施設名
寿温泉
分類
日帰り・立ち寄り温泉
電話番号
住所
大分県別府市楠町11-2
営業時間
定休日
料金、価格
100円
アクセス、行き方
その他の特徴
- 平日一般大人500円まで
寿温泉
日帰り・立ち寄り温泉
大分県別府市楠町11-2
評価点 | |
---|---|
路地裏のレトロ感溢れる温泉周辺にはアーケード街、昔ながらの商店、古い旅館、飲み屋街、風俗店という、なかなかディープな場所にある温泉ですが、別府にはこういうところが結構あります。路地裏温泉には下町の情緒と猥雑な感じの入り混じった不思議な風情があります。私が行ったのは昼間でしたが、夜はまた趣ありそうです(笑)。入湯料はジモ泉(地元温泉)価格の100円。脱衣場は棚とスノコがあるのみで、ダイレクトに浴場です。浴場の中央にこじんまりした浴槽があり、それを囲むように床に座るのが別府スタイル。浴場の鄙びた雰囲気はなかなかのもので、先客の人が写真撮りまくってました。この方の話によると、パイプの掃除をしたら、湯量も湯温も上がったとのことで、別府のジモ泉は熱いのが定番とはいえ、格別な熱さでした。お互いに同意をとって、水でうめました。路地裏温泉の湯上りは、タイムスリップから帰ってきたような不思議な感覚します。これも温泉の効能?Byおんせんたまご40代男性2015/10掲載 |
大分県別府市元町16-23
大分県別府市南町2-2
大分県別府市北浜2-14-29
大分県別府市駅前町13-14
大分県別府市中央町7番16号
大分県別府市北浜2-3-2
大分県別府市北浜3丁目14-3
大分県別府市北浜3丁目12-14
人気・評価点 平均 | |
---|---|
口コミ・体験掲載数 | 1件 |
最新 口コミ・体験 | ここは2010年にオープンしたので比較的新しい建物です。休憩所兼待合室は、木でできたテーブルと長椅子で雰囲気がよかったです。小道の坂を下って「いろはもみじ」という家族風呂に着きました。浴室は半分が洗い... |
電話 | |
住所 | 大分県玖珠郡九重町大字町田3078-1 |
営業時間 |