銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ヘルシーランド たまて箱温泉

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

0993-35-3577

住所

鹿児島県指宿市山川福元3292

営業時間
9:30-19:30
定休日
木曜
料金、価格
大人510円
アクセス、行き方
一言コメント、入浴体験
他に、ヘルシーランド 温泉保養館がある。
その他の特徴
  • 露天
  • 景色良好 山 森
  • 眺望良好 海
  • 平日一般大人500円まで
  • 穴場
  • 手ぶら入浴可能
  • ショッピング 買物

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    眺めが最高です (ヘルシーランド たまて箱温泉)

    こちらの温泉は、指宿市の海沿いにあります。温泉浴場は、日ごとに男女が入れ替わる仕組みです。建物の中にシャワールームが少しあり、メインは露天風呂となっています。その露天風呂がとても広く、海に面しているため、夕方から夜にかけて綺麗な夕焼けが堪能できます。寒い冬でも温かい温泉に浸かりながら景色を眺めてまったりできるので、また来たくなります。脱衣所や休憩室、トイレなどもしっかり整備されており、清潔感もあり安心です。
    パンダ (30代女性) 2016/9掲載
  • 評価点
    4.0

    景色が最高の露天風呂 (ヘルシーランド たまて箱温泉)

    友人とこれまでに3回ほど行きました。奇数日か偶数日で露天風呂の場所が違うようですが、私はいつも開聞岳が見える絶景の露天風呂を楽しむことができました。天気の良い日は正直紫外線が気になりますが、開聞岳の美しい姿にうっとりしてしまいます。こちらの温泉は土日はいつも混んでいます。脱衣所はそれほど広くありません。また、洗い場の蛇口の数が少ないので冬場は寒くて待ち時間が辛いです。洗い場の数がもう少し多いといいのになーと思います。
    By とむ (20代女性)
    体験談寄稿 2016/10
  • 評価点
    5.0

    開聞岳と竹山が見えました。 (たまて箱温泉)

    ここは「ヘルシーランド」とか「露天風呂」とか「砂蒸し風呂」とか看板が出ているのでどこが本物かよくわからなくなりました。到着して、レストラン、プール、温泉施設があるところが『ヘルシーランド』、露天風呂というところが『たまて箱温泉』ということがわかりました。露天風呂は500円で、更衣室はヘルシーランドの外にありました。洗い場は室内にあり、ただっぴろい浴槽は海に面していました。右手には開聞岳、左手には大きな岩となっている武山がありました。
    By 白石富士男 (50代男性)
    口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    5.0

    目の前に広がる絶景(ヘルシーランドたまて箱温泉)

    洗い場と露天風呂しかない小さな温泉ですが、何といっても温泉に入りながら見ることができる景色が素晴らしいです。奇数日と偶数日によって男女の入れ替えがありますが、どちらも目の前には広大な海が広がっています。そして片方からは、薩摩富士と呼ばれる三角の形が何とも美しい開門岳を望むことができます。標高もあるので、雲にかかって見れないこともありますが、お天気が良くキレイに見れると最高です。こんな景色を見ながら入ることができる温泉は、日本でも数少ないのではないでしょうか。
    Byろつこ(20代女性)
    2016/7掲載
  • 評価点
    5.0

    開聞岳登山の帰りの湯に最適

    2014年のGW、指宿を訪れた際に開聞岳に登り、その帰りに立ち寄りの湯として利用しました。とにかく、開放的な空間と和風露天風呂から眺める開聞岳が最高です。特に辛い登山を終えて、熱い湯の中で体を休めながら「あの山を登ってきたんだな~」感慨に浸るのは幸福の極みでした。肩まで体を湯につけると、湯の面と遠くの海の水平線が一本に重なり、まるで大海原に身を委ねているような感覚を味わうことが出来ます。休憩スペースも広々としており、羽を伸ばすことが出来ます。付近も海岸が広がっており、自然に吹き出す温泉や硫黄の匂いを感じ取る事ができます。公式HPによると「和風露天風呂は、奇数日が女性・偶数日が男性」「洋風露天風呂(写真右)は、奇数日が男性・偶数日が女性」とのことで利用される場合は是非ご確認ください。
    By mko45 20代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    とにかく開放感がすごい温泉です (ヘルシーランドたまて箱温泉)

    ヘルシーランドたまて箱温泉では曜日によって女性と男性で露天風呂を入れ替えているようです。ヘルシーランドたまて箱温泉は山頂にあり、見晴らしが素晴らしく、他県からも観光客が大勢着ているのが駐車場に停まっている車をみればわかります。天候が良い日は開聞岳や東シナ海がとても綺麗に見えます。タオル持参しなくてもレンタルできるので、指宿観光がてらに気軽に立ち寄れる穴場スポット的な温泉です。近辺には食事処や指宿名産物なども販売されていたりと、ゆったりと一日疲れを癒せます。
    TRさん (40代女性) 2016/2掲載
  • 評価点
    5.0

