銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

秋山温泉 基本情報

English
施設名

秋山温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0554-56-2611

住所

山梨県上野原市秋山2210

営業時間
10時から21時
定休日
無休
3月設備点検あり
料金、価格
大人(高校生以上)720円/小人(小・中学生)510円/幼児(小学生未満)無料
17時以降、大人360円/小人200円/幼児無料
アクセス、行き方
最寄駅 JR上野原駅 無料のシャトルバス
備考、設備、アメニティなど
シャンプー・リンス・ボディソープ
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
タオルセット(バスタオル・フェイスタオル・館内着)200円/館内着100円/タオルのみ100円。貸水着520円
その他の特徴
  • 露天
  • 混浴水着
  • プール
  • ジャグジー水着
  • 水着エリア有
  • 一日すごす
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    秋山温泉の魅力 (秋山温泉)

    秋山温泉は山梨県上野原市の山あいにあり、とてものどかで自然豊かなところです。浴槽内はとても広く、リラックスしゆったりと入ることができます。温泉の温度はあまり熱くなく、長いこと入っていられると思います。露天風呂は周囲の木々に囲まれ、よい雰囲気の中を楽しめると思います。また温泉プールや有名なサウナなどもあり、温泉以外でもとても楽しめるところだと思いました。少し不便な場所にあるためアクセスは良くはありませんが、バイクツーリングがてら行くのが私のおすすめです。またJR上野原駅から送迎バスも出ているので、そちらを利用するのもありでしょう。
    たこずん (20代男性) 口コミ体験投稿 2017/1
  • 評価点
    4.0

    お食事つきのクーポンもお得!(秋山温泉あきやまネスパ)

    休日に1日お風呂でのんびりしたいなって時に、入浴料・食事代・ついでにマッサージでも…と思うと割と高くついてしまうのですが、ちょっとしたお蕎麦やうどんなどの軽食メニューですが、食事つきのクーポンがあります。何度かこのクーポンを利用してます。http://www.akiyamaonsen.com/980en.html以前よりも対応メニューが寂しくなってしまったのが残念ですが、お風呂やプールを楽しんだ後にちょっと食事ができるのは嬉しいですね。お勧めの利用法は、まずプール、そのままお風呂、そして食事、ちょっと座敷で食休みしながらお昼寝、そして最後にもう一度お風呂です。しっかり食べたい方は通常メニューでも良いですし、個室を借り切る宴会コースもあります。
    ByCamilla40代女性2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    ぬる湯でうたた寝(秋山温泉あきやまネスパ)

    山に囲まれた温泉施設で、プールも良いのですが温泉がぬるめのお湯で、長湯をしていても湯あたりしません。やや浅めの広い湯船に、ヘリにタオルを枕代わりに置き、うとうととしながらお湯に浸かっている方がたくさんいらっしゃいます。いわゆるスーパー銭湯のようなジェットバスなどはお風呂にはありませんが、ゆっくりとお風呂を楽しみたい方にはお勧めの温泉です。露天風呂もやや熱めの湯で一つあり、山の中なので空を眺めながら入っているととても気持ちがいいです。
    ByCamilla40代女性2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    なんといっても屋外プールが気持ちいい!(秋山温泉あきやまネスパ)

    温泉のお風呂とは別に、室内・屋外のプールがあります。お天気の良い日には屋外のプールでぷかぷか浮いているだけでも、山の中の温泉施設なので山の木々が開放感を与えてくれます。一度だけ体験した夕暮れから夜にかけて訪れた時には、屋外プールから室内プールの明かりが綺麗で、真っ暗な山に囲まれた空には星が見え、何とも言えない贅沢な雰囲気が味わえました。以前は入浴料にプールの料金も入っていたように記憶しているのですが、現在は入浴料800円+100円でプールが利用できるようです。
    ByCamilla40代女性2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    温水プールも楽しめるファミリー向けの温泉です

