銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

尾道平原温泉 ぽっぽの湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

TEL.0848-22-4126

FAX

FAX.0848-23-4126

住所

広島県尾道市平原2丁目1-33

営業時間
10:00~23:00 最終受付22:30
定休日
料金、価格
大人(中学生以上)800円 小人(4歳~小学生)400円 3歳以下・無料
アクセス、行き方
駐車場
146台収容
その他の特徴
  • 乾式サウナ
  • 漫画 コミック

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    お湯の種類が豊富 (尾道平原温泉ぽっぽの湯)

    友達と行きました。とても綺麗な施設です。色々な種類のお湯があり、露天風呂もあります。サウナも漢方薬草サウナなど色々な種類があり楽しめます。お湯は源泉だそうです。中でも私のお気に入りは、しるく風呂です。しるく風呂は、源泉にミクロの泡と、超音波が混ざっており、マイナスイオンも豊富で美肌効果があるそうです。お湯の色は乳白色で、とっても気持ち良かったです。食事も美味しく、休憩所も漫画がありとてもリラックスできました。

    By Namisk (20代女性)
    評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    4.0

    静かなところで、のんびり過ごせます

    静かなところで、のんびり過ごせます 尾道といってもかなり市街地より離れたところにある「スーパー銭湯」です。 結構屋内に力をいれられているのかなという感じで、大浴場や真っ白な細かい泡を放出し続けるシルク風呂は楽しいです。 露天風呂は、岩風呂と壺風呂などありこちらも楽しいのですが、周辺の景色が少し寂しいかなという感じです。 休憩所は漫画など置いてあり、ゆっくりくつろげます。混み合っている感じは無いので気に入っています。
    By とね(50代)男性 掲載時期:2015/5

広島県の人気ランキング上位

  • 国民宿舎仙酔島

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 仙酔島名物江戸風呂は入浴の順番が決まっておりサウナの後にお風呂で汗を流してを繰り返します。3種類のサウナは入った瞬間に滝のような汗が流れ、薄暗く静かな環境で瞑想するにはぴったり。海水よりの塩分濃度の高...
    電話 TEL:084-970-5050
    住所 広島県福山市鞆町後地3373-2
    営業時間 午前10:00~午後9:00 洞窟潮風呂・泡風呂・露天風呂・よもぎ風呂・ミストサウナ(貸切家族風呂・展望風呂以外)
  • 大和温泉物語

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 家族風呂を利用しました。旅館のような一間の先に露天風呂があるお部屋でした。アメニティも充実していましたし、水回りもきれいで大満足です。ちょっとお湯加減がぬるかったような気もしますが・・・。おそらくフロ...
    電話
    住所 広島県呉市宝町2-50 レクレ5・6F
    営業時間
  • ゆらっくす

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 スーパ銭湯ならではの色々な施設が豊富にあり、なかでも映画を見れるスペースはつい眠ってしまう暗さです。あかすり等のエステも充実しておりますがお風呂の横のスペースで施術をするので入浴中の方から丸見えと言う...
    電話
    住所 広島県広島市安佐南区伴東1-1-13
    営業時間
  • 福山コロナワールド天然温泉コロナの湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 私がこの施設を利用し始めたのは、友達とボーリングをした後、汗をかいたので温泉に入ろうと思ったからです。この施設には温泉だけでなく、ボーリングや映画、カラオケなど様々な娯楽施設があります。なかなかこのよ...
    電話
    住所 広島県福山市一文字町24-1
    営業時間
  • 帝釈峡スコラ高原

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 標高500メートルにあるスコラ温泉はまさに大自然の中にあります。宿泊出来るコテージやスポーツ施設なども充実していますが、日帰り入浴のできる、とても肌触りの良い温泉のお湯と木漏れ日のさす大浴場は最高です...
    電話
    住所 広島県神石郡神石高原町相渡2167番地
    営業時間