銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

ナステビュウ湯の山

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

025-596-2619

住所

新潟県十日町市松之山湯山1252-1

営業時間
午前10時~午後9時
定休日
第1・第3水曜日
料金、価格
入館料 大人500円/小学生300円 後6時以降は、大人400円になる、ざっぶ~ん割引を実施。
アクセス、行き方
80号線
駐車場
あると思います。
一言コメント、入浴体験
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
十日町市の松之山地区には、確認できる限りでは、3箇所の日帰り温泉施設があるのだが、このナステビュウ湯の山の他の2つは、市営の施設である。(運用は、民間の会社が指定管理者として実施)
ナステビュウ湯の山はその中で、市営と同等の料金で、サービス提供をしている。
備考、設備、アメニティなど
内風呂・露天風呂・サウナ(男湯・女湯)
貸タオル・販売等、手ぶら入浴の可否
タオルセット200円
その他の特徴
  • 露天
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    日本三大薬湯・松之山温泉♪ (ナステビュウ湯の山)

    内湯は大きな窓に面していたけれど、暗い時間帯に利用したので景色が見れず… 明るい時間だったら、緑豊かな景色が見れて開放感があると思います。お湯は、日本三大薬湯・松之山温泉との事で、薬品のような独特な香りがしました。露天風呂は柵に目隠しが付いてないので山々が良く見渡せて開放感がありました。備え付けのシャンプー類もありましたが、そのほかに色々なメーカーのシャンプーとコンディショナーが置いてあって自由に使えるようになっていました。
    MYM (40代女性) 2016/11掲載
  • 評価点
    4.0

    石油っぽい臭いがするお湯、味わい深いです。(ナステビュウ湯の山)

    日本三大薬湯松之山温泉、温泉街からはちょっと離れたところにある施設ですが、お湯は松之山と同じ感じです。露天風呂とかもあって、吹き抜ける風が心地いいですよ。ちょっと石油のようなにおいがしますが、それも「効きそう!」って感じです。実際肩こりとかほくれました、あくまで個人の感想ですけどね。施設内には食堂を兼ねた休憩所もありますが、人気の温泉なので混んでいることもあります。あと、時期によっては山菜とか、野菜類の販売もあって。珍しいものが手にはいりますよ。
    By巨大ラッコの逆襲50代男性2016/3掲載

近くの施設

新潟県の人気ランキング上位

  • みどり湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 新潟駅の南口からけやき通りの一本道をまっすぐ歩いて10分ほどしたところにみどり湯はある。自分は新潟駅のすぐそばで働いているので、とても駅近で一週間に2回は行ってます。昔ながらの外観でまっすぐ高く伸びる...
    電話
    住所 新潟県新潟市中央区米山2丁目 8-1
    営業時間 PM:2:00-PM:11:00
  • カーブドッチ ヴィネスパ

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ワイナリーリゾートの中にあるスパです。大きな内湯とジェットバス、外には庭園を見渡せる露天風呂があります。露天風呂は大きくお湯はぬるめで、長時間浸かっていても大丈夫でした。お風呂からあがり洋服に着替えた...
    電話
    住所 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
    営業時間 平日 10:00~22:00 土日祝 7:00~22:00
  • 鵜の浜人魚館

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 鵜の浜海水浴場の前にあります。ここの嬉しいところは玄関横にシャワーがあり、身体は洗えませんが足についた砂を落とすことが出来るので便利です。露天風呂からは日本海に沈む夕日を眺めることができます。プールも...
    電話
    住所 新潟県上越市大潟区九戸浜241-8
    営業時間
  • 瀬波グランドホテル はぎのや

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここには階数と見た目が異なる大浴場が3つあり、貸切露天風呂も3つあります。私はよく外来入浴で足を運んでいるのですが、子供連れで入るのであれば、一番広い3階のお風呂へ。ここはお風呂が一番広いです。小さい...
    電話
    住所 新潟県村上市瀬波温泉2-5-45
    営業時間
  • 温泉かふぇ

    人気・評価点 平均
    3.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 池の平スキー場の近くにあり冬場はスキースノボ帰りでにぎわいます。食堂の他にケバブや池の平スキー場のキャラいけべいがプリントされたいけべい焼きがあります。温泉の目玉は黒泥湯露天風呂。黒く濁った泥湯で、体...
    電話 TEL 0255-86-5130
    住所 新潟県妙高市池の平温泉
    営業時間 10:00-23:00(最終入館22:00) 冬期間(池の平温泉スキー場営業期間)は24時間営業