銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

小田原お堀端 万葉の湯

分類

健康ランド

電話番号

住所

神奈川県小田原市栄町1-5-14

営業時間
定休日
無休
料金、価格
2400円(大人通常料金)
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 24時間
  • 駅近い
  • 仮眠 深夜
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    露天風呂の多さが魅力 (小田原お堀端 万葉の湯)

    仕事の疲れがたまり、ホッとしたいときに利用することが多いです。観光地(箱根)が近いこともあり、お値段は少し高めな気もしますが、屋上の露天風呂の種類が豊富であることが魅力だと思います。うたせ湯や箱風呂もあります。浴衣などのサービスもあり、宿泊(仮眠)することも可能です。4Fに仮眠フロアがあり、リラクゼーションチェアが置いてあります。150度ぐらいまでは倒せると思いました。ブランケットの無料貸し出しもあり快適に眠ることができました。3Fには食事処もあり、夕方から利用するのがおすすめです。
    cnmtb (40代男性) 掲載]2017/1
  • 評価点
    4.0

    駅近くの6階建て!広い屋上露天風呂でのんびり (小田原お堀端 万葉の湯)

    駅から近いので列車待ちの空き時間も入浴できますが、それだけではもったいない充実の施設~リクライニングチェアで仮眠ができるフロアや食事処も充実して1日中のんびりできます。6階大浴場は湯船が広々としていてビルの上にいることを忘れてしまいそうになります。24時間営業なので深夜料金を払えばホテルに泊まらなくても充分温泉旅気分。温泉宿に泊まるのもよいけれど、誰にも気を使わないで気ままに過ごす旅ならここもありかもと思ってしまう居心地のよい日帰り湯です。
    By ねこま50代女性 2016/3掲載
  • 評価点
    4.0

    リラックスできる大型施設

    日帰り温泉というと、休憩場所が過密になっている施設も多いのですがこちらは広々としていて窮屈感がなく気楽に過ごすことができます。食事処はお座敷とテーブルがありますが、1組のスペースがゆったりしているのが嬉しいです。また仮眠施設もアロマの良い香りと暗めの照明で静かな時間を過ごせます。大浴場では洗い場が広めで席が多いのでゆったり使うことができます。それなりに人気の高い施設ですが館内がフロアごとに仕切られているのもあってか窮屈感がない造りになっています。
    けんたショコラ30代女性 2015/3掲載
  • 評価点
    5.0

    お風呂もよかったけど設備も充実してた

    小田原駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。車で来ると少しわかり辛いですが、栄町交差点から入る大きな駐車場があります。小田原駅周辺は一方通行が多いので、アクセスにはナビを使った方が良いでしょう。 1Fに受付があります。料金は利用する時間帯によって異なるので注意が必要です。受付を済ませると、ロッカーのカギと、番号入りの札みたいな、腕輪みたいなものを渡されます。実は館内で食事とかした時の支払いはすべてこの番号で行うので、現金は持たずに最後に清算することができます。これが意外と便利でした。浴衣と作務衣、どちらかを選択できます。以外に作務衣が動きやすく、快適でした。 着替えて3Fの無料休憩所へ。ここは思った以上に広くて、テーブルの間隔も少しゆったりしていてくつろげました。座敷タイプと腰掛けタイプがあります。喫煙コーナーは腰掛けタイプのエリアの入り口にありました。漫画本も結構な数があり、長い時間でも漫画が好きであれば時間をつぶせます。6Fのお風呂も大きいです。屋上に露天風呂がありますが、6Fから階段を使ってしか上がれません。冬場は6Fのお風呂で十分温まってから、屋上露天風呂に行くのが良いでしょう。 おすすめは4Fのリラックスルームです。間接照明で、エリア全体が薄暗くなっています。2つのリクライニングシートがペアになっている座席がかなりの数、ありました。ひとつのシートに1台のテレビが付いていますが、これがヘッドホンを付けるタイプではないんですね。背もたれの頭の部分にスピーカーが仕込んであって、そこからテレビの音が聞こえるんです。でも不思議と周りには音は漏れないんですね。これならヘッドホンが邪魔になって寝られない、なんてこともないです。 値段的には高いほうの日帰り温泉ですが、中の設備の充実度やサービスを考えれば、割安だと思います。ちなみにここは24時間営業です。新幹線通勤で小田原に帰ってきてからちょっと寄り道するのには良いところです。
    Byashigara39(60代男性) 2015/4掲載

近くの施設

  • 中島湯(0.8km)

    神奈川県小田原市中町2-5-5

  • 田浦湯(1.1km)

    神奈川県小田原市扇町1-15-9

神奈川県の人気ランキング上位

  • 縄文天然温泉 志楽の湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 南武線矢向駅から徒歩5~6分くらいの住宅街にある温泉施設です。外観の雰囲気も良く、駐車場も広く、蕎麦レストランが隣接されています。施設内も食事ができたり、休憩ができたり、マッサージができたり…と充実し...
    電話
    住所 神奈川県川崎市幸区塚越4-314-1
    営業時間
  • 天然温泉みうら湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 京急弘明寺駅から徒歩15分ほど歩いて、住宅のど真ん中、尚且つ電車高架下にある面白い立地の温泉施設。お風呂は黒湯の露天、黒湯の内風呂、ジェットバス、サウナに水風呂。また、子供でも入れるよう、少し低温設定...
    電話 045-710-1126 IIFURO
    住所 神奈川県横浜市南区中里1-25-1
    営業時間 10:00-24:00 入館受付は23:30
  • 天然ラジウム温泉鷲の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 仕事帰りや買い物帰りにも立ち寄れる銭湯、鷲の湯。第二京浜(国道1号)線の七島町交差点付近にあります。元よりの駅は京浜急行「子安駅」が近く徒歩数分です。本館1階には数台の車が置ける駐車スペースと隣接して...
    電話 045-421-2323
    住所 神奈川県横浜市神奈川区七島町151
    営業時間 11時から23時まで、日祭日は10時から24時30分まで
  • 横浜みなとみらい万葉倶楽部

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 21件
    最新 口コミ・体験 私は、スーパー銭湯や、温泉に良く行きますが、まずオススメしたいのが、万葉倶楽部です。 万葉倶楽部は、長時間利用できる時に、行きます。 何故なら、お値段もそれなりですが、施設が整っていて1日中遊んでいら...
    電話 045-663-4126
    住所 神奈川県横浜市中区新港2-7-1
    営業時間 深夜の時30分から5時までは大浴場の清掃 深夜4時から5時まで脱衣場の清掃
  • 天然温泉満天の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 相鉄線沿いの上星川駅近くにある入浴施設である。訪れたのは夏。入浴施設は通常駅から遠いことが多いが、この施設は駅から歩いて1分とかなり近い。横浜駅から上星川駅までは10分でICカード利用で174円で行け...
    電話
    住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-1-1
    営業時間