施設名
昭和銭湯 里山の湯
分類
日帰り・立ち寄り温泉
電話番号
住所
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
営業時間
定休日
無休
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- 国道県道沿い、道の駅近い IC近い
昭和銭湯 里山の湯
日帰り・立ち寄り温泉
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
評価点 | |
---|---|
昭和のお風呂の雰囲気が楽しめます(昭和温泉里山の湯)日本昭和村に併設しているお風呂です。全体的な建物の造りは木造で、とても落ち着いた雰囲気でなんだか懐かしい気分に浸れます。お風呂の中も壁や天井も木造で、浴槽はタイル張りです。温泉、というより銭湯という感じでしょうか。あまり温泉成分を感じませんでした。露天風呂は庭園風になっており、美しい木々を眺めながら入浴できます。街中から外れておりますので、昭和村に遊びに来た方がついでに寄る、という雰囲気が全体的にありました。Byとも30代女性2016/3掲載 |
評価点 | |
---|---|
ちょっとぬるめの温泉だった(昭和銭湯里山の温泉)ちょっと前に登山をしに行った帰りに最寄りの高速道路からいけれるということだったので、登山で疲れた体をいやすために温泉に入りに行きました。温泉は露天風呂が中心で豊富な露天風呂の種類があったのですがちょっと全般的に温度がぬるかったのが気になったかなという感じです。ですが、ちょっと変わった色をしていた温泉だったりと種類がそこそこ豊富だったのは魅力的でした。すぐ近くには日本昭和村といった施設もあり、少し観光をしていくにもいいところだったと思います。ワダ(30代男性)2016/2掲載 |
評価点 | |
---|---|
露天風呂の景色がダントツ!(里山の湯)この里山の湯は日本昭和村の中にある日帰り温泉施設です。温泉施設といっても天然温泉が出ている訳ではありません。当初は外部から温泉を運んできて使っていた時期もあったようですが、今はそれもないようであまり興味はなかったのですが、車で20分も走れば行ける場所だったので興味本位で入ってみることに。中へ入ると売店、食堂、休憩室、そして無料の足湯がありました。浴室になサウナも備わりやや満足。そして露天風呂へと出た先は一面自然の山が目の前に。大木もあります。今まで色んな露天風呂に入ってきましたが景色はここがダントツです。天然温泉でなくても充分に納得できるこの里山の湯でした。Byてっぱ50代男性2016/3掲載 |
評価点 | |
---|---|
露天風呂が最高 (昭和銭湯 里山の湯)日本昭和村の敷地内にある銭湯です。何回も行ったことがある銭湯で、露天風呂が気持ちよくてオススメです。露天風呂は山がライトアップされていて日頃の疲れもとれます。替わり湯や寝て入れるお風呂、樽のお風呂もあり、いろいろと楽しむ事ができます。サウナもあります。昭和村にもありますが、ソフトクリームが里山の湯にも販売されていて美味しくてオススメです。日本昭和村の敷地内にあるので、昭和村に行った帰りに寄る事もできます。また、美濃加茂PAからも入ることができ、駐車場も十分停めるスペースがあるので、休憩がてら寄ることもできとても便利です。By マリママ (30代女性) 口コミ 体験談新着:2016/8 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 4件 |
最新 口コミ・体験 | 早春淡墨桜浪漫ウォークの帰りに利用させていただきました。この日は歩きに来られていた方でごった返していました。弱アルカリ性ナトリウム塩化物泉というちょっと独特の船室で、ぬるっとしていましたが、それがかえ... |
電話 | |
住所 | 岐阜県本巣市根尾門脇422 |
営業時間 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 7件 |
最新 口コミ・体験 | ここの温泉施設が2つあり本館と新館があります。料金も安くリピーターが多いです。温泉の泉質はアルカリ性単純泉。肌がすっごいスベスベになるんです。他では感じたことないぐらいの泉質です。ずっと温泉に入ってい... |
電話 | 0585-45-0261 |
住所 | 岐阜県揖斐郡池田町片山1970−1 |
営業時間 |