銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

国立温泉 湯楽の里

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

東京都国立市谷保3143-1

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 塩サウナ
  • 炭酸泉
  • 眺望良好 見晴らし
  • ファミリー、家族
  • 子供連れ
  • 一日すごす
  • 食事処
  • 漫画 コミック

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    一日過ごせるお風呂国立温泉 湯楽の里

    1番のおすすめは、炭酸泉です。炭酸泉の入浴の仕方や、炭酸泉の効果が側の壁に書いてありますが、10~15分ほどの入浴がベストだそうです。かけ湯または体を洗った後、まずは炭酸泉へ入ってからほかの湯へ入ったほうが、より効果的です。温度も熱くもなくぬるくもない調度いい温度なので、時計を見ながら入ると良いでしょう。内風呂は水風呂、炭酸泉、日替わり風呂の3つです。露天風呂は多摩川、そしてその向こうの夜景が見れます。私は、夕方~夜にかけてに入る露天風呂がおすすめです。雨の日でも入れるように、傘(昔話の“かさじぞう”に出てくる頭にかぶるタイプ。)も用意されています。鏡台にはドライヤーだけでなく、温泉水でできている化粧水も置いてあります。くつろぎスペースにはテレビやリクライニングシート、漫画も置いてあります。ご飯もお酒も飲めるので、お風呂に入りなおすこともできるので、あっという間に1日が終わってしまいます。
    By sor20代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    いろんな種類の風呂が楽しめる国立温泉 湯楽の里

    地元にある湯楽の里は、展望露天風呂をはじめ、ジェットバスや高濃度炭酸泉などが用意されています。ジェットバスは、疲れた身体の部分によく効きます。そして高濃度炭酸泉は、程よい湯加減で心地良く入ることができてリラックスできます。そして天候が良ければ空を眺めながらお風呂に浸かれる展望型の露天風呂で、静かな町並みを見ながらゆったりとできます。その他にも、高温のサウナや塩サウナなどが用意されていて、大量の汗を流せます。当然水風呂も用意されているのでサウナ好きの方にもオススメな場所です。
    By H.H30代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    多摩地区特徴の茶色い温泉が、体にしみわたります。 (国立温泉 湯楽の里)

    甲州街道にほぼ面した非常に立地の良い場所に有ります。温泉の隣には多摩川が流れており、夜になるとライトアップされる多摩モノレールが非常にきれいです。天気のいい時は西に富士山ものぞくことが出来ます。内湯には人工炭酸泉ありでこれも気持ちいいんですが、露天風呂に広がる多摩特徴の茶色い天然温泉がお勧めです。熱い天然温泉と少し低めの温度に設定されている温泉もあり、どちらも堪能できます。温泉には腰かけられるように区切りが設定さえれていて、寝転ぶことも可能です!温泉で癒されたあとに待っているのは、リラクゼーションスペースです。このリラクゼーションスペースには漫画とテレビが用意されており、懐かしい漫画を読めるところもお勧めです。温泉だけでくつろぐのではなく、本当にくつろげる環境が整っております。
    By 阿部公則20代男性 2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    温泉以外の待合室が魅力 (国立温泉 湯楽の里)

    温泉は炭酸泉があり、温度が低いので長く入れる。女湯のアメニティのオールインワンジェルの使い心地も良いし、ベビーベッドがあるので子供の準備がしやすい。露天風呂は熱めと温めがあり、自分に合った温度のお湯に入れるのが良いし、待合で漫画コーナーがあるので、待ち時間も苦にならず取り扱い冊数が多いので、ついつい長居してしまう。ゲームコーナーもあり、子供が退屈しないし、広いので待っている間も他の人と距離が近づき過ぎず気が楽です。
    By あき92220代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    休憩コーナーが充実 (国立温泉 湯楽の里)

    お風呂の種類の充実具合はもちろん、入浴後の休憩スペースが広く、いくらでも滞在できてしまう環境です。リラクゼーションチェアが50台程の設置なので、混雑時にはなかなかリラクゼーションチェアを使用できないかと思いますが、TV付きで漫画・雑誌なども充実しております。お子さんと一緒に行かれた場合でも満足して過ごせるのではないでしょうか。リラクゼーションチェア以外の場所のフリースペースでも漫画などを読むことができるので、ご安心ください!笑
    くるみらい (20代男性) 2016/2掲載

東京都の人気ランキング上位

  • スパディオ

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 近くに人気の温浴施設があり、こちらの方が入浴料もちょっと高めのせいか、いつも割と空いていて静かなので気に入っています。お風呂は広々としていて、薄茶色のお湯は古代海水だそうでよくあったまります。露天には...
    電話 03-3967-1126
    住所 東京都板橋区宮本町49-4
    営業時間
  • 光明泉

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 とても綺麗な銭湯です。銭湯と聞くと古臭いイメージがあるのですが、ここはとてもモダンで訪れやすい所です。アメニティーが豊富に用意してあるので気軽に行けます。サウナと露天風呂もあって、お湯の種類は2つもあ...
    電話 03-3463-9793
    住所 東京都目黒区上目黒1-6-1
    営業時間 15:00-25:00
  • タイムズ スパ RESTA(レスタ)

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 今回こういった施設の利用が初めてで、調べてなんとなくこちらへ。場所は池袋、高層ビルが立ち並ぶ街中なのに、店内は別世界。初めての利用ということをフロントの方に伝えると、丁寧に説明していただけました。3フ...
    電話 03-5979-8924
    住所 東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10階~12階
    営業時間
  • ロテン・ガーデン

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 この施設の一番の魅力は何といっても露天風呂です。屋外に大きめのお風呂があり更に階段で上に上がると、見晴らし抜群の展望露天風呂も楽しめます。お湯はダークブラウンで泉質も非常に良く、湯温が全体的に温めな為...
    電話 042-774-2681
    住所 東京都町田市相原町358番地
    営業時間
  • 世界湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 昔ながらの佇まいの銭湯。日本橋人形町にある世界湯。入り口に入ると下駄箱から昭和の香りがする。番台も今では珍しくなった男湯と女湯の脱衣場を別ける見張り台式。 そこにには元気な女将さんが座っている。ここで...
    電話 03-3666-7663
    住所 東京都中央区日本橋人形町2-17-2
    営業時間 15:00-23:30