銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

安楽塩湯温泉 基本情報

English
施設名

安楽塩湯温泉

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

住所

鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4152

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 貸し切り
  • 混浴
  • 平日一般大人500円まで
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    混浴湯は貸し切りできます。 (安楽塩湯温泉)

    鹿児島県霧島市安楽温泉街にある温泉です。入り口の駐車場は1階部分にあり、雨などの時は便利です。1階に露天風呂、砂湯、内湯と打たせ湯があり、2階は混浴となっていました。ただそれぞれの湯が別棟』となっていていちいち着替えをしなくてはいけないので2階の混浴が逆によかったかもしれません。露天風呂は木造の小屋にありましたが湯は滝のように注がれていて、白濁した緑色の湯でした。入浴料は200円でした。2階の風呂は希望すれば貸し切り湯として利用できるようです。
    By 白石富士男 (50代男性) 評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    4.0

    露天は宿泊専用です。 (安楽塩湯温泉)

    鹿児島県 新川渓谷にある温泉地で国道223号の天降川に沿って5軒ほどの小さな温泉宿が点在しています。最初に見えるのがこの塩湯です。立寄り出来るのは内湯と打たせ湯、露天風呂は宿泊者専用となっていました。脱衣場と浴室の間には廊下があり、仕切りはのれんだけというシンプルさでした。湯舟は浴室の奥に真四角のものがあり、湯口は白い析出物で覆われていました。湯はきしっとした感じで長くは入れませんでした。入浴料は200円です。
    白石富士男 (50代 男性)口コミ・体験投稿:2016/10

近くの施設

鹿児島県の人気ランキング上位

  • だるま温泉家族湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 東市来にある家族風呂です。入る人数や部屋によって料金はまちまちですが、福岡市や北九州市、観光地の家族風呂とは違い格安の値段で入ることができます。時間も一応決まりはありますが、ブザーが鳴ったり、係の人が...
    電話
    住所 鹿児島県日置市東市来町湯田3415
    営業時間
  • 紫尾区営大衆浴場 紫尾温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 さつま町の温泉といえばここと言っても過言でないくらいの温泉です。浴槽には天然温泉の証拠、黒っぽい湯の花が浮いてます。ここのお湯はしっとりとしていて、湯上がりに化粧水がいらないくらいうるおいます。またこ...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165
    営業時間 朝5時から夜9時30分
  • 霧島新燃荘

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 水虫やアトピーなど皮膚についてならここと地元の出身の人に太鼓判を押され訪問。車で向かっている時から硫黄のにおいが強くなって期待がとんどん増していく。国道から脇道を15分ほど走って新燃荘に到着、入浴料を...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968 
    営業時間 立寄り湯8:00~20:00 休憩入浴8:00~16:00 
  • 竹屋旅館

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 川内市からかなり離れた秘湯の高城温泉にある旅館です。湯治客が多いらしく、台所を除くと炊飯器や鍋、食器類、冷蔵庫と自炊道具が揃っていました。浴場は1階から階段を下りた場所にありました。浴場の床はタイル張...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩川内市湯田町6483
    営業時間
  • 霧島いわさきホテル 林田温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 霧島いわさきホテル 林田温泉 渓流沿いに8つの湯船を持つ森の中の秘湯緑渓湯苑・九州最大級の大露天風呂御山の湯へ家族で日帰り入浴を楽しみました。日帰りでの利用は土日祝11:00~15:30で両方の温泉が...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市牧園町 高千穂3958
    営業時間