銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

さくらじま白浜温泉センター

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

住所

鹿児島県鹿児島市桜島白浜町1269

営業時間
定休日
毎月10日
料金、価格
平日大人 300円
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 源泉かけ流し
  • 乾式サウナ
  • 電気風呂
  • 水風呂
  • 平日一般大人500円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    桜島の火山灰ででお肌がすべすべ(さくらじま白浜温泉センター)

    地元の人が利用する公衆浴場的な温泉で、鄙びた感じがします。そこがまた趣がありました。泉質は塩分と鉄分が強く、濃い黄土色でした。泡風呂等定番の浴槽もありますが、気持ち良かったのは、寝湯という浴槽です。寝湯は私が初めて出あった浴槽で、横たわりながら、湯船につかります。あまりに気持ち良くて、そのまま寝入りそうでした。また露天風呂には、第3日曜日、浴槽の外に桜島の火山灰が置かれます。濡れた火山灰を腕や足などにすりつけて、しばらくしてお湯で流すと、肌がすべすべになりました。これは女性にはお勧めです。ただ、お湯は塩分が強いので、洗髪には向きません。洗髪は、洗い場の蛇口からのお湯を利用した方がいいです。
    Bykishiten(50代女性) 2016/7掲載
  • 評価点
    4.0

    体育館かもしれません。 (さくらじま白浜温泉センター)

    桜島の北部にある温泉施設です。体育館のような形をしていて、窓がたくさんある建物です。浴槽は主浴場とぬる湯、電気風呂に泡ぶろ、サウナに水風呂、露天風呂と揃っています。湯の色は土色、源泉かけ流しのためにそれぞれの浴槽はあまり大きくはありませんでした。広い休憩室もあり、敏は少ないながらもバス停竜所となっているので地元の人で賑わっていました。毎月26日は100で入浴でき、フリーマーケットも開催されるそうです。普段は390円です。
    By 白石富士男 (50代男性)
    口コミ 体験談新着:2016/8

鹿児島県の人気ランキング上位

  • 伊敷の里・花野温泉 たぬき湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 鹿児島市の北部、伊敷町にある温泉施設です。途中に天然湧水の水汲み場がありました。地元野菜も並んでいたようでした。入り口には狸の置物が並んでいました。券売機は3つあり『学割』もありました。大浴場はかなり...
    電話
    住所 鹿児島県鹿児島市伊敷町4467
    営業時間
  • 家族温泉 野の香

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 ここは砂蒸し温泉など観光客が多い指宿市内から山のほうへ行ったところにある家族湯専門の温泉施設です。全部で8室しかありませんが、地元の人には大人気の所で、週末には電話がつながらないほどです。建物の周りに...
    電話
    住所 鹿児島県指宿市東方834-1
    営業時間
  • 旅行人山荘

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 こちらの貸切露天風呂はCMでも使われたちょっと有名な温泉です。湯の花が浮き、硫黄の香りのする温泉らしい温泉と言ってもいいかもしれません。一番広く人気のある『赤松の湯』には運が良くないとなかなか入れない...
    電話 0995-78-2831
    住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865
    営業時間 受付開始12:00~ 最終受付15:00
  • 昭和湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 市比野温泉にある温泉施設ですが、看板が無いので、一見温泉とは気づきませんでした。帰る時に「女湯」とだけ書いてある看板を発見しました。脱衣所は少し暗めで、木材もかなり古くなっていました。浴室はタイル張り...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2595
    営業時間
  • 鶴乃湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 安楽温泉にある旅館で立寄り湯を利用しました。脱衣所はすのこが置いてあり、黒パイプの棚にピンクのプラシチックかごがありました。コンクリートの二つに仕切られた浴槽があり、湯船の縁や、湯の口は、赤茶けた錆び...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4221
    営業時間