後半が多いです。その他、おつまみ系やソフトクリームなどがあります。
おすすめはざるそばとミニどんぶりのセットメニューです。こちらのお蕎麦は歯ごたえもよくとてもおいしいのですが、量が少々控えめになっています。
もう少し何か食べたいな・・。というときにちょうど良いサイズが用意されています。
月替わりでレストランからのおすすめメニューも用意されているので毎月通ってみるというのも面白い楽しみ方だと思います。
その他には、お水のジャグボトルや給茶機などが置いてあります。夏にはうちわの貸し出しもしてくれるので、湯上りにぜひ利用してみてください。

子供連れでの利用について

小さいお子さんの利用について、まずオムツの子の入浴は可能です。
脱衣所に柵付きのベビーベッド一台とオムツ用のごみ箱が設置されています。また、車いすトイレの中にもベビーベッドがあります。トイレの中にはオムツ用のごみ箱はありません。
露天風呂のお湯の温度が熱めになっていますので、特に小さいお子さんは気を付けてください。また、炭酸泉はぬるくて入りやすいのですが想像以上に体が温まりますので、入浴後には脱水にならないよう、すぐに水分補給をしてあげるといいと思います。
レストランにはキッズメニューがあります。(お子様ランチ、カレー、麺系の単品)
価格帯はガチャコイン付きのお子様ランチで800円なので高めだと思います。
UFOキャッチャーなどのゲームコーナーはありますが、専用のプレイスペースはありません。
利用料金は【平日小学生まで410円】【休日510円】です。こちらの施設は0歳の赤ちゃんから料金がかかりますのでご注意ください。

その他

こちらの施設は、休憩スペースが充実しています。TVモニター付きのリクライニングシート、リクライニングシート、女性専用スペースのリクライニングシートがありブランケットの無料貸し出しがあります。
また、ワンピースやNARUTOなどの人気漫画や雑誌、新聞などがたくさん置いてあるので湯上りにもまったりと過ごせると思います。
退館時は駅改札機のようなゲートに人数分のカードを通して退館になります。
戻ることができないので忘れ物などには十分お気を付けください。

所在地:東京都国立市谷保3143-1 フレスポ国立南内 国立(くにたち)温泉湯楽の里

By エアー 2016/9