    180度の景色が最高の露天風呂

    180度見渡せる露天風呂が最高だった。お天気の良い日に母を連れて行ったが、麦わら帽子みたいなのも有り、一部屋根もあるので、若い女性も日焼けを気にせず入れます。海の上に浮かんでいるような眺めが最高でした。お天気が良かったので、遠くの島まで見え、風を感じながらの入浴でした。欲を言えば、所々に手すりがあると助かります。母が高齢な為!身体を洗う所は少し狭いのですが、ボディーシャンプーやシャンプー・リンスは備え付けがあります。タオルと着替えがあればOKです。鹿児島市内からのドライブの景色も良いので、是非一度行ってみてはいかがでしょうか?!
    By ムーミンエプロン(50代女性)
    掲載:2015/5
  • 評価点
    5.0

    絶景の露天風呂

    鹿児島の親戚にとても眺めのいい温泉があるということで連れて行ってもらいました。県内では有名な絶景スポットのようで、時間に関係なくお客さんもいらっしゃる温泉です。鹿児島市内からは少し離れているので車で移動することをおすすめします。目の前が海ということで、温泉のほとんどが露天風呂です。たっぷりのお湯につかって目線が海になると心が優しくなれるような絶景が見えます。鹿児島に行ったらここというほど、人気のお風呂です。
    By みいちゃん(30代女性)
    2015/5掲載
  • 評価点
    4.0

    露天風呂からの絶景

    温泉旅館街から離れているからか、人はまばら。公共施設なので利用料も安価です。露天風呂は洋風・和風に分かれていて、奇数日・偶数日によって男性用、女性用が入れ替わります。私が行った日は運よく和風露天風呂が女性用の日でした。何といっても特筆すべきは露天風呂から眺める開聞岳。美しい海、空。こんなに開放的で気持ちいい露天風呂はありません。お湯もかなり熱いので、冬の露天風呂でも長い時間景色を楽しむことができました。
    ns40代女性 2015/3掲載
  • 評価点
    4.0

    解放感抜群の露天風呂

    ヘルシーランドの露天風呂、「たまて箱温泉」です。連れと一緒に行ってきました。 ヘルシーランドには内風呂の温泉もあり、露天風呂の「たまて箱温泉」とは別の建物になります。敷地も隣り合ってますがつながっていません。 私は露天風呂の方のみに入りました。 受付の建物と、露天風呂および脱衣所の建物はちょっとだけ離れていて、受付で入浴料を支払った後、一旦外に出て短い小道を歩き、その先にある建物に入ります。 ここの露天風呂は和風と洋風があり、どちらも海に面しているのですが、 CMで有名と聞く開聞岳が見えるのは和風の方のようです。 私が行った時は女性が和風の方の日でしたが、何の柵もなく海に面しているので、解放感が抜群でした。週末だったので少し混んでいましたが、湯船が広いので問題なく楽しめました。浮世の憂さを忘れたい時にいい感じです。連れが洋風に入ったので感想を聞くと、「なかなか良かった」とのことでした。 洗い場はないのだろうかと思ってましたが、狭いけれどありました。脱衣所→洗い場→露天風呂という構造です。ここはシャンプーとボディソープが備え付けてあったので、観光に来た人にも楽だと思います。
    とりまる40代女性 2015/3掲載

近くの施設

鹿児島県の人気ランキング上位

  • 指宿こころの湯

    人気・評価点 平均
    4.6
    口コミ・体験掲載数 5件
    最新 口コミ・体験 祝日に家族で鹿児島へ出掛け、旅の疲れを取る為に「指宿こころの湯」という温泉施設へ行きました。到着したのは夕方で入浴料金は600円でしたが、6時から8時と21時から23時はいつでも500円、平日の10時...
    電話
    住所 鹿児島県指宿市東方9236-7
    営業時間
  • 伊敷の里・花野温泉 たぬき湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 4件
    最新 口コミ・体験 鹿児島市の北部、伊敷町にある温泉施設です。途中に天然湧水の水汲み場がありました。地元野菜も並んでいたようでした。入り口には狸の置物が並んでいました。券売機は3つあり『学割』もありました。大浴場はかなり...
    電話
    住所 鹿児島県鹿児島市伊敷町4467
    営業時間
  • 観音滝公園 清流館(観音滝温泉滝の宿)

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここはガラス細工作りやそば打ち体験ができる施設がある公園内にある温泉旅館です。立ち寄り湯としても利用できました。脱衣所は細長い形で窓際にずらっと棚が並んでいました。浴室は天井が高く、主浴槽のほかに電気...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩郡さつま町中津川7601
    営業時間 6:00-22:00
  • 隈之城温泉

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 南九州自動車道の終点薩摩川内都インターから程近くにあります。入口には飲泉所がありました。中に入ると券売機があり、チケットを受け付けに渡して浴場に入ります。受付前には売店と休憩スペースがありました。入っ...
    電話
    住所 鹿児島県薩摩川内市隈之城町1195
    営業時間
  • かれい川の湯

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 室内にお風呂一つ、露天風呂一つ、ゆっくりくつろげる和室、トイレ、洗面台、となっています。全て一つの建物内で完全貸切なので、他人に気を遣う事なくゆっくりできます。シャンプー等は完備されています。料金も1...
    電話
    住所 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4471-2
    営業時間 10時~24時(最終受付:23時) 当日の電話予約(予約受付時間:10時~23時)