銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

蔵王温泉大露天風呂

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

山形県山形市蔵王温泉荒敷853ー3

営業時間
午前6時から午後7時
定休日
11月下旬から4月中旬まで閉鎖
料金、価格
大人470円・子供260円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 硫黄泉
  • 景色良好 山 森
  • 紅葉
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    硫黄の匂いがしばらくとれない…蔵王温泉大露天風呂

    手の荒れがなかなか治らず、義母に勧められたのが蔵王温泉でした。乳幼児は入れないような強い硫黄を感じますが、入るたびに色々な疾病が治っています。ただ温泉へいった次の日も匂いがなかなかとれませんでした。主人と0歳の子供と3人で行きましたが、子供は入れずに交代でみていました。休憩スペースがあるため子連れで行っても入れます。ただ、外なので虫が結構いました。温泉に行くまで山道の階段をおりないといけないのでベビーカーは持っていけませんでした。
    BySKSK30代女性
  • 評価点
    5.0

    旅情抜群 (蔵王温泉大露天風呂)

    駐車場ですでに硫黄の匂いが漂い期待感が高まる。門を通り抜けて坂道を下ると料金所があって、左右に男女が分かれる。脱衣場は人が大勢いてちょっとひるんだが、「大露天風呂」の名のとおり、渓流沿いの岩風呂は広くてとにかくワイルド。大自然に囲まれている、というか、大自然の真ん中に風呂を作っちゃったのだろう。熱めの湯とゆるめの湯があるが、熱めのほうは熱すぎて入れず、ぬるめオンリーで堪能。泉質は硫黄ということで、すこし皮膚に刺激があるようなので、あまり顔には掛けないようにした。 湯も景観も素晴らしく、旅情抜群の贅沢な立ち寄り湯である。
    ゆた (40代男性) 2016/9掲載
  • 評価点
    4.0

    自然を感じられる大露天風呂(蔵王温泉大露天風呂)

    こちらの施設は、スキー場でも有名な蔵王温泉にあります。渓流沿いに段々になったお風呂が4つあり女性が上段2つ男性が下段2つを使用する造りになっています。森林に囲まれているので温泉で癒されると同時に森林浴も楽しめ、マイナスイオンをたっぷり浴びながらの入浴が出来る自然に囲まれたお風呂です。秋は紅葉でまた違った風景を見れるのではないでしょうか。山の中の露天風呂なので残念ながら12月~3月までは休業なので雪見風呂は難しそうです。こんなに自然を感じられる施設はなかなか無いのでは無いかと思います。
    Byロコ(40代女性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    野趣に富む露天風呂

    11月下旬から4月中旬まで閉鎖しているため、シーズンになると多くの人が訪れる大露天風呂です。営業時間は午前6時から午後7時まで、大人470円・子供260円を支払えば、自由に入浴することができます。私が入浴した時期は緑が豊かで、森林浴をしながら温泉に浸かるという野趣に富む体験をすることができました。温泉の温度は比較的熱めですが、外気で自然と体が冷まされるので、長い間浸かることができます。男女の別もはっきりしており、盗撮防止の柵や張り紙もしてあるので、十分な配慮がされていると言っていいと思います。駐車場も完備されているので、車で訪れることもできます。某TV番組でも取り上げたられたようなので、これから注目度が上がる露天風呂でしょう。
    ミルド20代男性
    2015/9掲載

近くの施設

山形県の人気ランキング上位

  • ゆ~チェリー

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 自転車仲間と一緒にライドイベントで寒河江を走った帰りに入ってきました。 120km走った後だったので帰る前に汗をサッパリと流して行きたかったのです。 入ってすぐにちょっとした違和感があったのですが、入...
    電話
    住所 山形県寒河江市大字寒河江字久保15番地
    営業時間
  • 百目鬼温泉

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 9件
    最新 口コミ・体験 よくまだ小さかった息子と仕事が終わった後に寄りましたが、内風呂は少し熱めで露天風呂を利用していました。濃い泉質のため、3分以上は浸からないようにと注意書きがありますが、上半身を出したりもぐったりして長...
    電話
    住所 山形県山形市百目鬼42の1
    営業時間
  • 広河原温泉 間欠泉 湯の華

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 主人と夏にぬるい温泉をもとめて、この施設に訪問しました。道中はかなり険しい山道で、しかも砂利道。車1台がやっと通れるくらいの道幅で、所々にある待機所を逃すと対向車が来た時にはどちらかがバックしないとす...
    電話 TEL:050-5534-3431
    住所 山形県西置賜郡飯豊町大字広河原448-2
    営業時間 10:00-16:00
  • 共同浴場 下大湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 かみのやま温泉にある共同浴場の一つで、共同浴場にしては規模が大きいです。浴室の壁には懐かしい感じの広告看板が掛けられています。昔の銭湯を思わせるレトロ感がなんともたまりません。源泉&湿度調整用の水をダ...
    電話
    住所 山形県上山市十日町9-30
    営業時間 午前6時~午後10時(3~11月)、午前6時半~午後10時(12~2月)
  • 天童最上川温泉 ゆぴあ

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 6件
    最新 口コミ・体験 ここの温泉はとにかく広くてゆっくり入れる。設備としては、広い室内にかけ湯、シャワー完備の洗い場、サウナ、寝湯、高温のお風呂、そして露天風呂がある。洗い場にはシャンプーやボディーソープがすえつけてあり、...
    電話
    住所 山形県天童市藤内新田1620-1
    営業時間