銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

三田温泉 熊野の郷

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

兵庫県三田市富士が丘5-2

営業時間
7:30-24:00
定休日
無休
料金、価格
850円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 塩サウナ
  • 朝風呂・朝湯
  • 平日一般大人1000円まで
  • 夜遅くまで
  • 漫画 コミック

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    和風風呂が最高 (三田温泉 熊野の郷)

    私の家から車で40分程度かかりますが月に2,3回は通っています。お風呂については和風・バリ風と2種類あり週替わりで男湯女湯が入れ替わっています。本日は男性が和風ということで私のお気に入りのお風呂です。まずは主浴で体を温め露天風呂へ移動します。そして私のお気に入りの露天風呂にある岩を刳り抜いたお風呂です。ちょうど1人用でのんびりくつろげます。私にとってはこの時間が至福の時間ですね。そして、お風呂を後にして、VIPルームへ移動します。このVIPルームにはリクライニングソファがありそのソファ1台につき1台テレビが備え付けられています。またテレビはいいやっていう方には漫画・雑誌なども豊富にあります。私はいつもですが漫画を数冊とりソファでくつろぎながら読んでいます。そして漫画を読み終えたら今度はテレビタイム&お昼寝タイムになります。
    カズ (30代男性) 2016/11掲載
  • 評価点
    4.0

    日本にいながら、バリ気分!三田温泉 熊野の郷

    営業時間平日午前10時-午前24時、(日・祝)午前7:30-24時、兵庫県三田市富士ヶ丘にあるスーパー銭湯「三田温泉熊野の湯」に行ってきたので投稿します。三田幹線を三田西に走りフラワータウン駅が見えてきたら側道から右に曲がり、800mぐらいの住宅街の中にある黒茶色の建物です。駐車場は勾配がありますが広く、一番下の駐車場から入り口を繋ぐ所に面白そうな動物の斜行式のエレベーターもあります(乗ってません)。入浴料は大人800円子供380円、少々高いが田舎でこの施設でこの価格は妥当だと思いました。バリ風露天風呂と和風露天風呂がありました、男の私は入るとバリ風でした。「どんなやろな?」と楽しみにしながら、入るとそこは、バリでした!
    体洗い場、内湯スペースはユッタリ、特筆すべきは外湯です、6種類ほどあり、日本ににいながらバリを味わえます!平日の朝だったので、比較的空いていて友達と2時間ぐらい長湯してしまいました。入浴後は、脱衣場自動販売機の珈琲牛乳がうまかったです!また、機会があったら行きます。
    ByマートンV撃!30代男性
  • 評価点
    5.0

    イルミネーションのトンネルがステキ!! (三田温泉 熊野の郷)

    三田のフラワータウンというニュータウンの一角にあり、神戸三田インターチェンジで降りるとすぐで、5分程で着くことができます。広い駐車場が何か所かあり、玄関から離れたところからは、かわいい牛さんのモノレールで入口付近まで行くことができ、夜になるとイルミネーションがきれいに点灯され、光のトンネルをくぐっていくというちょっとしたワクワク感があります。子どもと一緒に行ったときは、いつもわざと離れた場所に車を停めてモノレールに乗っていくと、子どもは大喜びします
    By そらのみ (50代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    5.0

    樽風呂がおすすめ!! (吉川温泉よかたん)

    我が家がある三田市から車で15分ほどで着きます。こぢんまりと、落ち着いた雰囲気で、純粋にお湯を楽しみたいときは良いですね。入湯料もおとな600円こども300円とリーズナブルで、家族で行くときは助かります。お風呂は「幸の湯」と「福の湯」があり、男湯女湯の週ごとの入れ替えでどちらも楽しむことができます。露天風呂はもちろんですが、おすすめは樽風呂です。他の方に気をつかわずお湯を独占でき、ゆったりとお風呂を満喫できます。我が家では、元旦に初日の出登山に行った後、よかたんに行くのが恒例になっています。
    By そらのみ (50代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    5.0

    バリ風でリゾート気分! (三田温泉 熊野の郷)

