施設名
別府家族風呂 みゆきの湯
分類
日帰り・立ち寄り温泉
電話番号
住所
大分県別府市御幸3
営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
- 露天
- 貸し切り
- 家族湯
- ファミリー、家族
- 子供連れ
別府家族風呂 みゆきの湯
日帰り・立ち寄り温泉
大分県別府市御幸3
評価点 | |
---|---|
離れもあり、良い先日夫婦で、行きました。何度も行くほど素敵な温泉です。受付の方は、部屋まで同行し説明までしてくれ毎回丁寧な対応です。前回行った時は初めて離れの部屋にしました。露天風呂も付いており最高でした。部屋自体も広いので、休憩しながら温泉を、楽しむことができます。入口から受付までの外の道が、また素敵で高級感があります。お風呂上がりには、受付の隣にある自販機で飲むヨーグルトなど買うこともできます。休憩室もあるので、帰る前にゆっくりとして帰ることができます。Byゆー20代女性2015/7掲載 |
評価点 | |
---|---|
別府温泉の源泉掛け流し露天風呂、貸切個室風呂に行きました。 (みゆきの湯)源泉掛け流しということで即決の日帰り温泉。泊まる所もあるみたいです。貸切風呂しかありません。さくらという部屋を貸しきりました。白濁した露天風呂と檜の半露天っぽい内湯があり、温度は低めですが湯当たりに注意が必要なほどあたたまります。少しぬるっとする泉質でしょうか。たいへん満足できます。マンションが近くに建っており、数件のおうちからは丸見えなので、もし気になるようでしたら他のお部屋の方がいいかもしれません。価格も二千円代で貸しきれるので、満足する方の方が多いのではないかと思います。るい (40代女性) 2016/11投稿 |
評価点 | |
---|---|
内湯も露天もあっちっち。 (別府家族風呂 みゆきの湯)ここは家族風呂専門の温泉施設で内風呂のみが4つ、露天風呂と内湯がある部屋が4つあり人気があるところです。家族で入りに行った時が日曜日だったので1時間待たされました。露天風呂付きのほうは離れになっていました。脱衣所は広々としていてエアコン付きでした。内風呂は切石で、露天風呂は岩造りでした。内湯も露天もかなり湯音が高く水を入れて入りました。ぬるぬる感は程よくありました。60分で2000円、内湯のみは1500円でした。By 白石富士男 (50代男性) 掲載:2016/8 |
大分県別府市鉄輪335-1
大分県別府市北中1 ホテル風月HAMMOND内
大分県別府市北中1
大分県別府市鉄輪上1
大分県別府市鉄輪東6組
大分県別府市鉄輪159-2
大分県別府市鉄輪井田1組
大分県別府市鉄輪東6
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 8件 |
最新 口コミ・体験 | 内湯からガラス越しに別府の街並みや海が見えます。露天の湯もあります。露天風呂も開放感たっぷりです。一番下の段は寝そべり入れるお風呂があります。湯船がひろく、ホテルのプールのようなとても楽しいお風呂です... |
電話 | 代表TEL 0977-24-1141 |
住所 | 大分県別府市観海寺1 |
営業時間 | 9:00~23:00(最終入場 21:30) |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 4件 |
最新 口コミ・体験 | ここの湯は弱アルカリのナトリウム塩化物泉で飲むことができます。施設の入り口には河童がいる飲泉場がありました。男湯の洗い場は背中合わせに16ヶ所ありました。ジェットバスや立ち湯、電気風呂、少し段差がある... |
電話 | 0977-21-0600 |
住所 | 大分県別府市汐見町3番17号 |
営業時間 | 平日 昼 12:00~翌朝 9:00 土・日・祝日 24時間営業 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 1件 |
最新 口コミ・体験 | ここは2010年にオープンしたので比較的新しい建物です。休憩所兼待合室は、木でできたテーブルと長椅子で雰囲気がよかったです。小道の坂を下って「いろはもみじ」という家族風呂に着きました。浴室は半分が洗い... |
電話 | |
住所 | 大分県玖珠郡九重町大字町田3078-1 |
営業時間 |
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 3件 |
最新 口コミ・体験 | この温泉はもともとはみかん農家だったということでその屋号をそのまま使っているということで、暖簾もみかん色をしていました。受付棟には手作りのテーブルと長椅子が並んでいました。浴槽は壁際に長方形のお風呂が... |
電話 | |
住所 | 大分県大分市南生石東5組2 |
営業時間 |