銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

谷地頭温泉 基本情報

English
施設名

谷地頭温泉

分類

その他の入浴・温泉施設

電話番号

0138-22-8371

住所

北海道函館市谷地頭町20-7

営業時間
温泉 06:00~22:00 (受付終了21:00)
食堂 11:00~20:00 (ラストオーダー19:45)
定休日
第2・4火曜日
料金、価格
大人420円
アクセス、行き方
宝来・谷地頭線「谷地頭電停」 下車 徒歩5分
駐車場
101台

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    タオルにいろづくほど (谷地頭温泉)

    函館山そばの温泉で、住宅街にある。絶景が見れるとかそのような温泉ではないが、昔から鉄分が多いせいで、真っ白いタオルと持っていくと茶色に一瞬でなるから古いタオルを持って行けと言われるほど。熱湯で高い温度のお湯には常連がたまっている。外気を感じながら入る露天風呂のほうは少しぬるめで地元の人がいて、気さくに話しかけてきます。料金は温泉ですが公衆浴場値段なのでリーズナブル。朝も早くから営業しているので、近隣にある立待岬を観光した後に、たちよるのがおすすめ。温泉後は、函館公園、元町方面へと観光にくりだせる場所です。
    attagirl (40代女性) 掲載2017/2
  • 評価点
    4.0

    いいお湯です。 (谷地頭温泉)

    わりと熱めのお湯ですがトゲトゲしい感じはなく熱くてもじっくりと入ることが出来るまろやかなお湯。茶褐色の温泉は成分が濃厚で、ちょっと汚く見えるかもしれませんが、汚いのではなくこれは温泉の成分が染みてこのような色になってます。塩分が強めなので短時間の入浴でもカラダの芯からしっかり温まることが出来ます。タオルにも温泉の色が染みるほど、濃厚度。タオルは安い物を買っていく方がいい。入浴後のカラダの軽さは全然違うし、足の裏が楽です。また、上がった後は、大沼産の山川牧場自然牛乳を飲む事がおすすめです。
    匿名 (50代男性) 口コミ体験投稿 2017/1
  • 評価点
    4.0

    地元の子供達も愛用している谷地頭温泉(谷地頭温泉)

    何年前函館の教会に泊まった時に、教会の子供達が薦めてくれた温泉です。東京から来る人にとって、温泉と言うより、非常に古くて、シンプルな谷地頭温泉が銭湯に近いかもしれません。施設と温泉の種類が少ないですが、手頃な入浴料で入れるのが子供達にとって最も魅力的なところだと思います。体感温度がとても優しい黄色の温泉はものすごく入りやすくて、子供達と遊びながら、ついに二時間も入りました。但し、閉める時間が早いのが残念です。
    Byキー30代女性
    2016/1掲載
  • 評価点
    4.0

    広い!

    流石は北海道、温泉も広いなぁというのが何よりもの感想でした。北海道民ではないので、他の温泉や銭湯と比べたわけではないのですが、こちらの温泉はシャワーの数も多いし、浴槽も真ん中にどーんとあって、浴場自体がとにかく広々としています。お客さんは多かったのですが、席が十分余っていました。源泉はちょっと熱めですが、ぬるめの浴槽もあって便利でした。赤茶色の温泉だと心なしか、透明無色の温泉よりも高級感がある気がして、じっくりと浸かってしまいました♪
    By 雪地方30代女性
    2015/11掲載
  • 評価点
    4.0

    函館でもめずらしい赤褐色の温泉

    以前は市営の温泉でしたが、2年ほど前に民営になり外観は変わりませんが、浴室や施設内はきれいになりました。浴室では新たにサウナもでき、市営のときはぼろぼろだった壁もきれいにリニューアルされ清潔感もアップしています。また、新しく食堂もでき価格が比較的安く、おいしいので魅力的です。ただ何よりここは温泉がすばらしいです。加水はしていますが函館でも珍しい赤褐色の温泉ですが、体は温まり、疲れが取れやすいです。何より温泉に入ってる!!という感覚になります。市営のときは全体的に熱めの湯でしたが、民営になってからは入りやすい温度になっているのでぜひ一度入ってみてほしいです。MY(20代男性) 2015/6掲載
  • 評価点
    4.0

    地元の人で賑わう温泉

    函館市電の終着駅、谷地頭温泉駅から歩いてすぐの温泉施設です。市営ということで料金は大人420円。リーズナブルな価格で温泉を楽しめます。外観は、いかにも公共の施設という感じですが、浴場は天井が高くて開放感があり、五稜郭の形をした露天風呂もあります。褐色のお湯に浸かると、塩分が多いのか少し磯の香りがします。広い浴場には休憩できる椅子がたくさん置かれていて、おばあちゃんが腰掛けて近所の人とおしゃべりしたり、ちょっとした社交場といった雰囲気です。函館に来た時は必ず訪れる所ですが、石鹸やシャンプーは付いてないということをつい忘れてしまいます。タオルなどセットで販売しているので、旅行者にも安心です。
    By ぽーたん(40代女性)
    掲載:2015/6

北海道の人気ランキング上位

  • 祝いの宿登別グランドホテル

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 大浴場は天井の高い、ローマを基調としたモダンな作りになっており一般的な温泉とは違うムードを楽しむことが出来ます。硫黄泉、食塩泉、鉄泉の3つの泉質があり、源泉かけ流しですので、身体への効能も期待できます...
    電話 0143-84-2101
    住所 北海道登別市登別温泉町154
    営業時間 昼12時30分から夜間20時まで 月曜日と木曜日 14時30分から20時まで
  • 天然温泉 やよい乃湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 道外から訪ねてきた知人が「温泉に行きたい」というので、前々から気になっていたやよい乃湯へ。広告をよく見かけるので施設が整っているのは知っていましたが、想像以上の充実ぶりでした。主風呂のほか露天風呂、電...
    電話 0155-66-4126
    住所 北海道帯広市西18条南2丁目5−32
    営業時間 10時00分~23時30分
  • 恵庭温泉 ラ・フォーレ

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 北海道恵庭市にある温泉『ラ・フォーレ』は恵庭市から千歳市に入る少し手前にあります。太い道路沿いに看板が出ているものの、注意してみなければ見過ごしてしまうような細い道を進んだ奥にあります。たとえ看板を見...
    電話
    住所 北海道恵庭市恵南4-1
    営業時間
  • スパウブラン

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 JR札幌駅直通のJRタワーホテル日航札幌内にある、スカイリゾートスパのスパウブラン。札幌の中心部にあるにもかかわらず、地下1000メートルより湧出した天然温泉です。入浴料が2900円と他の温泉や銭湯と...
    電話 011-251-6366(直通)
    住所 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地 JRタワーホテル日航札幌 22F
    営業時間 11:00~23:00 (23:30閉館)
  • 湯の郷 絢ほのか

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 11件
    最新 口コミ・体験 お風呂の種類が豊富で、岩盤浴もあるのでかなりオススメです。また、食事もお食事処、軽食何処がそれぞれ有るのが良いです。1番嬉しいのは入浴後の休憩スペースです。広くリクライニングもたくさんあることや、漫画...
    電話
    住所 北海道札幌市清田区清田2条3丁目2-26
    営業時間