    こちらの温泉は家族でよく訪れます。中央道上野原インターから15分ほどと都内からのアクセスも良く、ドライブがてら気軽に行けます。インターを降りて山道を自然の景色を楽しみながら進むと、広い駐車場を備えたこの温泉に着きます。建物は広くてきれいで受付を済ませて更衣室へ向かうと休憩用のソファーがあるホールがあり、ガラス越しに併設する温水プールの様子も見えます。温泉内の洗い場や湯船も清潔感があり、こども連れでもゆったり使えます。我が家の場合温水プールで軽く泳いだり、ジャグジー風に泡の出る流れるプール(小さいですが)に身を任せて子どもと楽しんだりしてから、温泉に移りゆっくりとお湯につかって疲れを癒します。一通り楽しんだ後は2階にある大きなレストランで食事ができます。我が家はさっぱりと天ざるそばを頼むことがほとんどですが、メニューは洋食から和食、デザートまで種類が豊富です。一日中たっぷり遊べる楽しい温泉です。
    By gome3/240代女性
    2015/7掲載
  • 評価点
    4.0

    プールも楽しめる温泉

    今年のゴールデンウィークに、家族で初めてこの秋山温泉に行ってみました。天然温泉で源泉は約37℃とかなり低温な温泉です。だからいくら浸かっていてものぼせない。ゆったり長く入っていられるのが嬉しいです。もちろん露天風呂もあり、気持ちよかったです。なんといっても、温泉以外にプールが併設してあり、このプールの水ももちろん温泉!温泉の更衣室とプールが繋がっていて、自由に行き来できますし、どちらを利用しても1人500円という安さでした。プールは屋内だけでなく、屋外にもあり、子供たちはおおはしゃぎ。長い休みで退屈している子供たちをとっても喜ばせることができました!
    piro416(30代女性) 2015/6掲載

山梨県の人気ランキング上位

  • 湯めみの丘

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 もともと実家から近くだったので母と二人で初めて行ってみたのですがとにかく広くて気に入りました。玄関も広いので何人かが同時に出入りしても大丈夫です。そして脱衣所も広いスペースに鍵つきのロッカーがあります...
    電話
    住所 山梨県甲斐市下今井2361-11
    営業時間
  • 泉温泉健康センタ

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 露天風呂はないのですが、泉質が良いと地元の人たちに人気の高い100%源泉の天然温泉です。ちょっぴりぬめり感のある泉質でほっと一息、入浴後はお肌がツルツルしています。少しぬるめの湯温なのですが、入浴後し...
    電話
    住所 山梨県北杜市大泉町谷戸1880
    営業時間 10:00-22:00
  • 丹波山温泉 のめこい湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 リピーターです。この温泉は都内から車で約2時間のところにあります。奥多摩を越え、東京都と山梨県の県境を越えてしばらくしたところにあります。泉質は柔らかく湯船に浸かってからすぐに肌がすべすべになっていく...
    電話 0428-88-0026 丹波山村役場 温泉観光課
    住所 山梨県北都留郡丹波山村778-2
    営業時間 入浴 10:00~19:00 (最終受付:18:00) 食事処 11時30~19:00 (ラストオーダー:18:30)
  • 甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 パノラマの湯はJR小海線甲斐大泉駅から歩いて5分程の所にあり、宿泊施設も併設されていますが、日帰り温泉として気軽に利用できます。標高1147mの高原 に位置しているため、八ヶ岳連峰や南アルプス、富士山...
    電話
    住所 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
    営業時間 10:00~22:00(受付終了21:30)
  • 道志川温泉 紅椿の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 浴場は広く、清潔です。露天風呂は屋根があるので雨の日でも入れます。ただ、室内から少し歩くので寒いと入る気がしません。湯船はいくつかありますが、温泉の温度はぬるいか熱いかのどちらかです。休憩室はレストラ...
    電話
    住所 山梨県南都留郡道志村小椿3888
    営業時間