銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

野天湯元湯快爽快くりひら

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

044-989-2644(FOROYOSI)

住所

神奈川県川崎市麻生区片平8-2-1

営業時間
日-木 9:00-24:00 金土祝前日 9:00-25:00 最終受付は30分前まで
定休日
年中無休(臨時メンテナンス等を除く)
料金、価格
平日大人900円、子供400円、土日祭日大人1050円子供400円
アクセス、行き方
小田急多摩線栗平駅より徒歩約10分,小田急小田原線柿生駅よりバス
駐車場
有り無料
一言コメント、入浴体験
亀井工業(建設会社)の運営
備考、設備、アメニティなど
ナトリウム-炭酸水素塩温泉 重曹泉、サウナ、露天、壺湯など
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
タオルセットレンタルあり
その他の特徴
  • 露天
  • 黒湯
  • 独りでも
  • 手ぶら入浴可能
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    お湯も雰囲気も大好きな温泉施設 (野天湯元湯快爽快くりひら)

    湯快爽快くりひらは、以前勤めていた職場から近く特に夜勤明けでリフレッシュしたいときに利用していました。私は平日の午前中に行くことが多かったので、いつもそんなに混んでなく快適でした。私が気に入っていたのは、外風呂の壷湯とうたた寝湯です。壷湯は4つあり、黒っぽくてぬるめの気持ちよいお湯で、自分の世界に浸れました。うたた寝湯は、サウナでほてった後にゴロンと横になるのが最高で、風が気持ちよい日には眠り込んでしまうこともありました。みんなにおすすめしたい温泉施設です。
    nami (30代女性) 2016/11掲載
  • 評価点
    5.0

    茶褐色の天然温泉で、肌がすべすべ!野天湯元湯快爽快くりひら

    温泉は何と言っても天然かけ流しですよね!ここ、くりひら温泉は、泥っぽい茶褐色のお湯で、少しとろみのあるのが特徴。ここに使ったあとは、肌がつるつるすべすべになるんです。お風呂の種類は、露天、内風呂、樽風呂、寝湯、一通り揃っています。平日の昼間、できれば午前中に行くのがおすすめです!内湯と露天を仕切っているドアが開け放されて、天気に恵まれれば爽やかな朝日とここちの良い風が入ってきて、内湯も露天に変身。吹き抜けの景色を見ながら、陽の光でキラキラと輝く水面に身を浸していると、まるでお姫様のような気分になれます。定期的に開催されている岩盤ヨガもおすすめです。500ミリリットルのペットボトル2本分は優に飲み干してしまえるほど、たっぷり汗をかきます。休憩所も脱衣所も、衛生的できれいです。女性がひとりで行くのにおすすめです。仕事や家事からのプチ逃避行にどうぞ。
    By sentaro30代女性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    5.0

    湯・食・癒し揃う近所の楽園 野天湯元湯快爽快くりひら

    半年前に引っ越して自宅の風呂が狭いため公衆浴場を探していました。旅館を思わせるような内装に心惹かれ、畳のお休みどころでは一晩寝ていたいほどです(実際はできませんが)。お風呂は、オーソドックスな内湯と露天風呂がありますが、個人的におすすめなのがぬるい黒色のお湯が張ってある壺湯です。信楽焼の壺に体の大きい自分でもすっぽり入り、満天の星を眺めながら入浴できます。なお、この壺湯は人気なためかなかなか空かないので入りたい人は虎視眈々と構える必要があると思います。湯上りには食事ですが、私は天丼とおそばをいただきました。ラストオーダー前にもかかわらず揚げたてサクサクの天丼とつるつるのおそばがたまらなかったです。
    Byひろたま20代男性
    口コミ 体験談新着:2016/6
  • 評価点
    4.0

    黒湯温泉としては地域内トップクラス (野天湯元湯快爽快くりひら)

    地域評判の黒湯が沸き出る温泉施設です。食事スペースやリラックススペースもそこそこの広さを備え、日帰り温泉スパ施設としてはクオリティの高い施設だと思います。特に、ここの黒湯を堪能できるのは湧き出る湯量が多いからなのか、塩素臭が少ないことと、この地域の「黒湯」独特のぬめり感が他の温泉施設と比べてより高く感じられることです。露天風呂と内湯にしっかりと温泉浴槽が用意されていて、浴槽種こそ少ないものの、野天湯元湯快爽快くりひらは泉質を純粋に味わえる施設となっています。
    By dk40代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    5.0

