銭湯 温泉 日帰り 立寄り 入浴まっぷ
施設名

日帰り温泉 聖籠観音の湯 ざぶーん

分類

日帰り・立ち寄り温泉

電話番号

TEL0254(27)1126

FAX

FAX0254(27)1005

住所

新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山652-3

営業時間
AM9:30~PM9:30
定休日
料金、価格
アクセス、行き方
その他の特徴
  • 露天
  • 乾式サウナ
  • 打たせ湯
  • 一日すごす
  • 食事処

口コミ・評判

  • 評価点
    5.0

    いろいろなお風呂が楽しめる温泉施設(聖籠観音の湯ざぶーん)

    私の住んでいる新潟市中央区から車で約30分ほどの近距離にあり、よく利用させていただいています。こちらの特徴はいろいろな種類のお風呂が楽しめる点です。大浴場、露天風呂はもちろん、泡風呂や打たせ湯、サウナなど多彩です。男湯と女湯が偶数日と奇数日で入れ替わり、飽きさせない工夫もされています。お湯の特徴はあまり匂いはしませんが赤っぽく、舐めるとしょっぱいです。海が近くにあるせいでしょうか。塩分を含んでいるせいか風呂から上がった後、しばらくは体がほかほかで冷たいビールがとても美味しいです。リラクゼーションルームも充実しており、雑魚寝できるスペースがあります。食事もできるので朝から行って夕方まで一日いられる温泉施設です。
    つたお(30代男性)2016/2掲載
  • 評価点
    4.0

    観音の湯にある歩行浴

    聖籠町にある「日帰り温泉聖籠観音の湯ざぶーん」をよく利用しています。利用時間は午前9:30~午後9:30までです。駐車場は200台完備しています。入館料は大人700円、小人400円で、タオルとバスタオル付です。この温泉の特徴は観音の湯にある歩行浴です。温泉の湯につかりながら歩くことができます。奇数日は男性、偶数日は女性が利用できます。また、毎週金曜日は和食・洋食・中華を取り揃えた「バイキングデー」が味わい処湯楽(食堂)で行われます。
    By たにた(30代男性) 公開:2015/2

新潟県の人気ランキング上位

  • 七福温泉 七福荘

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 お風呂の窓越しには川を隔てて向こう《結構距離がある》に道路が見えます。裸で窓際に立つのはちょっと?山深い場所ですから冬は雪が多いと思います。近くに《御神楽岳》という山が有り良く登山に行きます。この温泉...
    電話
    住所 新潟県東蒲原郡阿賀町七名乙930番地
    営業時間
  • 瀬波グランドホテル はぎのや

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 ここには階数と見た目が異なる大浴場が3つあり、貸切露天風呂も3つあります。私はよく外来入浴で足を運んでいるのですが、子供連れで入るのであれば、一番広い3階のお風呂へ。ここはお風呂が一番広いです。小さい...
    電話
    住所 新潟県村上市瀬波温泉2-5-45
    営業時間
  • いい湯らてい

    人気・評価点 平均
    4.7
    口コミ・体験掲載数 3件
    最新 口コミ・体験 比較的山奥に施設が建ち、特に夏は緑がたくさんの自然、冬は豪雪地帯のため露天風呂で雪見風呂が体験できます。施設の向かい側には「八木ヶ鼻」という大きな岩がそびえ立ち、県外からのお客様も絶えません。施設内に...
    電話
    住所 新潟県三条市南五百川16-1
    営業時間
  • 七福の湯 上越店

    人気・評価点 平均
    4.5
    口コミ・体験掲載数 2件
    最新 口コミ・体験 子どもを連れて実家に帰った際には実家の家族と一緒によく七福の湯上越店を利用します。料金もリーズナブルで平日は大人530円、小学生以下250円で土日祝日は大人630円、小学生以下300円での入場となりま...
    電話
    住所 新潟県上越市富岡3468
    営業時間
  • じょんのび村 楽寿の湯

    人気・評価点 平均
    4.0
    口コミ・体験掲載数 1件
    最新 口コミ・体験 気軽に立ち寄ることができる温泉です。実家に行った帰りはいつも温泉に寄って帰ります。温泉は色が茶色と少しきたない色ですが、ヒノキの香りがほんのりします。風呂の中には2つ浴槽があり、それぞれに入ります。又...
    電話 TEL.0257-41-2222
    住所 新潟県柏崎市高柳町高尾10-5
    営業時間