銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ほうじょう温泉 ふじ湯の里

分類

スーパー銭湯

電話番号

住所

福岡県田川郡福智町弁城 1300-1

営業時間
定休日
第3月
料金、価格
600円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 平日一般大人1000円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    ザ温泉!(ほうじょう温泉ふじ湯の里)

    硫黄の香りが『温泉に来た!』という気分になります。脱衣所から浴室に入るとあまりの湯気で視界が一瞬真っ白に・・・。温泉の効果なのか、床や浴槽はひどく変色しています。常連さんが多く、定位置があるのかたまに『どいて』と言われることもありましたが、強く言われるわけではないので私としてはそこまで気になりませんでした。露天風呂は岩と檜がありますが、檜が開放的だからか、岩風呂は少し閉鎖的に感じます。でもどちらもとても風情が楽しめるので、気持ちよく入れます。
    Bykeik020代女性2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    露天風呂が最高(ほうじょう温泉)

    ここの温泉は、源泉が良いと昔から評判です。私の知人から、この温泉に毎日入って皮膚病を治したと聞きました。私は、ここの檜の露天風呂が大好きで毎回癒されています。温泉から上がると、身体が芯からポカポカしてその日はゆっくり眠れます。他の温泉施設にも一度行ったことがあるのですが、そこは沸かし湯だったみたいで芯からポカポカはしませんでした。やっぱり、ほうじょう温泉が私の中でダントツです。お値段も600円とお安く施設も総合的に綺麗です。
    Byプッチ(30代女性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    丸と姫がお出迎えしてくれました。(ほうじょう温泉ふじ湯の里)

    ふじの湯さんの入り口には「藤若丸「と「藤姫」の可愛らしい像が出迎えてくれました。靴ロッカーは10円が必要でした。そこに券売機があり、大人500円の券を買いました。フロントで靴ロッカーのキーと脱衣所のロッカーのキーを交換するシステムとなっていました。男湯は「福智山」で露天風呂、サウナ、打たせ湯、歩行浴、白湯がありました。源泉38℃の湯船もありました。湯の色は少し緑色、かすかに硫黄臭がしました。営業時間は10時から22時までです。
    By白石富士男(50代男性) 2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    こんな田舎にこんな巨大な施設があるなんて!

    入浴料600円がリーズナブルに感じるほど、ロビーからとても広く驚きます。こんな田舎に こんな大きな施設があるのが不思議に思えるほど。浴室ももちろん広く、 いろんな入浴スタイルを楽しむことが出来ます。 日替わりで男女が入れ替わるそうですがどちらの浴室も同じように楽しめそうです。 子供(5歳)と一緒に入りましたが、滑って頭を打ちました。タイルの上には ちゃんと滑り止めのマットが張ってありますが、全てではないので小さなお子さんを持つ 親御さんは気をつけたほうが良いです。「温泉では走るな」と…。 露天風呂も広く、とてもゆったり出来ます。風が強めで寒い日には 露天風呂までの距離およそ10mがとても遠く感じますが…(笑。
    By しゅー(40代男性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    3.0

    人が多い人気のおふろ

    すごく、賑やかな温泉である。沢山入浴客が居た。お風呂は鉄の匂いで茶色に濁っている。浴槽は立ち湯、座り湯などバラエティー豊かで、一番人気なのが源泉風呂である。ややヌルい為か、人はじっと長湯をしている。源泉風呂以外は塩素臭がする。ちゃんとその旨も掲示で知らせている。露天風呂もらあるが、塩素臭がきつい。屋外にリハビリ湯がらある。水の中は膝の負担がすくないから、リハビリにぴったりらしい。ともかく美肌成分でお肌しっとり満足であった。
    By cichan(30代)女性 掲載時期:2015/5

福岡県の人気ランキング上位

  • 天拝の湯(天拝の郷)

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 8件
    最新 口コミ・体験 この施設はかなり坂を登った所にあるので、景色は最高です。筑紫野市、太宰府市が一望できます。バイキングレストランとセットで平日のみですが、2200円で利用できます。このバイキングレストランがとてもおいし...
    電話
    住所 福岡県筑紫野市天拝坂2-4-3
    営業時間
  • 平尾やまとの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここのお風呂は駐車場も広く近隣の人々にも手軽に通えるスーパー銭湯として人気があるようだ。人も多いが施設も広くなんといっても入浴料等値段が安く気軽に家族で通える銭湯だと思う。食事もマッサージもできるし食...
    電話
    住所 福岡県福岡市中央区平尾5-22-35
    営業時間
  • 松原温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 国道201号線と彦山川が交差する田川市伊田にある温泉です。炭鉱時代は別府から湯を運んでいたそうで、現在は掘削して出た自家温泉ということでした。温泉尾入り口からは筑豊のシンボルである山のてっぺんがずい...
    電話
    住所 福岡県田川市伊田5030-1
    営業時間
  • 本城天然温泉 おとぎの杜

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 北九州の友達を訪れた時に行きました。銭湯は好きなので色んな所へいくのですが、私がここで初めて体験したのがシルク風呂です。初めは単に入浴剤を混ぜた濁り湯かと思っていたのですが、説明書きを見ていると全く違...
    電話
    住所 福岡県北九州市八幡西区御開1-19-1
    営業時間
  • だるま湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 大きな門がある家だなと思ったら、そこがだるま湯でした。脱衣箱は木製で漢字数字が掛かれていました。浴槽は丸形の浴槽がポツンとひとつだけありました。男女の仕切りはすりガラスひとつだけで背が高い人は向こう側...
    電話
    住所 福岡県飯塚市本町17-42
    営業時間