銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

砂むし温泉 砂楽会館

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0993-23-3990

住所

鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18

営業時間
8時30分から21時 繁盛期は最終受付時間が早まる場合があり
定休日
定休日なし (ただし平日12時から13時は清掃などのため受付休止)
料金、価格
砂蒸し入浴料 大人920円 小学生以下 510円
温泉のみの入浴料 大人 610円 小学生以下 300円 浴衣レンタル料込
アクセス、行き方
JR指宿駅より車で約5分 徒歩20分
バス 砂むし会館停留所から徒歩0分
駐車場
無料で90台
その他の特徴
  • 眺望良好 海
  • 平日一般大人1000円まで

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    砂蒸し温泉ならではの体中の細胞が生き返る気持ちよさ (砂蒸し温泉 砂楽会館)

    砂蒸し温泉で有名な、鹿児島では上品なお宿、白水館を目指して向かったのですがこちらは宿泊客のみ利用可ということで、近場にないか探して行きついたのがこちらでした。自分へのご褒美旅行だったのですが、市営ということでセレブ感はあきらめて入館しましたが、1000円ちょっとでこのクオリティ!予想以上でした。裸の上に浴衣一枚はおって砂に蒸されるのですが、寝ころびながら見渡す景色は一面海です。オーシャンビューを楽しみながらの入浴はなかなかありません。砂蒸しというものを初めて体験しましたが、サウナほどの暑さに蒸されて大量の汗が吹き出ます。だけど顔は外に出ているので、サウナのように頭がくらくらすることもなく、暑気持ちいいという感じ。砂からでると、体中ポカポカですべての細胞がいきいきとよみがえったような気持ちよさでした。冬の寒い日のマラソンの後、体がポカポカして血の巡りがよくなったところが少しかゆくなって、でも頭はすっきり気持ちいい、あんな感覚でした。ぜひリピートしたいです。
    なつぽん (30代女性)2017/2掲載
  • 評価点
    5.0

    波の音を聞きながら入れる砂風呂 (砂むし温泉砂楽会館)

    生まれて初めて砂風呂を体験しました。まず、専用の浴衣に着替えて場所に向かうのですが、目の前が一面海の絶景でした。砂の上に仰向けで横になると、砂かけさんが砂を身体にかけてくれました。時間は10分なのですがのぼせたら早く出てもいいと言われました。すぐに身体が温かくなり、普段あまり汗をかかないのに浴衣が汗でビショビショになりました。波の音を聞きながら入る砂風呂はとてもリラックス出来ました。砂風呂の後の温泉もまた良かったです。
    なおなお (30代女性) 2016/11掲載
  • 評価点
    5.0

    指宿サイダーが美味かった。 (砂むし会館砂楽)

    砂むし会館砂楽は指宿駅から南東方向に歩いて15分ほどにある場所にあります。広くて大きな階段があるかなり大きな建物でした。浴衣に着替えて、屋根付きのやや黒めの砂がある場所で横になると、スタッフの人が二人がかりでスコップで砂をかけてくれました。感触は「熱い」ではなく、「重い」でした。15分ほどで終了し砂落とし場で少し砂を落としてから、内湯に入ってさっぱりしました。そのあとは2階の休憩室で指宿サイダーを飲みながらのんびりと過ごしました。砂蒸しと内湯利用で1080円でした。

    By 白石富士男 (50代男性)
    評判・体験談到着:2016/9
  • 評価点
    5.0

    珍しい温泉 砂むし会館砂楽

    温泉といえば「湯につかる」というイメージでしたが、それを払拭してくれたのが、この砂むし温泉の「砂楽」です。九州旅行ということで、珍しい観光をしたかったのですが、こちらの温泉でとても貴重な体験をさせていただきました。施設のなかは、地元の人のようなお客さんで賑わっていました。温泉にいくまでに長い廊下を歩くと、従業員の人が早速、砂をかけてくれます。その日の体調によって、入浴時間は異なりますが、リラックスして入浴している人がたくさんいました。普通の温泉とは違い、体の芯から本当にあったまることができました。とても良い温泉でした。
    Byななこ20代女性
  • 評価点
    5.0

    蒸された後の温泉がまた格別です。砂むし温泉 砂楽会館

    結構有名な場所なのではじめは分かりやすい所にあるのかと思っていたのですが、主要道路から少し入った所に施設があります。はじめて行く場合は施設の作りに少々戸惑います。何故なら2階が入口で入場したらまた1階へと降りるという作りになっているからです。そこから外にある砂蒸し風呂に向かうのですが、外に出ると辺り一面海が広がっていて風景にまず驚きます。それから砂蒸しの場所についたら指示されて寝転がり体の上に砂をかぶされていきます。目安は10分程となっていますが、入れるだけ入っていても良いそうです。ですが蒸されているので10分程したらやっぱり出てしまいます。その後施設内の1階に戻りシャワーで砂を落とした後に温泉に入るは爽快ですごくサッパリします。気持ちよくなれるのでまた来たいと思える温泉の一つです。
    Byクロウサギ30代男性
    2015/11
  • 評価点
    4.0

    リーズナブルに天然の砂蒸し! (砂蒸し温泉 砂楽会館)

