銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ

船岡温泉 基本情報

English
施設名

船岡温泉

分類

銭湯(地元の銭湯、公衆浴場組合等に加入)

電話番号

075-441-3735

住所

京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1

営業時間
15:00 - 25:00 (日・祝日)8:00 - 25:00
定休日
無休と思われる
料金、価格
大人:410円(中学生以上)中人:150円(小学生)小人: 60円(乳幼児)2012年4月現在。
アクセス、行き方
京都駅 市バス206系 千本鞍馬口下車、徒歩5分
駐車場
9台
一言コメント、入浴体験
元は料理旅館「舟岡楼」国の登録有形文化財
日本初の電気風呂を設け、特殊舟岡温泉と名乗った。(役所の許可はもらったらしい)
近隣の藤ノ森湯も、国の登録有形文化財に指定されているが現在は風呂屋でなく飲食店。
フロント形式
備考、設備、アメニティなど
、薬草風呂、高温風呂、ジェットバス、電気風呂、水風呂、打たせ湯、サウナ、露天風呂
その他の特徴
  • 露天
  • 打たせ湯
  • 電気風呂
  • フロント
  • 平日一般大人500円まで
  • 建物に注目

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    レトロな登録有形文化財 (船岡温泉)

    京都の大学に通っていたので、友だちに教えてもらって行ったのが初めてでした。「びっくりするから!」と言われて行ってみると、期待以上の温泉でした。まずはその外観です。立派な屋根と船岡温泉と書かれた石造りの大きな看板、歴史を感じさせてくれます。それもそのはず、船岡温泉は文化庁の登録有形文化財に指定されている建物だそうです。そんな貴重な建物だと知り、しかも現在も地元の人に愛され、現役で営業していることに感動を覚えました。遠方からでも、来てみて損はないと思います。
    By あや (20代女性)
    口コミ 体験談新着:2016/8
  • 評価点
    4.0

    装飾が美しい!

    京都無計画旅行をしたときに宿の人に勧められて行ってきました。国の文化財にも指定されているという建物がとても美しい銭湯でした。特に印象に残っているのは脱衣場の透かし彫りの欄間です。わたしは女性用の脱衣場しか見ていないのですが、お祭りや行列が彫られた作品は一人一人の顔の表情が違うなどとても細かくてつい見入ってしまいました。意外だと感じたのは、これほどインパクトがあって素晴らしい建物の銭湯なのに観光客でごった返しているというよりは、地元の人の憩いの場のような雰囲気があったことです。脱衣場で内装をキョロキョロ見てばかりいるのはわたしだけで、他の人はばったり会った人と日常のあいさつを交わしていつも通りお風呂に入る…という感じでした。京都の言葉を聞きながらゆっくりお風呂に浸かり「旅に来たなぁ」と改めて感じました。
    By ぷっち30代女性
    2015/8掲載

近くの施設

  • 明治湯(170m)

    京都府京都市北区紫野西藤ノ森西南町1

  • 藤ノ森 湯(260m)

    京都府京都市北区紫野東藤ノ森12

  • 大宮温泉(0.4km)

    京都府京都市上京区大宮通寺之内上ル4丁目南筋違橋町538

  • 桜湯(0.6km)

    京都府京都市上京区大宮通寺之内下ル花開院町121

  • 花の湯(0.7km)

    京都府京都市上京区衣棚通寺之内上ル上木ノ下町66

  • 桜湯(0.7km)

    京都府京都市上京区五辻通七本松西入ル老松町103

  • 門前温泉(0.8km)

    京都府京都市北区紫野門前町29

  • 楽只浴場(0.8km)

    京都府京都市北区紫野上御輿町25番地

京都府の人気ランキング上位

  • 里山の休日京都・烟河

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 京都の郊外、亀岡市の温泉街の一角に「京都・烟河」という温泉旅館がある。ここは宿泊客がチェックインする前の午後3時までは日帰り温泉として、一般客にも開放している。施設内に入り浴場へ向かうと、自然に囲まれ...
    電話
    住所 京都府亀岡市本梅町平松泥ヶ渕1-1
    営業時間 午後3時まで
  • 軍人湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 銭湯右側に稲荷の祠があります。屋内真ん中に○の浴槽があります。バブル湯となっています。これがぬる湯の41.5度と言った具合。その他は42度程度。○浴槽左手がリラクゼーションバブルと座ジェット湯と電気風...
    電話 075-641-6028
    住所 京都府京都市伏見区深草極楽町775
    営業時間 16:00~23:00
  • 大正湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 京都では二軒大正湯があるが、ここは京都駅八条口都ホテル南側にある大正湯です。何と言っても京都駅から徒歩五分で430円で入浴できるのが魅力であろう。温度は42度程度、入口右手に薬湯があります。深白湯、浅...
    電話 075-691-8908
    住所 京都府京都市南区西九条院町22
    営業時間 15:30~23:00
  • 鶴の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 2016年3月前後に二か月かけて改装工事して設備を若返らせた銭湯です。一階は濃青のブラックシリカの浴槽です。入浴すると、温浴効果が持続するようです。ラドン湯が湯が上部から流れていてマイナスイオンを感じ...
    電話 075-611-2724
    住所 京都府京都市伏見区景勝町33の5
    営業時間 14:00~24:00日曜朝風呂10時
  • はなの湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 露天風呂をはじめ、日替わりの湯やジェットバス、タワーサウナと塩サウナなど嬉しい設備がそろっています。とくにスチームの塩サウナはお肌がツルツルになるのでおすすめです。日替わり湯は薬湯や日本酒の湯、ローズ...
    電話
    住所 京都府京都市中京区壬生松原町15-3
    営業時間