銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

RAKU SPA 鶴見 基本情報

English
施設名

RAKU SPA 鶴見

分類

スパ

電話番号

住所

神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 貸し切り
  • 岩盤浴
  • 乾式サウナ
  • ミスト湿式サウナ
  • 水風呂
  • 炭酸泉
  • カップルで
  • 子供連れ
  • 一日すごす
  • 手ぶら入浴可能
  • 食事処
  • マッサージ・エステ・アカスリ等
  • ショッピング 買物
  • 漫画 コミック

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    個性豊かな岩盤浴 (RAKU SPA)

    RAKU SPAには6種類の岩盤浴があり、どの岩盤浴にもコンセプトがあります。その中でもわたしが気に入ってあたるのが瞬という名前の岩盤浴です。真っ暗な部屋の中普通の岩盤浴のように寝転がるのですが、普通と違うのが天井です。プラネタリウムを見ながら岩盤浴を楽しむことが出来るのです。プラネタリウムでは流れ星もみることができます。たまに現れるオーロラは幻想的でとても癒されます。岩盤浴とプラネタリウム、最高の癒しの組み合わせです。
    まい (20代女性) 掲載:2017年1月
  • 評価点
    4.0

    週に1回は通いたくなる!! (RAKU SPA 鶴見)

    平日のお昼13時頃に友人と2人で行って来ました。手ぶらで入店できるという所がとても気に入りました。財布と替えの下着があればすぐ行けるほど設備もしっかりしていて感激しました。時間帯的にとても空いていてすごしやすくのんびりできました。まず露天風呂に入りました。種類が沢山がありましたが特に気に入ったのが、弱酸性硫黄の湯というお風呂です。お湯の色が白っぽい色でかすかに硫黄の匂いがして不思議な感覚でした。あと日替わりの湯もあって私が行った時は「紅葉の湯」でした。いい香りがしてとてもリラックスできました。お風呂で季節感を表現していてとてもおしゃれにだと思いました。絶対また行きたい場所になりました。
    yuuri (20代 女性)
    口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    5.0

    一日楽しめるレジャー施設 (RAKU SPA 鶴見)

    RAKU SPA 鶴見は、単なるお風呂屋さんというより、リラクゼーションに最適なレジャー施設です。お風呂も多様な温泉浴槽や露天風呂で楽しめますが、お風呂上りも充分に楽しめます。マットレスを敷いて横になれるエリアもありますし、マンガや雑誌も数多く置かれていて、それを読みながら柔らかいリクライニングチェアでくつろぐこともできます。食事も普通のファミレスと同等のメニューがタッチパネルで注文できるようになっており、定食もしっかりしたものが食べられます。うどんが一押しのメニューとなっています。私はまだ体験していませんが、マッサージや垢すり・エステもあるようなので、そうしたリラクゼーションをお求めになる方にも満足いただけるのではないかと思います。
    ぶんちゃん (40代 男性)
    口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    5.0

    アクセスが便利! (RAKU SPA 鶴見)

    RAKU SPA 鶴見は、無料の送迎バスを運行しています。施設から、最寄の鶴見駅および川崎駅・横浜駅との間を往復しています。横浜駅は本数が少ないですが、鶴見駅・川崎駅は1時間ごとにバスが出ています。赤をベースにした綺麗なマイクロバスで、私が利用した時には、平日でも10人くらいは乗り込んできており、当施設の人気を窺わせます。マイカー利用の方でも、大変広い駐車場がありますので、止める場所に困りません。すぐ隣にはショッピングモールがありますので、ついでにお買い物するのもよいかと思います。
    ぶんちゃん (40代 男性)
    口コミ・体験投稿:2016/10
  • 評価点
    5.0

    のんびりくつろげる (RAKUSPA 鶴見)

    オープン当時は平日もかなり混雑していましたが、先日平日の午前中に行った時は人が少なくゆっくり温泉や岩盤浴を楽しむ事が出来ました。 まず、温泉は五右衛門風呂やシルク風呂、季節限定風呂など普通のスパよりもたくさんの種類の温泉があり見ているだけでわくわくしてしまいます。サウナも普通のサウナ以外に塩サウナという物がありいつも以上にお肌がスベスベになった気がしました。 岩盤浴も6種類もあるので気持ちよく汗をかきながら、色んなタイプの岩盤浴を楽しめます。 また休憩室には漫画や雑誌があったり、女性専用休憩室もあるので女性1人でも他の人の目を気にせずゆっくり休むことが出来ます。 他のスパに比べるとお安いですし、コストパフォーマンスがいいと思います。ゆっくりされたい方は平日に行く事をオススメします。
    By みー (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    4.0

