銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

くらま温泉 基本情報

English
施設名

くらま温泉

分類

温泉旅館ホテル

電話番号

075-741-2131

住所

京都府京都市左京区鞍馬本町520

営業時間
10:00~21:00閉館 露天風呂は冬季20:00終了
定休日
年中無休 10/22は要確認
料金、価格
大人2,500円 タオル、バスタオル、ゆかたレンタル付
大人1,000円 タオル別
入湯税を含む
アクセス、行き方
駐車場
60台
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
フェイスタオル200円
その他の特徴
  • 露天
  • 景色良好 山 森
  • 紅葉
  • 雪・冬景色
  • 宿泊可能

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    自然の中の露店風呂 くらま温泉

    叡山電鉄をどんどん北に上がり、自然の中にある露天風呂のみの温泉です。料金は1000円近くと高めですが、自然の中のあまり人の手が入りすぎていない雰囲気はお金では買えず、とても素晴らしいものです。露店風呂自体は屋根が付いていて、ゆったりと広めで外人の方も比較的多めでした。鳥のさえずりと森の中の空気が美味しく、街の喧騒から離れて心を落ち着かせるには最適かと思います。近くに旅館施設もあるので、小腹が空いたらそこの食堂を利用できます。
    By もじ 20代女性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    5.0

    露天風呂の雰囲気が抜群 大自然の中でのびのびと入れる温泉 くらま温泉

    鞍馬寺や貴船神社に行くついでに訪問しました。叡山電車で紅葉シーズンに行きましたが鞍馬駅までバスが無料で出ており、簡単にたどり着く事ができました。タオルなどは持っていっておりましたので、日帰り利用でチケットのみを買いましたが、もっていない場合はタオルなどのレンタルもあるようです。冬場でしたので裸になるとかなり肌寒い感じがしました。特に洗い場も露天になっているので、体を洗うときは寒かったです。平日でしたが紅葉シーズンという事もあり人は多くそのほとんどが観光客の外国人でした。日本的な風情を感じさせる温泉だと感じます。木造の温泉からは京都の雄大な山々の緑が生えて周辺に建物もないので屋根もつくらずに開放的な温泉を楽しめます。お湯は少しぬるめでいつまでも入っていられる様な温度でした。帰りもシャトルバスで駅まで送ってもらい湯冷めする事もありませんでした。また行きたいと思える雰囲気のある良い温泉でした。
    By ジャスティス 20代男性
    掲載:2016/6
  • 評価点
    4.0

    大自然に囲まれゆっくり入れるくらま温泉

    くらま温泉は、京阪電車「出町柳駅」下車し、そこから叡山電車に乗り換えるて「鞍馬駅」で下車します。叡山電車ですが、特に春から夏にかけては緑がきれいで現地に行くまで目の保養ができます。現地に着くと、日帰り入浴には「日帰りコース」と「露天風呂コース」の二つありどちらか選択します。「日帰りコース」は露天風呂に水風呂・泡ぶろ・サウナが入れ、「露天風呂コース」は露天風呂のみとなっています。自分は露天風呂コースに行きましたが大自然に囲まれてゆっくり入れますので露天風呂コースでも十分楽しめます。
    fujisanda50代男性 2015/3掲載

京都府の人気ランキング上位

  • 鈴成湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 大通りから少し入ったところにひっそりあります。目の前にはコインランドリーもあり、洗濯もしたい場合は使い勝手が良さそうです。入るとこじんまりとした静かな雰囲気です。ガヤガヤとうるさい感じがなく落ち着いて...
    電話 075-781-0698
    住所 京都府京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町3
    営業時間 16:00~23:00
  • 湯浴み処 風風の湯

    人気・評価点 平均
    4.3
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 日曜日の夕方に行きました。観光客がとても多く、脱衣所は混雑していましたが受付でロッカーが指定されているので私物の置き場がないという事態は起きませんでした。温泉は室内に二種類、屋外には露天風呂とサウナ、...
    電話 075-863-1126
    住所 京都府京都市西京区嵐山上河原町1
    営業時間 昼の12時から夜22時まで、最終入浴受付が21時30分
  • 観月湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 この周辺では人気のある銭湯です。駐車場完備、脱衣所、浴室も広いです。圧巻なのが左奥にある打たせ湯です。温度は38度のぬる湯だが、放射線状にお湯が落ちてくる打たせ湯があります。そこに女人数人が屋外の温泉...
    電話 075-611-5412
    住所 京都府京都市伏見区向島庚申町45
    営業時間 15:00~24:30(24:00入館まで)朝風呂日曜9時から
  • 呉竹湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ミネラル湯浴泉があります。京都府下では菊湯の二つだけです。専用駐車場がありません。水風呂がかなり小さい。一番奥に熱サウナがあります。三朝温泉の復元とされるミネラル湯の浴室が三つあります。ジェット湯、バ...
    電話 075-611-2854
    住所 京都府京都市伏見区銀座3丁目315
    営業時間 16:00~23:00
  • 大黒湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 叡山電鉄の修学院駅の裏手にある、見た目はまさに昔ながらの銭湯です。ただ入ってすぐのフロアはとても広々としています。脱衣所はこれはもう、素晴らしい清潔感で溢れています。トイレや様々な箇所が新しく、銭湯の...
    電話 075-722-0268
    住所 京都府京都市左京区山端柳ヶ坪町16の3
    営業時間 15:00~23:30