銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

伊豆温泉村 百笑の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

静岡県伊豆市瓜生野410-1

営業時間
朝10時から
定休日
無休
料金、価格
1500円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 炭酸泉
  • ファミリー、家族
  • 子供連れ
  • 一日すごす
  • 食事処
  • マッサージ・エステ・アカスリ等

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    伊豆観光の帰り道にオススメです (伊豆温泉村 百笑の湯)

    毎年夏休みに東京から伊豆へ夫婦でドライブに出かけるのですが、その帰り道に必ず寄っている大型の温泉施設です。駐車場も館内も非常に広々としているため、夏休みなどの繁忙期でも混雑がさほど気になりません。何より気に入っているのは立地です。私たちは下田方面を旅行して車で帰るとき、伊豆縦貫自動車道を経由して三島から東名高速に乗るのですが、高速に乗る前にちょっと疲れを癒すには最適な場所に位置しています。お風呂やサウナの数が多いだけでなく、マッサージやエステが充実しているので、運転疲れのお父さんには特におすすめ。館内のレストランも大きめで、しっかり食べられる定食系から居酒屋系メニューまで充実しており、夏の時期にはうなぎなど季節の味覚も食べられます。癒しからグルメまでしっかり堪能できるので、地元の方はもちろん、都内から車で観光に来る方も知っておいてソンはない温泉だと思います。
    momoko1229 (30代女性) 掲載:2017年1月
  • 評価点
    5.0

    色々な温泉が楽しめる上に、無料休憩所が広く、地ビールや料理がとってもおいしい! (伊豆温泉村 百笑の湯)

    伊豆の真ん中である伊豆市(旧修善寺町)にある「百笑の湯 」ですが、なんといっても館内が広いことが特徴の一つです。無料休憩所がビックリするくらい広く、また、無料のマッサージ機も10数台設置されていたりします。また、肝心のお風呂ですが、その種類もやはり多く、変わったところでは死海の塩分と同じ濃度にした温泉や炭酸泉、草津の温泉を運んできた露天風呂など、とても変化に富んでいます。また、食肉加工メーカーが運営しているだけあってか、館内で食べることができる食事や、地ビールなども種類が豊富なうえ、味も申し分ないものとなっています。
    cleanest (40代男性) 掲載 2017/1
  • 評価点
    5.0

    赤ちゃんも入浴できて嬉しい (百笑の湯)

    0歳の乳幼児を連れて家族3人で行きました。乳幼児なので温泉には入れていませんがヘビーバスが置いてあるので温泉のお湯を少し頂いて子供と一緒に温泉を楽しませてもらいました。まだ乳幼児なので、入浴中に騒いだりして他のお客さんや温泉の係員さんなどに迷惑をかけてしまうかなと思いましたが皆さん優しい言葉をかけてくれてとても安心して温泉に入れました。入浴後も空き時間があったので休憩室にいましたが少し泣いたりしても文句なども言われずリフレッシュすることが出来ました。
    By りりりみ (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    4.0

    温泉の種類が豊富

    百笑の湯は年中無休で朝10時から営業しています。大型の温泉施設で、サウナが3種類、温泉が9種類、リフレクソロジーや、タイ古式ヒーリング、あかすり、エステ、マッサージ、お食事処など、一日中楽しめるような施設です。駐車場も300台分のスペースがあり広いです。私のお気に入りの温泉は、トルマリン風呂と炭酸泉です。炭酸泉は。体が温まるのがすごく体感できて、気泡が体についてつるつるになる感じがします。サウナは、3種類ありますが、備長炭サウナが一番のお気に入りです。一番低温のサウナで長時間寝ていられます。韓国式のサウナは、かなり熱いです。汗の量がすごいです。
    By Angel2410代女性
    2015/9掲載
  • 評価点
    5.0

    ゆっくり楽しめます

    手ぶらで行けます。小さ目のタオルが積んであるので、タオルが足りなくなることもありません。シャンプーも数種類おいてあるので好きなのが選べます。お風呂の種類も多く露天風呂も気持ち良いです。サウナも数種類あり、高温から低温まであります。私は低温サウナがお気に入りでゆっくりウトウトするのがたまりません。湯上り後も広い上に無料の休憩室が使えます。軽く一眠りしたいなら暗くしてあるリクライニングチェアーのある部屋もあるので休憩もばっちりです。丸一日温泉に浸かってゆっくりしたいときにオススメの温泉です。
    By みかん(40代女性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    露天風呂から、韓国式サウナまで

    こちらはお湯の量が豊富なのか、シャワーの途中でカランを延長する必要がないところが、私はお気に入りです。また、女性には嬉しい、種類豊富なシャンプー、リンスが置いてあり、好きな銘柄のものを自由に使えるのも良いです。また、こちらはサウナもドライサウナ、の他備長炭サウナや韓国式サウナの汗蒸幕まであり、1日いても飽きません。湯あがりところも無料で休める大きなお部屋や、食事処もあり、マッサージチェアーや、癒し処もあるので、小さいお子さんから、お年を召した方まで楽しめます。
    公開 2015年1月 By 抹茶好き (30代 女性)

静岡県の人気ランキング上位

  • 瀬戸谷温泉 ゆらく

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 「瀬戸谷温泉ゆらく」は藤枝市の山間部に位置する日帰り温泉ですが、まずは施設にたどり着くまでののどかな景色を楽しんでいただきたいです。山間部に湧き出る温泉は、お湯がとてもやわらかい印象で、浴槽に入るとゆ...
    電話
    住所 静岡県藤枝市本郷5437
    営業時間
  • 源泉野天風呂 高原の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 伊豆高原の湯は時々立ち寄っていたのですが、しばらく行ってない間に泥パックが無料でできるようになっていました。流石に人気の観光地だけあって昔から趣向を凝らした露天風呂が段々上にあったりと、あっちの湯船、...
    電話 0557-54-5400
    住所 静岡県伊東市八幡野1180
    営業時間 午前10時から深夜の0時まで、最終受付は23時
  • 大東温泉シートピア

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 私のお義父さんが週に一度は疲れをとりに行きます。サウナは気持ち良いらしく、行くのが日課になってるそうです。また、シートピアには仮眠室や休憩所があるので、サウナの後はそこで仮眠してしばらく過ごすそうです...
    電話
    住所 静岡県掛川市国安2808-2
    営業時間
  • 梅ヶ島金山温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ゆったりできるきれいな温泉施設です。静岡市内の方であれば、日帰りもできますが、県外の方は、ログハウスもありますので、お泊りになられると、ゴルフやテニスなどを楽しみながら、お風呂に入ることもできます。ま...
    電話 054-269-2110
    住所 静岡県静岡市葵区梅ヶ島5008-1
    営業時間 8:00-20:00
  • 御殿場市温泉会館

    人気・評価点 平均
    4.4
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 山の中の不便なところにあるので、通うには大変ですが、どこかの観光地に行くついでによれば問題ないと思います。なんといっても富士山を眺めながら温泉に浸かることができるので、私のように富士山と温泉が好きな人...
    電話 TEL:0550-83-3303
    住所 静岡県御殿場市深沢2160-1
    営業時間 10時~22時(入館最終受付21時)