銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

崎の湯 基本情報

English
施設名

崎の湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0739-42-3016

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668

営業時間
4月1日から6月30日と9月1日から9月30日
午前8時から夜間18時
7月1日から8月31日
午前7時から夜間19時
10月1日から3月31日
午前8時から夕方17時まで
最終受付は終了の30分前
定休日
毎週水曜日
水曜日が祝祭日の場合は翌日休業
料金、価格
3歳以上430円
障害者割引あり
アクセス、行き方
最寄り駅 JRきのくに線白浜駅
明光バスで新湯崎行
一言コメント、入浴体験
ホームページ http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332738546
その他の特徴
  • 露天
  • 眺望良好 海

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    いわずとしれた白浜の名湯(崎の湯)

    白浜ではとても人気で有名な露天風呂です。施設自体はとても簡易な作りとなっています。脱衣所も、簡単な棚が外にあるだけなので、冬は着替える時がとても寒いです。男女のスペースはしっかりと区切られていますので、安心して着替えることが出来ます。温泉は、海との距離感がとても近く、潮の香りや自然の力強さを感じながら入浴できます。一番海に近い側に行くと、波しぶきがかかる程の距離感です。子供から大人まで楽しめる温泉です。また、すぐ近くに美味しい「温泉玉子」を売っています!
    afternoontea30代女性2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    豪快なロケーションを楽しめる温泉 (崎の湯)

    和歌山の一大リゾート地 白浜の名湯。 その昔、私が若かりし頃はなんと無料でした。 その頃の崎の湯では、温泉の手前には売店があり、崎の湯を始めとした湯崎七湯の名前がプリントされた手ぬぐいが50円で売られており、それがなんともカッコ良かった。 この崎の湯の特徴はなんといってもそのロケーション。眼前に雄大な太平洋を眺めながら温泉を堪能出来ることです。どのくらい目の前かと言うと、海に1番近い位置だと波をかぶるくらい(笑) 波が岩場に打ちつける音、海鳥の鳴き声をBGMに、真っ青で何処までも広がる太平洋を眺めながらの入浴は他ではなかなか経験出来ません。
    TAQ (40代男性)2016年11月掲載
  • 評価点
    5.0

    本物の露天風呂 崎の湯

    一人車中泊の旅で潮岬に行った帰りに寄りました。ここは露天風呂のみで、とても古い歴史を持つ温泉だそうですが、料金はお手頃です。行ってみると、驚くほど開放的な露天風呂でした!その温泉は少し海に突き出た部分にあり、周りは岩に囲まれていて、正面には海が目と鼻の先の距離に見えます。波の音と潮の香りを楽しみながらのんびり入浴。平日だったためか人は私以外おらず、秘境の地にいるような気分を味わえました。どっしりとした貫禄のあるお風呂についつい長風呂をしてしまいました。
    By タルダカラ30代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    海が直ぐソコ!野趣あふれるダイナミックな露天風呂

    南紀白浜のしらら浜から直ぐの場所にある、テレビでも取り上げられているとても有名な温泉です。私は白浜に行った際に家族で行ったのですが、ちょうど海が満ちてきている時で、ザッバーンザッバーン!と海水が温泉の中まで入ってきていました。なので、海に近い場所が海水と温泉と混ざっていて温泉の温度がぬるくなっていて、階段状の露天風呂になっているのですが、上に上がるほど温度が高くなっていっていました。野趣あふれる温泉は、一度行ったら癖になる事間違い無しのおススメの温泉です。
    By パンダ30代女性
    2015/11
  • 評価点
    5.0

    海が目の前に広がる超絶リーズナブルな温泉

    とてもよい 5
    海が目の前に広がり、手で海が触れたと思います。湯の種類は海が触れる露天とちょっと奥の露天と2種類はあった記憶がおりますが、どちらもワイルドな岩肌の中の温泉で、海の音がBGMで晴天の3月の白浜はなんて気持ち良かったのでしょうか!道中に道の駅がたくさんあります。しかもどの道の駅も試食が熱いです。梅ジュースやサバのお味噌汁が無料で飲めるとこもありました。白浜温泉近くの観光なら3月だけに梅スポットも良いけど、洞窟みたいなとこもありました。白浜の自然とマッチしていて自然のダイナミックさを感じます。
    By 二年前クリスタル(30代男性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    5.0

    景色が最高

    景色がほんとに最高です。お風呂のすぐ横が、海でしぶきがかかるくらい、近くです。何度も家族で訪れていますが、行くたびに、びっくりします。白浜に旅行にいくと、必ず立ち寄る場所です。白浜では、一番昔から、ある温泉らしい。由緒ある、温泉だそうです。昔は、無料でしたがリニューアルしてからは、300円になったとか聞きます。波の音を聞きながら時には波しぶきも、浴びながら温泉に、つかり、疲れをいやすのも、いいですね。
    By おかけ(30代女性)
    掲載:2015/5

近くの施設

和歌山県の人気ランキング上位

  • かなや明恵峡温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 有田みかんでも有名な有田市から少し山の方へ上がった有田川町にあります。有田ICからは看板も設置されていて、道に迷う事はほぼないでしょう。施設はドーム型の公民館のような建物で、一見すると温泉施設のように...
    電話
    住所 和歌山県有田郡有田川町修理川81-3
    営業時間
  • 長生の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 両親が近くの親戚から誘われて入浴し、とてもいい所だということで回数券を購入しており、また、弟家族も里帰りしていて、私も病気療養中だったので療養をかねて平日に訪問してきました。まず駐車場ですが、広くない...
    電話 0739-42-3010
    住所 和歌山県西牟婁郡白浜町古賀浦2763
    営業時間 午前10時から夜間22時
  • 大阪屋 ひいなの湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 一人で和歌山へ両行した際に訪れました。宿泊施設ですが、日帰り温泉が900円(税抜き)でタオルが無料でついてきて、手ぶらで温泉が楽しめます。温泉も最高なのですが、旅館のサービスが何と言っても行き届いてい...
    電話 073-459-1151
    住所 和歌山県和歌山市加太142
    営業時間
  • 天然温泉 ゆの里

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 少し前になるが肌にいいからと姉に誘われて家族で行ってみた。金水、銀水と言われる地下水をブレンドした温泉で飲んでも健康効果があるみたい。中にはジェットバスや冷泉等いろんな種類のお風呂のほかミスとルームや...
    電話
    住所 和歌山県橋本市神野々898
    営業時間 受付時間 / AM 10:00 〜 PM 9:00
  • 丹生ヤマセミ温泉館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 お盆休みに利用しましたが、事前の情報とは違い入湯料は700円でした。現地までの道のりは路幅の狭い山道が続くので、運転に自信のない方にはキツイかもしれません。キャンプ場に併設されており自然あふれた川沿い...
    電話
    住所 和歌山県田辺市龍神村丹生ノ川266
    営業時間