    お風呂が魅力的でお料理も最高

    私は温泉が大好きで、その中でも自分のベスト3に入るのが湯快爽快くりひらです。お湯は茶色く滑りがあるような感じで湯上りにはツルツルスベスベになります。内風呂と露天がありその中でも寝湯は最高です。また、一人でゆっくりと浸かれるお風呂もあるので夜風に当たりながら月を眺めながらゆっくりできるここのお風呂はおすすめです。また、お料理も会員価格だと安く食べれるしなんといっても美味しく中でもサンマーメンはボリュームが凄く野菜がたくさん入っているのでおすすめです。湯上りの一杯が楽しみの方は送迎バスが無料で出ているので安心です。私は月に一回のペースで行っています!
    By あいあい40代女性
  • 評価点
    5.0

    すべすべ黒湯の栗平温泉

    かなり色の濃い黒湯でぬるっとした感触が特徴です。入浴後はすべすべ感があり女性にすすめです。施設はちょっと変わっていて、洗い場と浴室は別の部屋になります。入浴中に洗い場の泡を気にしなくていいのでよいアイデアだと思います。露天と内湯の関係もやや変則的で、内湯を出た露天エリアに湯小屋がありそこにまた内湯とシャワーがあります。この施設で嬉しいのは足湯があること。湯上がりのまちあわせにも便利。屋内の足湯なので天候を気にしなくて済むのも良いです。
    こぶし工房3(30代女性)
    公開時期:2015/5
  • 評価点
    5.0

    コーラみたいなお湯

    親戚からこの温泉の噂を聞いて、実際に行ってみました。室内にも幾つかの湯があるのですが、こちらは普通の湯のようです。ここに立ち寄ったら是非、離れや、室外にあるコーラみたいなお湯に浸かって下さい。ナトリウム炭酸水素塩温泉と言う泉質のお湯で、ゆっくり時間をかけて浸かったら体の凝りや疲れが取れました。また、施設内には雰囲気が良い食事が出来るスペースが用意されています。出てくる料理もそれなりのお値段で美味しい料理を食べることができるのでおすすめの温泉です。
    By MAC(40代男性) 2015/4掲載

神奈川県の人気ランキング上位

  • ヨコヤマ ユーランド緑

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 ユーランド緑は月に何回か行ってます。私は銭湯では全種類のお湯に浸かる人なのですが、やはり1番は八朔の湯でしょう。岩盤サウナも普通のサウナが苦手な人にもオススメで、保湿されながらのサウナなので美容にも凄...
    電話 TEL:045(929)1126(ココニクルイイフロ)
    住所 神奈川県横浜市緑区西八朔町1201-1
    営業時間
  • いやしの湯緑の休暇センター

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 「いやしの湯」は私のいちばんのお気に入り。まず、ぬるめの源泉にじっくり浸かります。お湯が丸くて優しい感じがします。体がじわじわ温まってきたら、露天風呂へ。山の深い緑と鳥の声がまさにいやしの空間を演出し...
    電話 TEL:042-787-2288
    住所 神奈川県相模原市緑区青根844
    営業時間 3-12月 10:00-21:00 1-2月 10:00-20:00
  • 天山湯治郷 一休

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 10件
    最新 口コミ・体験 この2階建ての脱衣所は東京にあった江戸様式の町屋を移築したものでとても雰囲気がいいんです、1階部分は脱衣スペースで吹抜けでつながった2階には畳スペースとマッサージ機があります、この畳スペースに人を堕落...
    電話 0460-85-8819
    住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
    営業時間 朝11時~夜20時 土・日・祭 閉館21時
  • 湯けむりの庄

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 41件
    最新 口コミ・体験 母がこちらのお店が好きなので、よく親子2人で入浴しています。関東に多い黒湯が特徴で、肌にまとわりつくような粘度の高い肌触りです。とても気持ちがよく臭みも無いので、温泉初心者の方でも比較的入りやすいかと...
    電話 TEL:044-860-2641
    住所 神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3
    営業時間 平日 10:00~24:00 土・日・祝 9:00~24:00
  • SPA EAS

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 14件
    最新 口コミ・体験 横浜天然温泉スパイアスを利用してよかったとおもいました。どんな風にして使うことができるか、利用によって違いがある使い方があるとおもいましたが、それぞれ利用をすることで違いがある効果、効能名どみることが...
    電話 045-290-2080
    住所 神奈川県横浜市西区北幸2-2-1 ハマボールイアス内 4階~7階
    営業時間 10:30-9:30