    平日に限りますが、温泉も岩盤浴も休憩所も読書も素晴らしい RAKU SPA 鶴見

    とにかく人気で一度週末に行った時は混みすぎてとっとと帰ってきました。平日に行きますと、のんびりゆったりできます。温泉は硫黄の湯が一番体が温まります。硫黄の湯に入った後にサウナに入ると汗の量が半端なく多くなります。岩盤浴はタオルを入るたびに新しいものを使えるので清潔感が保たれて嬉しいです。疲れて休憩所でごろんとなる時は、ビーズクッションに癒されます。畳だけのところとか多いですが、あれは逆に疲れてしまってしんどいので、ここは助かります。
    Byゆきこ40代女性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    一日中いれる、正にテーマパーク! (RAKU SPA 鶴見)

    大型の入浴施設でテーマパークみたいな感じです。お風呂の種類も多いですが、岩盤浴も種類が多く、食事処や休憩所もしっかり揃っています。漫画の量が結構多いので、寝転びながら黙々と読めるのは嬉しいですね。あと個人的に一番気に入っているのは、仕切りのついた多目的のスペースがあることです。電源がありパソコンが持ち込みで使えるようになっているのですが、私が行くときは大体1~2人しかいなくて静かなので、湯上り後に少しPC作業したい時など最適です。仕切られているので安心ですし、こういうスペースって他の施設では見た事ないので、お風呂も入りたいけど作業もしたい…という時はここが一番ですね。あと岩盤浴が基本料金内なのが嬉しいです。これだけ揃っていてこの料金は、RAKUSPAが一番だと思います。
    By ちゅう (30代女性)
    掲載:2016/8
  • 評価点
    4.0

    温泉の種類がたくさん!!!(RAKUSPA鶴見)

    温泉、サウナが14種類があるのですごく楽しいし広いのでゆったりも出来ます。露天風呂の絹の湯舟は肌がすべすべになるし温度もちょうどいいです。壺の湯は1人でゆっくり入れるので好きです。岩盤浴もあるので温泉で楽しんで岩盤浴でもっと汗を出すのが気持ちいいです。お食事処もタッチパネル式なので楽ですし、ごはんの種類もたくさんでバラィティにとんでいます。そして、コミックが読み放題がとても嬉しいです。漫画の種類も多いし、ゆっくりしながら読めるので朝から夜までずっといることができます。
    Bykurorona(20代女性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    安心のセキュリティーと沢山のお湯 RAKU SPA 鶴見

    同級生複数人と行ってきました。特に記憶に残っている事は、脱衣場のロッカーが、ICカードの様なもので開閉でき、とても安心して入浴出来たことと、室内浴槽のジェットバスや野外浴槽の寝湯などを含めた10ヶ所もあり、2時間弱も楽しめるボリュームだったことです。料金も後払い制なので、金銭を落としてしまうこともなく、また、一括で支払えることができ、とても便利だと感じました。鶴見駅から無料のシャトルバスも頻繁に運用しているので、アクセスもしやすいことも特徴だと感じました。
    By マッチョガファリ10代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    水風呂の炭酸泉 (RAKU SPA 鶴見)

    温泉施設ではないものの、大き目な内湯とジャグジー風呂に炭酸泉を採用しているこの施設の一番の変わり種は、どの温浴施設にもある水風呂が炭酸泉の浴槽であることです。当施設も他の施設と同様にサウナ前に水風呂が設置され、サウナで火照った身体や皮膚の弱い人にはどうなんだろう?といった刺激感があり、良い悪いはさておき、水風呂の炭酸泉はなかなか体験できない当たり感です。しかも、水風呂の浴槽を深め(1,200mm)に作っているので、より実感できると思います。
    By dk40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    ビール好きにはたまらない (RAKU SPA 鶴見)

    お風呂設備と岩盤浴設備からリラックススペースに移動するまでの、すぐ入口にちょっとしたバー設備があります。一押しなのは洋ビールのビールサーバーで、他の本格的なバーでもないような洋ビールの生ビールを季節替わりで楽しむことができます。なかなか味わえない洋ビールを生で味わうことができて、休日にお風呂とセットでこれを味わえる贅沢感は格別です。この洋風ビールに合うおつまみ系のアペタイザーも充実していて、ピクルスは絶品。
    By dk40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    充実のリラックススペース (RAKU SPA 鶴見)

    お風呂上がりのリラックススペースが充実しています。他施設より倍以上も多いソファがあるスペースで、女性専用コーナーも設けられ、漫画カフェ並みのコミックタイトル品揃えの充実度。リラックススペースからスリッパを履いてすぐに出られる鶴見川を望める広めのテラススペースも魅力的です。子供が騒げば、キッズスペースとゲームコーナーも、リラックススペースのすぐ目の前に設けられていて、設定が緩めのUFOキャッチャーはサービスの一環なのかもしれません。
    By dk40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    6種類以上の岩盤浴はデートにおすすめ!(RAKU SPA 鶴見)

