銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

金沢ゆめのゆ

分類

健康ランド

電話番号

住所

石川県金沢市藤江南3丁目26番地

営業時間
定休日
無休
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 岩盤浴
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    天然露天風呂が最高です (金沢ゆめのゆ)

    金沢ゆめのゆはよく利用します。駐車場は広く、健康ランドコースではタオルセット、貸館内着、シャンプー類、歯ブラシ、髭剃り付きなので手ぶらでOKです。お風呂は内風呂、露天風呂、サウナ、岩盤浴と色々ありますが、自然の天然石をあしらった天然露天風呂は最高です。夜風を感じながら入るお風呂は格別です。お風呂はとても広くゆったり入れます。またお風呂だけではなく食事もバラエティーに富んでいます。中でもインド人が作る本場インドカレーはすごくおいしいです。お風呂以外の施設も充実しているので、1日ゆっくり楽しめます。、
    By oeof4 (50代男性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    4.0

    健康ランドの醍醐味

    鳥取県在住ですが、金沢に出張することがあります。健康ランドの仮眠室で宿泊します。米子道、中国道、舞鶴若狭道、北陸道を使います。駐車場にクルマを停め、健康ランドに入館する前に、すぐ隣にある高級回転寿司のもりもり寿司に行きます。そこで浮いた宿泊費で腹を満たしたあと、入館します。お風呂はラドン、炭酸など数種類の温泉があり、露天風呂に入りながらテレビを見ることができます。館内の飲食店も充実しています。大食堂、焼肉店などあり家族連れ、カップル等で賑わっています。私は基本的には館内の飲食店は利用しません。ついつい飲みすぎてしまいそうな気がするからです。温泉に入ったあとは1階にある仮眠室で眠ります。朝までの間に何度も目が覚めます。いびき、寝言やテレビの消し忘れなど音に起こされてしまうからです。でも、それも健康ランドの醍醐味だと思ってます。そしてシメは朝風呂です。一日の始まりです。
    ゆめのゆ大好き さん(40代 男性)

石川県の人気ランキング上位

  • いやしの湯 国民宿舎能登小牧台

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 能登半島七尾湾の内浦に面したこの施設は、地元がらか人も銭湯のお湯も優しくて人情深いです。いやしの湯とされる名物は毎日、お女風呂と男風呂が入れ替わる事で二日間続けて火曜と違う景観と入浴上も丸い浴槽だった...
    電話 0767-66-1121
    住所 石川県七尾市中島町小牧井部55
    営業時間 10:30~21:30(入館は21:00まで)
  • ホテル・アローレ

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 アローレの日帰りプランではランチとホテルの温泉施設を使用して2100円というお得なプランがあります。ランチはホテル内のイタリアンでのバイキング、もしくは日本料理店のお膳から選ぶことができます。ランチを...
    電話
    住所 石川県加賀市柴山と5-1
    営業時間
  • 加賀ゆめのゆ

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 ゆめのゆには炭酸泉、露天風呂、岩盤浴、大浴場、替わり風呂では薬湯もあり、沢山の風呂を楽しめ人気の場所です。特に露天風呂、岩盤浴が最高です。泉質は弱アルカリ性で神経痛、肩こり、腰痛に効きます。また、健康...
    電話
    住所 石川県加賀市箱宮町ル1
    営業時間
  • 金城温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 金沢市の西部緑地公園近くにある、天然温泉です。お湯の色は褐色の、モール泉。普通の大衆浴場の他に、家族風呂もあります。家族風呂の1室にはサウナに露天風呂まで付いていました。入浴料金はお安いのですが、シャ...
    電話
    住所 石川県金沢市赤土町ト100-2
    営業時間
  • 白峰温泉総湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 20年前、アトピー性皮膚炎を患い日頃から乾燥肌で悩まされていたところ知り合いに紹介されて利用したのが始まりでした。お湯の温度は常時40度前後と熱めですが入ると肌がすべすべします。特に夏場は、アトピーを...
    電話
    住所 石川県白山市白峰ロ9
    営業時間