銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ギャラリー温泉 町湯

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

TEL 0234-43-2222

FAX

FAX 0234-43-2223

住所

山形県東田川郡庄内町余目字土堤下35番地2

営業時間
9:00 - 22:00
(最終入館 21:20)
定休日
毎月第2水曜日
料金、価格
大人¥ 450 /子ども¥ 220
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 源泉かけ流し
  • 乾式サウナ
  • 雪・冬景色
  • 食事処
  • 建物に注目

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    全館床暖房で快適、食堂も充実。 (ギャラリー温泉 町湯)

    出来てからまだ2年ほどの新しい施設です。この施設は温泉はもちろんの事、全館が温泉を利用した床暖房になっていることが特徴です。畳の休憩室に寝転ぶと、ほんのり暖かくなりとても気持ちよく過ごせます。窓側の土縁にのんびり座って休憩するのも気持ちいいと思います。食堂もメニューが充実しており、永年に渡り地元で洋食店を営んでいたシェフが作るハンバーグ定食やナポリタンは絶品です。お手軽なラーメンやうどんなどもあるのがうれしいです。
    kz1215 (40代男性) 口コミ体験投稿 2016/12
  • 評価点
    4.0

    見て入って楽しめるギャラリー町湯 (ギャラリー温泉町湯)

    ギャラリー町湯は実家から近く、里帰りしたときに利用しています。2014年オープンの新しい施設で、お風呂は内風呂と外風呂が2つでシンプルなつくりになっています。館内に入ってまず目につくのはお風呂場までの通路に飾ってある地元の工芸品で、見てくつろげる空間になっています。私のおすすめは、冬の外風呂です。広くはないですが、雪景色を見ながらほっこりした気分になります。お風呂に入っていると地元のおじさん、おばさんがよく話しかけてくるので、お話好きな人には良い所です。
    nami (30代女性) 2016/11掲載
  • 評価点
    5.0

    食事も楽しめる温泉施設 (ギャラリー温泉 町湯)

    ギャラリー温泉「町湯」は、温泉としての施設も充実していますが、食事も楽しめる場所になっています。出入口のそばに「町湯食堂」があり、温泉に入らない方も利用できるようになっています。一番のおススメは、ナポリタン、ハンバーグなどの洋食です。シェフは元洋食店の店長で、本格的な味が楽しめます。ラーメンやうどん・そばもありますので、入浴後にちょっと小腹がすいた時にも便利です。店内のテーブルなどもおしゃれで、過ごしやすい空間です。。
    By hk1218 (40代男性)
    評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    4.0

    建物が斬新 (ギャラリー温泉 町湯)

    2年ほど前に出来た、町営の温泉施設です。庄内町の市街地にあり、駐車場も広く場所も分かりやすいので行きやすい施設です。まず建物ですが、京都の町やを意識した造りらしく、細長い建物です。温泉を利用した全館床暖房も魅力的です。そのため館内は基本的には裸足です。新しいこともありますが、木の香りが漂っており、とてもリラックスできる空間です。館内壁面はギャラリーになっており、地元の作家はもとより、いろいろな展示物が年間を通して見られます。温泉に入らない方もギャラリーは鑑賞可能です。

    By kz1215 (40代男性)
    評判・体験談到着:2016/9

山形県の人気ランキング上位

  • オオタ湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 私が東根温泉を好きな理由は、お風呂上がりのあたたまりが長く持続することです。オオタ湯は、旧13号線沿いにあり、また東根駅からも近く、そして駐車場も、脱衣場も浴室も十分広いので、気持ちよく長くお湯につか...
    電話
    住所 山形県東根市東根甲4461
    営業時間
  • 川原湯共同浴場

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 熱くてピリピリする湯。川原湯は、小さくて簡素な木造の湯小屋です。中は狭いスペースに簡素な脱衣棚が設けられています。硫黄の匂いが漂う浴室に入ると、木造の浴槽が底も四方も「すのこ」状になっていて、新鮮な湯...
    電話 蔵王温泉観光協会TEL 023-694-9328
    住所 山形県山形市蔵王温泉川原43
    営業時間 午前6時~午後10時 通年
  • 山辺温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 追い焚き機能が付いていないアパートに住んでいた頃、毎週のように週末になると行っていました。まず、入浴料がお安いです。大人が300円で小学生は100円です。下の子が幼稚園児の頃は料金がかからなかったので...
    電話
    住所 山形県東村山郡山辺町大塚近江801
    営業時間
  • 上湯共同浴場

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 蔵王温泉といえばその湯質が有名だが、その湯質を余すとこなく堪能できるのがこの温泉である。まず、入り口に料金箱がありそこに入浴料金を入れる。そして入ると脱衣所があり、ガラス戸こしに浴槽がある。かけ湯をし...
    電話
    住所 山形県山形市蔵王温泉
    営業時間 午前6時~午後10時
  • 百目鬼温泉

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 よくまだ小さかった息子と仕事が終わった後に寄りましたが、内風呂は少し熱めで露天風呂を利用していました。濃い泉質のため、3分以上は浸からないようにと注意書きがありますが、上半身を出したりもぐったりして長...
    電話
    住所 山形県山形市百目鬼42の1
    営業時間