    和風も良いですが、バリ風はなんといっても、おしゃれで、お風呂の種類も多く、いろいろな雰囲気を楽しむことができます。露天風呂にはバリ風の調度品が置いてあり、日常にはない、異国に行ったようなリゾート気分を味わうことができます。また、ジャグジー風呂は、気泡がとても気持ちよく体をもみほぐし、毛穴まできれいにしてくれます。塩サウナ、遠赤外線サウナなどもあり、冷えやダイエット、お肌を気にする女性にうれしいですね。美容効果が期待できます。
    By そらのみ (50代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    5.0

    和風でしっとり。 (三田温泉 熊野の郷)

    和風とバリ風があり、男湯女湯週替わりでどちらも楽しむことができます。しっとり落ち着いた雰囲気を楽しみたいときは、なんといっても和風が良いですね。和風テイストにあしらった簾や庭が良い雰囲気を出していて、それを眺めながら入る露天風呂は、日ごろの喧騒から離れ、身も心も癒すことができます。また、1~2人用の石をくりぬいて作られたお風呂もあり、他の方に気をつかわずつかることができ、いつまでも入っていたい心地よさを感じます。
    By そらのみ (50代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    5.0

    三田市の高台にある見晴らしのいい温泉

    兵庫県三田市の田舎にある高台にある見晴らしのいい温泉で風呂上がりにみる景色は格別です。冬場にはイルミネーションが綺麗に輝いてデートスポットに使えるいい場所だと思います。料金は平日800で休日だと+100円になりちょっと割高かなと思いますがその分温泉は綺麗で気持ちがいいです。和風とパリ風風呂があり田舎の方では珍しいかと思います。建物・温泉・休憩室等がきれいなのでまた行きたいと思える温泉だと個人的には思います。老若男女すべての方におススメです。
    By 温泉大好き(20代男性) 2015/4掲載
  • 評価点
    4.0

    のんびりできる日帰り温泉

    数年前に自宅の近所にできた温泉であります。 閑静な住宅街のはずれにあり、高台からは三田市にある有馬富士をはじめとする山々と街並みが見られます。夜間はイルミネーションが輝き、また南国風のレプリカには松明が灯され、施設の下の駐車場からは、動物をモチーフにしたミニケーブルカー(もどき)が入口まで案内します。少し異空間に来た錯覚を感じることが出来ます。レストランも完備され、マッサージ等の設備もあり、値段の割にくつろいだ気分になりました。
    By mkポルシェ(50代男性) 2015/4掲載

兵庫県の人気ランキング上位

  • ジェームス山天然温泉 月の湯舟

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 ひとつひとつの湯舟は特に大きいものは少ないですが、全体的に衛生的で気持ちよく入れます。日曜には子供向けの紙芝居やバルーンアートなどをしているときもあり、お子さん連れで楽しむことができると思います。お食...
    電話
    住所 兵庫県神戸市垂水区青山台7-4-46
    営業時間
  • あかねの湯 加古川店

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 こちらの温泉は実家から近くなので、実家に帰った時には、地元の友達を誘って入りに行く温泉です。駅からは近くはないですが、駐車場が広いので、車の人にはおすすめですよ。なんといっても料金がリーズナブルな上、...
    電話
    住所 兵庫県加古川市尾上町池田635-48
    営業時間
  • 湯庵

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 外には樽風呂や露店風呂もあり風に当たりながら気持ちよく入浴できます。サウナも香り付きサウナでお塩を置いてくれています 。リラックスしながら塩を身体に擦り込むと肌がとてもツルツルになります。待ち合わせ場...
    電話
    住所 兵庫県三木市別所町西這田566-2
    営業時間
  • 一の湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 日本海にある竹野浜の帰りに立ち寄りました。子供のころは海水浴の帰りに立ち寄るのが定番のコースでした。午後の日差しの中の温泉は最高に気持ちがよくまさに天国です。城崎温泉はたくさんの外湯がありますが、日帰...
    電話
    住所 兵庫県豊岡市城崎町湯島415-1
    営業時間
  • 銀波荘

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 大阪から車で行きましたが、山道が多く海が近いため、到着するまでの景色もきれいでした。駐車場は少し少ないように感じましたが、他の店舗との共有の駐車場もあるためすぐに停めることができました。日帰りは入浴料...
    電話
    住所 兵庫県赤穂市御崎2-8
    営業時間