銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

楽只浴場 基本情報

English
施設名

楽只浴場

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

住所

京都府京都市北区紫野上御輿町25番地

営業時間
午後4時から午後11時まで。これも条例で定められている。
定休日
日曜日 京都市の条例で決まっていて、正しくは「供用しない日」
料金、価格
大人 290円 子供60円(H19.4.1-)
アクセス、行き方
一言コメント、入浴体験
京都市立の浴場、13箇所のうちのひとつ。財団法人京都市立浴場運営財団が指定管理者として運用。
京都市の文化市民局市民生活部人権文化推進課の「公の施設の指定管理者の管理運営状況」という資料が公表されているが、
H18年度 67,005人 H19年度 55,745人が利用。
その他の特徴
  • 平日一般大人500円まで

近くの施設

  • 上野湯(0.7km)

    京都府京都市北区紫野東泉堂町35

  • 安来湯(0.7km)

    京都府京都市北区紫野上野町110

  • 船岡温泉(0.8km)

    京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1

  • 明治湯(0.8km)

    京都府京都市北区紫野西藤ノ森西南町1

  • 藤ノ森 湯(0.9km)

    京都府京都市北区紫野東藤ノ森12

  • 紫野温泉(0.9km)

    京都府京都市北区紫野上門前町16の1

  • 門前温泉(0.9km)

    京都府京都市北区紫野門前町29

  • 北野温泉(0.9km)

    京都府京都市北区紫野下柏野町1の2

京都府の人気ランキング上位

  • 梅湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 城陽市で唯一の銭湯です。梅湯の由来は、創業した梅乃さんの湯と言う事で名づけられました。現在は母娘らしき女性二人で運営しています。温度が44度近くの熱風呂です。薬湯は41度程度でぬるいです。マキで湯を沸...
    電話 0774-52-2650
    住所 京都府城陽市寺田垣内後48-1
    営業時間 15:30~23:30
  • 鞍馬湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 一言で言えば、鶴の湯と人気が二分します。駐車場が南側二台、東側二台だが、夕方からは駐車待ちが発生する銭湯です。恐ろしく設備が綺麗です。鶴の湯よりは小さいが、タイルがピカピカしていて、脱衣所は青空をイメ...
    電話 075-611-1393
    住所 京都府京都市伏見区大津町730
    営業時間 14:00~23:30
  • 洛陽湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 洛陽工業高校の北側にあります。旭湯と人気を二分しますが、駐車場が三台しかないのが辛い。水風呂がでかい。3メートル×8メートルくらいで飛び込む大人続出です。屋内が薬湯、ジェット風呂、白湯、電気風呂だが、...
    電話 075-691-4273
    住所 京都府京都市南区唐橋平垣町68の6
    営業時間 14:00~24:00日曜朝風呂8時
  • 伏見 力の湯

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 いつも近くを通っていて、気になっています。サッカーグラウンドというかフットサル場の近くで汗を流しにこられる方も多いと感じます。近鉄京都線の竹田駅から徒歩10分でこれる距離であり。比較的交通の便は良いか...
    電話
    住所 京都府京都市伏見区竹田青池町3
    営業時間
  • タワー浴場

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 出張の移動で、長野から夜行バスを利用して早朝に京都に到着しました。やはり営業前にしっかりと汗を流して身支度を整えたいと思い、銭湯やサウナを検討したのですが、調べてみると、なんと京都タワーの真下にあるで...
    電話 075-361-3210
    住所 京都府京都市下京区烏丸七条下る
    営業時間 7:00~20:30(入場20時まで)