    彼氏とのデートでいままでに3回ほどRAKU SPA 鶴見を訪れました。1400円程度で1日過ごせるのが良い!特に、岩盤浴スペースでは6種類以上の個性的な岩盤浴があるので、2人で毎回全部制覇しています。RAKU SPA 鶴見の中でもお気に入りはプラネタリウム岩盤浴。ほんのりあったかい岩盤浴で星を見ながらゴロゴロ出来るのは最高に幸せ!ご飯もお酒も豊富だし、休憩スペースのマンガや雑誌もたくさんあるので、1日居ても飽きません。横浜駅や川崎駅からRAKU SPA 鶴見まで無料シャトルバスが出ているので、いつも利用します。
    By にゃんたろう20代女性
    2016/1掲載
  • 評価点
    5.0

    個性的な岩盤浴がたくさん!出入り自由でデトックス

    オープンして1年ほどのスパなのでとても清潔で綺麗です。個室もあり3時間1500円~と低価格で利用しやすいです。子供を連れて行くので個室は利用日の10時より受け付けているのですがすぐにいっぱいになってしまうほど人気です。お風呂は内湯4種類、サウナ2種類、露天風呂は4種類です。中でもツボ湯ではテレビ1人1台あるのでゆっくり浸かりながら見てしまい時間があっという間です。シルクの湯はお肌がしっとりになります。岩盤浴はプラネタリウムの中で汗をかいたり低温高温等選べるので気分によって入れます。
    By ゆみこっち30代女性
    2015/8掲載

近くの施設

  • おふろの国(180m)

    神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-25-23

  • 千歳湯(0.5km)

    神奈川県横浜市鶴見区元宮1-5-16

  • 松吉浴場(0.6km)

    神奈川県横浜市鶴見区下末吉3-13-38

  • 寿湯(0.8km)

    神奈川県横浜市鶴見区市場下町10-32

  • 日の出湯(0.9km)

    神奈川県横浜市鶴見区尻手1-4-25

  • 梅の湯(0.9km)

    神奈川県横浜市鶴見区佃野町27-24

  • 尻手浴場(1km)

    神奈川県横浜市鶴見区矢向4-1-20

  • 福田湯(1km)

    神奈川県川崎市川崎区下並木73-6

神奈川県の人気ランキング上位

  • 葛の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 7件
    最新 口コミ・体験 3ヶ月に1度ぐらいですが、肩こりなどがひどくなると、両親と一緒に行きます。普通の銭湯ですが、ジャグジーや露天風呂などがあり、飽きることがあり、リラックスして入ることができます。近くにもスーパー銭湯があ...
    電話
    住所 神奈川県横浜市泉区中田南5-1-16
    営業時間
  • 湘南台温泉らく

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 湯河原から毎日お湯を運んでいるようで、それが私にあっているのか入った後はいつも肌がすべすべして、疲れがスッキリ取れます。他での経験で温泉と言いつつ、消毒の匂いが強かったり床が汚かったり、するとあまり効...
    電話 TEL:0466-43-1126
    住所 神奈川県藤沢市湘南台2-7-5
    営業時間 AM10:00-AM8:00 日曜日・祝日は23:00まで
  • 箱根小涌園 ユネッサン

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 箱根小涌園ユネッサンには毎年秋に行きますが、水着で入れる温泉は家族で楽しめます。どの温泉も個性的ですが、個人的には外に設置されている滝のような温泉が特に好きです。滝の奥は洞窟のようになっており外が寒い...
    電話 TEL.0460-82-4126 
    住所 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
    営業時間 ユネッサン(水着ゾーン) 9:00~19:00 森の湯(裸ゾーン) 11:00~21:00
  • ゆめみ処ここち湯横浜瀬谷店

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 横浜市瀬谷区にあり、東名高速の横浜町田ICのすぐ近くにあります。1階には食事処やマッサージがあり2階にお風呂があります。内風呂にサウナやジャグジーがあり洗い場も数が多くて混んでいても空いていない事は何...
    電話 045-924-1126 IIFURO
    住所 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町24-6
    営業時間 10:00-25:00最終受付は24時まで
  • 箱根湯寮

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 12件
    最新 口コミ・体験 関東の温泉場として言わずと知れた箱根町ですがドライブにはたびたび行くものの温泉に寄ることはありませんでした。箱根の温泉宿は結構料金が高い。かといって日帰り温泉に浸かってしまうと帰りの運転がおっくうにな...
    電話
    住所 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
    営業時間