銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

山川砂むし温泉 砂湯里

分類

その他の入浴・温泉施設

電話番号

TEL 0993-35-2669

住所

鹿児島県指宿市山川福元3339-3

営業時間
9:00~17:30 (10月~6月まで)9:00~19:00 (7月~9月まで)
定休日
年中無休(天候による臨時休館有り)
料金、価格
大人 入浴料 720円 入浴料+浴衣 820円 入浴料+浴衣+貸タオル 920円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 平日一般大人1000円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    4.0

    砂浜ではありませんでした。 (山川砂むし温泉 砂湯里)

    湯煙があがる建物の奥には伏目塩田跡のある崖があって、崖のさらに奥に猫耳のような竹山が見えました。建物の外にはたまて箱温泉への近道が書いてあったのでそちらも経営されているようでした。受付には温泉卵蒸し場と休憩室がありました。イメージでは砂浜で砂をかけられると思っていましたが、周りがコンクリート壁で覆われ、簡単な日除けがある場所で、寝転んで砂をかけてもらうというものでした。満潮だったので波が頭に掛かりました。入浴料と浴衣代で820円です。
    By 白石富士男 (50代男性)
    口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    5.0

    自分が生きていることを実感できる砂むし温泉

    指宿温泉中心街からは離れています。車道から砂浜まで数メートル下った海岸にあり、本当にあるのかな、と一瞬迷います。受付の建物の中にある更衣室で浴衣に着替え、目の前に広がる海の波音を聞きながら横になって砂に埋めてもらいます。温泉というだけに湧き出てくる蒸気が熱いのですが、それ以上に感動をもたらすのはおそらく砂の重みです。体を覆う砂に圧迫されるからか、指先の細い血管一本一本まで血が流れているのを感じます。むくみも疲れも取れた後は建物内にあるお風呂(温泉)で砂と汗を流し、売店で売っているアイスクリームをほおばる。最高でした。
    Byけろりん(40代女性) 2015/4掲載

    鹿児島県指宿市山川福元3339-3

近くの施設

鹿児島県の人気ランキング上位

  • 新とそ温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 鹿児島市内のホテルに宿泊して、朝早くから目が覚めたので行った温泉です。なんと朝4時から開いている、一旦眼が覚めるともう寝ることができない中高年には嬉しいところです。高台にあるので鹿児島市内と桜島が綺麗...
    電話 電話:099-255-4826
    住所 鹿児島県鹿児島市唐湊1丁目29番地1号
    営業時間 午前4時~午後10時30分
  • さくらじま白浜温泉センター

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 地元の人が利用する公衆浴場的な温泉で、鄙びた感じがします。そこがまた趣がありました。泉質は塩分と鉄分が強く、濃い黄土色でした。泡風呂等定番の浴槽もありますが、気持ち良かったのは、寝湯という浴槽です。寝...
    電話
    住所 鹿児島県鹿児島市桜島白浜町1269
    営業時間
  • 白木川内温泉山荘 旭屋旅館

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 出水市から国道447を伊佐方面へ伊佐方面へ30分ぐらい走って 山道をすんずん走るとそれらしき家を発見しました。 しばらく待っていると軽トラが一台やってきてその人に風呂代150円を払ってお風呂へ行きまし...
    電話
    住所 鹿児島県出水市大川内5002
    営業時間
  • つばき湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 居酒屋と温泉が一緒になった鹿児島ならではの施設です。居酒屋はカウンター式で棚にはずらっと鹿児島焼酎が並んでいました。温泉の支払いはカウンターで行い、左手奥が浴室入り口となっていました。ちなみに3000...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市隼人町姫城1911-28
    営業時間
  • 轟温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 国道3号線小山田町の塚田交差点から県道211号へ折れ、2キロほど山間の風景の中を進むと看板があるのですぐに着きます。浴場は広く天井も高いです。窓に面し主浴槽、右手の壁に洗い場、左手前にサウナ、その隣に...
    電話
    住所 鹿児島県鹿児島市川田町188-2
    営業時間