    この施設は指宿市が経営しており、1200円の入湯料を払えば温泉にもしっかりつかれるし何より天然の砂蒸しを味わえます。砂蒸しは海に面した砂浜で穴を掘ってもらえます。15分でもじんわりあったかく、しっかりデトックスできます。砂浜から湯気が立ち上る中、海を臨みながら砂蒸し…そんな体験ができるのはここだけです。砂蒸しも天然の砂蒸し施設は指宿でも数少なく、しかも宿泊しないと利用できない施設がほとんど。公営なのでリーズナブルに、砂蒸しを堪能できます!そこが何よりの魅力です。
    By pompom03051010 (30代女性)
    掲載:2016/8
  • 評価点
    5.0

    砂風呂後の爽快感が魅力

    指宿に行ったらまず行きたい場所である砂むし会館 砂楽(さらく)です。入り口は階段を登って2階でお風呂は階段下って1階と不思議な構造となっている。砂風呂に入る場合は、料金を払って浴衣を貰い、更衣室にて下着を脱いだ上に着て1階出口から海岸沿いにある砂風呂へ向かうという手順となっている。到着すると係の方に誘導され横になり砂をかけて貰う。砂の温度が高いのか10分すれば汗で浴衣がびっしょりとなる。不思議とこの汗に不快感を感じない。その後シャワーで砂と汗を流し温泉に入ると体と心がすっきりする。不思議な物で他では感じない体験であった。機会があればまた入りたい。
    By 宮倉三郎40代男性
    2015/7掲載
  • 評価点
    5.0

    南国鹿児島で海の音を聞きながらの砂風呂は絶品。体験の価値ありです。

    数ある砂風呂の中でも、1番のオススメはここ砂むし会館 砂楽(さらく)です。地元のお客さんも多いので、効果が高いのが分かります。施設の設備等も行き届いており、タオルや汚れていい服を持っていなければ貸し出しがあるのも魅力です。お国柄砂の温度も高く、スタッフさんに砂をかけてもらうとすぐに全身が温まり汗が噴き出します。普段かかないような部分も汗がでますし、足裏に心臓が移動したかのようにどくどく鼓動してきます。冷え性の方には感動的な体験です。目安10分ではありますが、自分のタイミングで早めでも遅めでも出ることができるので安心です。熱い砂と心地よい海の音・風。非日常に癒されて砂から出ると、全身シャワーを浴びたかのような大汗です。大汗と砂をシャワーで流してから大浴場で入る温泉は、本当にさっぱり爽快な気分で格別です。普段の温泉では感じられない独特な気持ちよさがあります。サウナも水風呂もあるので、とことん温冷を繰り返すのもまた良しです。老若男女それぞれの楽しみ方ができるので、本当にオススメです。
    By こもも(30代女性)
    掲載:2015/6
  • 評価点
    4.0

    砂風呂を楽しむならここ!

    砂風呂初体験でした!横になって数分もしないうちからじんわりと汗ばんできて10分くらい入ってると額から汗が垂れてくるほどでした!常にスタッフさんが近くにいて熱くないか確認してくるので息苦しかったりなくのんびり入ることができました!ただ、途中で髪が顔にかかりとても痒くなってもどかしかったときは大変でしたが(笑)その時も丁寧にスタッフさんに掻いていただきました。砂風呂後にはちゃんとお風呂もついてるので綺麗に洗えます。そのお風呂もとても広くのんびり入ることができまきした。
    By えりやん(20代女性)
    掲載:2015/5

近くの施設

鹿児島県の人気ランキング上位

  • いろはの湯

    人気・評価点 平均
    4.8
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 ショッピングセンターの近くにあり、買い物帰りに気軽に立ち寄ることができます。設備も大変綺麗で、常にお掃除をするスタッフがいます。大浴場も様々なタイプがあり、露天風呂はもちろん、寝湯やうたせ湯、電気風呂...
    電話
    住所 鹿児島県鹿児島市東開町3-65
    営業時間
  • つばき湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 居酒屋と温泉が一緒になった鹿児島ならではの施設です。居酒屋はカウンター式で棚にはずらっと鹿児島焼酎が並んでいました。温泉の支払いはカウンターで行い、左手奥が浴室入り口となっていました。ちなみに3000...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市隼人町姫城1911-28
    営業時間
  • 伊敷の里・花野温泉 たぬき湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 鹿児島市の北部、伊敷町にある温泉施設です。途中に天然湧水の水汲み場がありました。地元野菜も並んでいたようでした。入り口には狸の置物が並んでいました。券売機は3つあり『学割』もありました。大浴場はかなり...
    電話
    住所 鹿児島県鹿児島市伊敷町4467
    営業時間
  • 霧島ホテル 硫黄谷庭園大浴場

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 ここの温背は鹿児島の霧島にあります。そうです。坂本龍馬がおりょうと旅した龍馬ゆかりの霧島温泉にあります。私が行ったのはちょうどNHK大河ドラマが福山雅治主演の龍馬伝の時だったものですから、行く前からテ...
    電話 TEL.0995-78-2121
    住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
    営業時間 11:00~17:00(受付時間11:00~17:00)状況により早めに終了する場合あり
  • ゆわく温泉

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 建物鉄筋コンクリート2顔建てで入り口にはベンチがふたつありました。小さな窓が付いた受付があり、その横にはジュースなどが冷やされていました。浴室に入った途端、硫黄の匂いがしました。浴槽は二つ、湯口付近は...
    電話
    住所 鹿児島県日置市東市来町長里885
    営業時間