銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

別府市営温泉 熱の湯

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

住所

大分県別府市鉄輪井田1組

営業時間
6:30~21:00
定休日
年末大掃除日(不定)
料金、価格
無料
アクセス、行き方
大分自動車道別府ICから鉄輪方面へ車で約10分
・JR別府駅から鉄輪方面へ車で約15分
・別府国際観光港から鉄輪方面へ車で約10分
・JR別府駅西口→「鉄輪」下車(乗車時間約20分・大人片道320円)
JR別府駅東口→「鉄輪温泉」下車→徒歩約4分(乗車時間約25分)
駐車場
15台
一言コメント、入浴体験
ナトリウム-塩化物泉(塩化物泉)
【適応症】 きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
その他の特徴
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    ゆにさん 40代女性 の入浴体験記

    熱の湯、というネーミングから、熱めの湯を想像してしまいますが、実際、ここに限らず、別府の湯はだいたい熱いです。常連さんが熱い湯を楽しんでおられる中、新参者は足先をちょっとつけて熱がって困っているのが常です。熱の湯も熱かったですが、地元の方が「うめていいよー」と声をかけてくださったのを覚えています。また、ここは観光客も多い鉄輪温泉の共同浴場ですが、無料で入れるのもポイント。ただし、脱衣所と浴場に仕切りがないので、着替え中に湯気が天井から落ちてきますのでご注意を。

近くの施設

大分県の人気ランキング上位

  • 豊前屋旅館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 豊前屋旅館は別府の高台、明礬にある2階建ての質素な建物でした。日帰り利用はお客さんがいなければ利用することができるようで、浴室は男女の区別はしてありませんでした。浴室は左右に分かれていて、中に扉があり...
    電話
    住所 大分県別府市明礬2
    営業時間
  • 安心院温泉センター

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 安心院町の北西の高台にあるログハウスやトレーラーハウスなどの宿泊施設が近くにある温泉センターです。脱衣所はかなり広く、青いプラかごが30人分ほどありました。浴室も広く、浴槽は全面ガラス張りの窓際にあり...
    電話
    住所 大分県宇佐市安心院町下毛1046-1
    営業時間
  • みしま温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 玖珠町から宇佐市方面へ国道387号線を走るとすぐにある温泉施設です。こじんまりとした受付と休憩所がありました。浴室はガラス張りで床は黒の石が敷き詰められていました。浴槽は5,6人が入れるほど、洗い場は...
    電話
    住所 大分県玖珠郡玖珠町森806-606
    営業時間
  • 深見老人憩の家

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 由布市から宇佐市に向かう県道50号線沿いにある施設です。赤瓦の建物で小さく深見温泉と三角屋根に書いてあります。券売機でチケットを買い受付に渡して入場しました。脱衣所から浴室に入ると、窓際のコーナーに浴...
    電話
    住所 大分県宇佐市安心院町矢畑131-1
    営業時間
  • 別府市営 竹瓦温泉

    人気・評価点 平均
    4.2
    口コミ・体験掲載数 10件
    最新 口コミ・体験 竹瓦温泉は別府温泉を代表する建物で、玄関の屋根は緩い逆U字型、建物は木造2階建ての横に広い建物です。私はここの砂湯に入ってみました。受付でもらった浴衣に着替え男湯の砂場へ行くと、スタッフの女性が待って...
    電話 0977-23-1585
    住所 大分県別府市元町16-23
    営業時間 【普通浴】6:30~22:30 休館日:12月の第3水曜日 【砂湯】8:00~22:30 (最終受付は21:30)