銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

蔵王温泉大露天風呂

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

山形県山形市蔵王温泉荒敷853ー3

営業時間
午前6時から午後7時
定休日
11月下旬から4月中旬まで閉鎖
料金、価格
大人470円・子供260円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 硫黄泉
  • 景色良好 山 森
  • 紅葉
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    硫黄の匂いがしばらくとれない…蔵王温泉大露天風呂

    手の荒れがなかなか治らず、義母に勧められたのが蔵王温泉でした。乳幼児は入れないような強い硫黄を感じますが、入るたびに色々な疾病が治っています。ただ温泉へいった次の日も匂いがなかなかとれませんでした。主人と0歳の子供と3人で行きましたが、子供は入れずに交代でみていました。休憩スペースがあるため子連れで行っても入れます。ただ、外なので虫が結構いました。温泉に行くまで山道の階段をおりないといけないのでベビーカーは持っていけませんでした。
    BySKSK30代女性
  • 評価点
    5.0

    旅情抜群 (蔵王温泉大露天風呂)

    駐車場ですでに硫黄の匂いが漂い期待感が高まる。門を通り抜けて坂道を下ると料金所があって、左右に男女が分かれる。脱衣場は人が大勢いてちょっとひるんだが、「大露天風呂」の名のとおり、渓流沿いの岩風呂は広くてとにかくワイルド。大自然に囲まれている、というか、大自然の真ん中に風呂を作っちゃったのだろう。熱めの湯とゆるめの湯があるが、熱めのほうは熱すぎて入れず、ぬるめオンリーで堪能。泉質は硫黄ということで、すこし皮膚に刺激があるようなので、あまり顔には掛けないようにした。 湯も景観も素晴らしく、旅情抜群の贅沢な立ち寄り湯である。
    ゆた (40代男性) 2016/9掲載
  • 評価点
    4.0

    自然を感じられる大露天風呂(蔵王温泉大露天風呂)

    こちらの施設は、スキー場でも有名な蔵王温泉にあります。渓流沿いに段々になったお風呂が4つあり女性が上段2つ男性が下段2つを使用する造りになっています。森林に囲まれているので温泉で癒されると同時に森林浴も楽しめ、マイナスイオンをたっぷり浴びながらの入浴が出来る自然に囲まれたお風呂です。秋は紅葉でまた違った風景を見れるのではないでしょうか。山の中の露天風呂なので残念ながら12月~3月までは休業なので雪見風呂は難しそうです。こんなに自然を感じられる施設はなかなか無いのでは無いかと思います。
    Byロコ(40代女性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    野趣に富む露天風呂

    11月下旬から4月中旬まで閉鎖しているため、シーズンになると多くの人が訪れる大露天風呂です。営業時間は午前6時から午後7時まで、大人470円・子供260円を支払えば、自由に入浴することができます。私が入浴した時期は緑が豊かで、森林浴をしながら温泉に浸かるという野趣に富む体験をすることができました。温泉の温度は比較的熱めですが、外気で自然と体が冷まされるので、長い間浸かることができます。男女の別もはっきりしており、盗撮防止の柵や張り紙もしてあるので、十分な配慮がされていると言っていいと思います。駐車場も完備されているので、車で訪れることもできます。某TV番組でも取り上げたられたようなので、これから注目度が上がる露天風呂でしょう。
    ミルド20代男性
    2015/9掲載

近くの施設

山形県の人気ランキング上位

  • 天神乃湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 mp さん(20代 女性) 夏に友達と車で行きました。車でないといけない立地にあり、交通の便はかなり悪いし、特に冬場は雪が多く降るため、現地の人でないと行くのは無理だと思います。周りの景色は山ですが、...
    電話
    住所 山形県山形市蔵王上野313-1
    営業時間
  • 道の駅にしかわ 水沢温泉館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 山形から月山へ向かう国道112号沿いの『道の駅にしかわ』内にある日帰り温泉施設です。大浴場は”月山”と”薬師”の二つあり、週毎に男女入れ替わりになっています。お湯は熱くもなくぬるくもなく丁度良い温度で...
    電話 0237-74-4433
    住所 山形県西村山郡西川町大字水沢2304
    営業時間 4月〜11月 6:00〜21:00 12月〜3月 8:00〜20:00
  • 奥おおえ柳川温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 奥おおえ柳川温泉は、宿泊施設と浴舎施設から成っています。ウッディーで立派な温泉施設です。脱衣所を抜けるとまずは内湯、縁に丸石を配した20人サイズの岩風呂が一つ。湯口から熱い源泉が流し込まれ、浴槽内でや...
    電話 TEL 0237(64)2151
    住所 山形県西村山郡大江町柳川1502−3
    営業時間 6:00~21:00(3月~10月)6:30~21:00(11月~2月)
  • 湯滝の宿 西屋

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 開湯700年と言われる白布温泉。江戸時代から「東屋」「中屋」「西屋」と、3軒の茅葺屋根が並び、情緒ある風景が見られる温泉街でしたが、東屋と中屋は火災で全焼、今もなお茅葺屋根を残すのは西屋のみになりまし...
    電話
    住所 山形県米沢市大字関1527
    営業時間 午前11時半~午後3時半
  • 賜の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 住所は米沢ですが、新幹線の停車する米沢駅からは遠いのでなかなか観光でいらっしゃる方は行きづらいかもしれません。けれどもお湯もいいですし、砂風呂もとっても気持ちがいいので機会があればぜひ足をのばしていた...
    電話
    住所 山形県米沢市上新田2300
    営業時間