銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

石岡健康センター

分類

健康ランド

電話番号

住所

茨城県石岡市真家2633-3

営業時間
定休日
無休
料金、価格
1200円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 水風呂
  • 朝風呂・朝湯
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    3.0

    昭和レトロが蘇る健康センター (石岡健康センター)

    健康センターの名前からもわかるとおり、館内随所に昭和のレトロ感が残る温泉施設。利用料は茨城県の相場である1300円だが、早朝(5時~7時)は半額になるので、朝風呂利用がオススメ。岡山県から持ってきたという天然鉱石温泉の主湯のほか、ジェットバス、漢方風呂があるが、どれもこじんまりとしているので、混雑時(あまり混んでいる時間帯はないが)は待つこともある。ビンゴ大会などのミニイベントやカラオケ大会、有名、無名歌手の歌謡ショーなどが不定期に催されているところもまた、昭和レトロ感満点だ。
    はなぼにばる (40代男性) 2016/11掲載
  • 評価点
    4.0

    いい意味で場末感たっぷりの健康センター

    ここは宿泊も可能な健康センターです。まずこの施設、場末感がすごいです。日曜日には不定期で演歌歌手や歌謡曲の歌手、ものまね芸人などを招いてのイベントがあるようです。入館料は1300円で深夜12時を過ぎて滞在していると追加料金1000円かかりますが、宿泊する目的の人には2300円(入館料1300+深夜割増1000円)と激安で泊まる事ができます。しかし駅からは遠いので車でのアクセスとなってしまいます。ちなみに最寄の駅までは4Kmほどです。お風呂場についてですが、ちょっとあちこちガタがきています。特に出入り口の扉はゆっくり開け閉めしてください。勢いよく扉を閉めてしまうと「ガシャーン」とすごい音がしてしまいます。お風呂は内湯が2つ、水風呂に薬湯とオーソドックスな作り。露天風呂には「光明石の湯」となっており、湯に沈められた「光明石」の効果で温浴効果が高まるというものです。お湯的には無色透明ですがなんとなく体があったまるような気がしました。してサウナですが、ここのサウナは結構独特な入り心地で、入ってしばらくすると指の爪の付け根や鼻の中がチクっとするような皮膚の薄い場所に熱痛さが感じられます。(私個人の感想ですが)顔に濡れタオルをかぶって入るのがいいかもしれません。場末感たっぷりで不思議な時間を是非体験してみてください。
    By ごじゃっぺ30代男性

茨城県の人気ランキング上位

  • 横川温泉 中野屋旅館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 お風呂がちょっと小さく、10人も入ればいっぱいになってしまいそうなのですが、お湯がとてもとろっとしていてお肌がつるつるになります。冬の雪が降る頃に行ったのですが、ぽかぽか具合もいつもより長く持続したよ...
    電話
    住所 茨城県常陸太田市折橋町1404
    営業時間
  • とっぷ・さんて大洋

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 今回は日帰り温泉だけの利用でしたが、『とっぷ・さんて大洋』にはプール、レストラン、トレーニングルーム、フィットネスルームのほかにコテージなどもある、広々とした施設になっていました。内湯は、窓に面した湯...
    電話
    住所 茨城県鉾田市上幡木1500番地の2
    営業時間
  • ほっとパーク鉾田

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 まず最初に、ここに来るほとんどの場合、自動車になるかと思いますが、ちょっと大通りから細い道に入らないといけないので通り過ぎないように気をつけてください。施設についてですが、券売機でお風呂のみ(850円...
    電話
    住所 茨城県鉾田市当間220
    営業時間
  • 金砂の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 大子(袋田)の近くまで行ったので、帰りがけに常陸太田市の日帰り温泉「金砂の湯」(かなさのゆ)に立寄りました。着いたのが午後4時をまわっており少し薄暗くなっていました。昔、鎌倉幕府が出来る前に、常陸国の...
    電話 0294-76-9919
    住所 茨城県常陸太田市上宮河内町336
    営業時間 10:00-20:00
  • 常陸大宮市 ささの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 この日帰り温泉は春と秋がお勧めです。こじんまりした温泉ですが、すぐそばに小川が流れており、露天風呂では小川のせせらぎとともに春は新緑、秋は紅葉が楽しめます。周辺の花立自然公園内には天文台のある設備の充...
    電話
    住所 茨城県常陸大宮市氷之沢3139
    営業時間