銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

メセナ住吉交流センター

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

鹿児島県曽於市末吉町二之方2971-1

営業時間
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 乾式サウナ
  • ミスト湿式サウナ
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    設備が揃っていてかけ流し? (メセナ住吉交流センター)

    鹿児島の大隅半島、曽於市にある温泉施設で、食事処、物販所、バンガロー施設などもありました。脱衣所には10円ロッカーがあり、洗面所は3台ありました。浴室には遠赤外線サウナやスチームサウナ、打たせ湯、電気風呂、ジェット噴流が付いた主浴場、陶板浴までありました。湯は単純温泉で無色透明、源泉は42℃ということだったのでかけ流しだったかもしれません。メタケイ酸、メタホウ酸を多く含む美人の湯ということを後で知りました。330円でした。
    By 白石富士男 (50代男性)
    口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    4.0

    この値段ではお得です。 (メセナ住吉交流センター)

    憩いの森キャンプ場から車で約25分のところにある温泉施設です。岩風呂、ジェットバス、石風呂、ヒノキ風呂、うたせ湯、遠赤外線サウナ、スチームサウナなど多彩なお風呂が楽しめます。入浴料330円でシャンプー石鹸類も揃っていました。脱衣かごもありましたが10円ロッカーを利用したほうがいいと思います。温泉は単純泉で無色透明無味無臭でぬるぬる感のあるいいお湯でした。無料休憩所などがあり、バンガローなどもありました。
    白石富士男 (50代 男性)口コミ・体験投稿:2016/10

鹿児島県の人気ランキング上位

  • 紫尾区営大衆浴場 紫尾温泉

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 さつま町の温泉といえばここと言っても過言でないくらいの温泉です。浴槽には天然温泉の証拠、黒っぽい湯の花が浮いてます。ここのお湯はしっとりとしていて、湯上がりに化粧水がいらないくらいうるおいます。またこ...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165
    営業時間 朝5時から夜9時30分
  • 栗野岳温泉 南洲館

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 こちらは泥湯、硫黄湯、蒸し湯がそれぞれ200円で利用できる温泉旅館でした。宿の裏手からは源泉の湯煙があちこちに立ち上り、いかにも温泉に来たと言う気分にさせてくれますした。以前泥湯には入ったことがあるの...
    電話
    住所 鹿児島県姶良郡湧水町木場6357
    営業時間
  • 山川砂むし温泉 砂湯里

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 湯煙があがる建物の奥には伏目塩田跡のある崖があって、崖のさらに奥に猫耳のような竹山が見えました。建物の外にはたまて箱温泉への近道が書いてあったのでそちらも経営されているようでした。受付には温泉卵蒸し場...
    電話 TEL 0993-35-2669
    住所 鹿児島県指宿市山川福元3339-3
    営業時間 9:00~17:30 (10月~6月まで)9:00~19:00 (7月~9月まで)
  • 鶴乃湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 安楽温泉にある旅館で立寄り湯を利用しました。脱衣所はすのこが置いてあり、黒パイプの棚にピンクのプラシチックかごがありました。コンクリートの二つに仕切られた浴槽があり、湯船の縁や、湯の口は、赤茶けた錆び...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4221
    営業時間
  • ゆわく温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 建物鉄筋コンクリート2顔建てで入り口にはベンチがふたつありました。小さな窓が付いた受付があり、その横にはジュースなどが冷やされていました。浴室に入った途端、硫黄の匂いがしました。浴槽は二つ、湯口付近は...
    電話
    住所 鹿児島県日置市東市来町長里885
    営業時間